脱・へた釣りメモ~深場編~

クロムツ釣りは一度目の前にエサを通してから落として誘う

クロムツ釣りは一度目の前にエサを通してから落として誘ういつも通じるとは限らないけれど、上手くいった釣り方をメモしておくと次回はその釣り方を踏襲するところから始められる。極鋭CGクロムツの章入魂釣行では、一度魚の目の前にエサを通すように意識してから落とし込んで誘うと誘い下げるだけよりも魚信が出る頻度が明らかに上がった。

クロムツ狙いで底からオモリを10mは探る範囲が広すぎた!?

クロムツ狙いで底からオモリを10mは探る範囲が広すぎた!?辛抱強く何かをやり続けるのは得意だが、果報は寝て待てが大の苦手。今季LT深場五目を4戦したが、活性の高いクロムツの群れには一度も出会えず、満足のいく釣行は一度もできなかった。特に最終戦はほかの人は1匹、2匹はクロムツを手にしていたのに……シロムツばかり。

今秋? 来春?から伝説を始める…深場のこうかな?メモ

今秋? 来春?から伝説を始める…深場のこうかな?メモタイトルに?が3つも入っているので、いつも以上に眉にたっぷり唾を付けてから読んでほしい。経験値がちっとも上がらずなかなか伝説が始まらないが、ちょっとくらいはレベルアップしている? 今秋? 来年初めかな?に深場釣りを再開させるにあたってこうかな?なメモを残す。

「誘い探り釣法」命名記念で調子に乗ってクロムツ釣りメモ

「誘い探り釣法」命名記念で調子に乗ってクロムツ釣りメモ羽田・かみやの釣果報告でへた釣りのクロムツの釣り方を「誘い探り釣法」と書いてもらった。遊魚のプロの命名なわけで、必殺技っぽくてうれしい。調子に乗ってクロムツの釣り方メモを書く。人生で一度だけしかツ抜けしたことがない人のメモなので眉に付ける唾はいつも以上に多めに。

アコウをまた釣りたい。伝説が続くよう勇者様の教えをメモ

アコウをまた釣りたい。伝説が続くよう勇者様の示唆をメモ分かったなんて思ってない。分からないから釣りは面白い。でも、分かったような気になる何かがないとやってられない。勇者様の熱血指導でアコウダイ3匹!!釣行で、大苦戦していた深場での釣りのもしかしたらこういうこと?という示唆をたくさんいただけた。経験値を上げて目指せ勇者様!!

来年こそは深場伝説をはじめるために残すぼうけんのしょ

来年こそは深場伝説をはじめるために残すぼうけんのしょアコウダイに向けて少しずつステップアップすることを目論んで、ライト深場を4戦した。200メートル以深の釣りならできることが多くはない。もしかしたら最初から釣れるかもと、「深場伝説がはじまる」なんてアホな予告をしてみたが、結果は惨敗続き。来季こそは勇者になりたい。

ムツ五目再戦に向け…アワセ必須? 向こうアワセでOK?

ムツ五目再戦に向け…アワセ必須? 向こうアワセでOK?ムツの炙り刺のあまりの美味さに再戦する気マンマンのライト深場。本命なしの五目釣りなんだけど、ムツ五目に勝手にルール変更しちゃおうと思う。アカムツとクロムツにターゲットを絞ってみよう。目下一番の悩みは、ムツ釣りにアワセは必須? それとも向こうアワセで掛かるもん?

気になる深場釣りの話題

食べられないと美味しい魚が集まる? キチジ(メンメ)鍋

食べられないと美味しい魚が集まる? キチジ(メンメ)鍋コロナ禍で最近行けていないが北海道は野菜も魚介も何を食べても美味い。これまで北海道で食べた魚のベスト3はヒメマス、ベニザケ、そして釧路ではメンメと呼ばれるキチジである。釧路からキチジが届いた。ユメカサゴに似た魚だが、脂の乗りは全く別物でアカムツといい勝負の美味さ。

カイワリ刺し&クロムツ炙り…このリレーってできないかな

カイワリ刺し&クロムツ炙り…このリレーってできないかな痛風発作の再発が怖いので血中尿酸値を下がったことが確認できるまではお刺身は少しずつしか食べられない。これを超えるお刺身はないと思っているカイワリ刺しとカイワリとは全くベクトルの違う脂の旨みと食感を楽しめるクロムツ炙りをいただく。この組み合わせのリレーできないかな?

カゴカマスの塩焼きは釣魚焼き魚部門で結構上位だと思うぞ

カゴカマスの塩焼きは釣魚焼き魚部門で結構上位だと思うぞ深場釣りで釣れる魚にハズレなし。天ぷらで最高なシロムツの代わりに釣れたカゴカマスはお刺身で食べようとすると可食部に骨が不規則に埋没しており、美味しいのは分かっているが食べるのが面倒。塩焼きにすると骨からの身離れがよくなり、気にならずに美味しく食べられる。

天ぷら美味しかったから今週もえいあん丸からシロムツ釣り

天ぷら美味しかったから今週もえいあん丸からシロムツ釣り天丼のたれをかけて食べたシロムツの天ぷらが大層美味しかったし、シロムツを食べると痛風発作が治まったので、今週も三崎港・えいあん丸からシロムツを釣りに行ってくる。何かの間違いでアカムツやクロムツが釣れることがあるそうだが僕の本命はシロムツ。クーラーには入れるけど。

メヒカリ&シロムツ天は天丼のたれで美味しくいただいたよ

メヒカリ&シロムツ天は天丼のたれで美味しくいただいたよシロムツはふわりとした食感の白身の魚で普段なら煮立ったオリーブオイルに絡めてアヒージョにしていただくことが多いが、減塩中のため、今回はお上品な天ぷらにしていただいた。食感は抜群の魚であるが、淡泊すぎて物足りないので、温めた天丼のたれを少しかけて食べることに♪

アカムツ吹き流しは微速巻きで広く探ってあたるタナを探す

アカムツ吹き流しは微速巻きで広く探ってあたるタナを探すアカムツもクロムツも吹き流し仕掛けの方が魚信ると言われたので慌てて仕掛けを作って準備した。仕掛けは市販の仕掛けの寸法を真似ればなんとかなるが、その仕掛けでどう釣ればいいのかの情報が極めて少ない。アカムツは胴突きで狙うのが基本で、吹き流しは物好きな人向け?

3年ぶりの伊豆・アカムツは吹き流しの方がと言われう~む

3年ぶりの伊豆・アカムツは吹き流しの方がと言われう~む今週末は2020年7月に富戸沖で狙って以来だから3年以上ぶりに伊豆でアカムツを狙う。アカムツがダメでもクロムツはそこそこ混じっているようだからクロムツ本命でと目標を自主的に下げての釣行だったが、「アカムツもクロムツもテンビンの方が…」と言われて未知の釣りになりそう。

本命クロムツだけど治久丸オススメアカムツ仕掛けも作ろう

本命クロムツだけど治久丸オススメアカムツ仕掛けも作ろう宇佐美・治久丸の午後船が珍しくアカムツで出船になっている9月23日に行ってみようと考えている。アカムツ船だけど実績のある3本針ホタ針仕掛けでクロムツを狙ってみるつもりだ。アカムツはなにかの間違えで混じったらラッキーくらいに考えているが船長オススメ仕掛け気になる。

クロムツ船が出ないならアカムツ船で釣ればいいのかな?

クロムツ船が出ないならアカムツ船で釣ればいいのかな?ある程度数も狙えるし炙って美味しいのでクロムツを釣りに行きたいのだが、いつも乗っていたLT深場船が最近釣り人の集まりが悪いようで企画されない。クロムツ食べたいな~と釣果を眺めていたらアカムツで出船している船で結構クロムツが釣れていると気づく。ゲスト狙いで行くかな?

萬栄丸半夜クロムツ竿頭なら85匹・54匹ってマジっすか?

萬栄丸半夜クロムツ竿頭なら85匹・54匹ってマジっすか?そんなに釣ってどうするんだろう?とは思うが、景気のよい釣果報告を目にすると、こんなに釣れているならへた釣りにだってチャンスがあるかもと気にはなる。内房勝山港・萬栄丸の半夜クロムツで8月30日は「9~85匹」、8月31日も「13~54匹」。これだけ釣れれば楽しかろうと羨ましい。

HEMAJUNのバッテリーが安いし軽いしで気にはなるのだが…

HEMAJUNのバッテリーが安いし軽いしで気にはなるのだが…電動リールに使っているバッテリーが少しへたってきて冬の厳寒期の中深場釣りでは6.6Ahが1日持たなかったということも。そろそろもう1台買っておくかなとネットを検索しているとHEMAJUN(ヘマジュン)のMiniDNシリーズが安いし軽いしですごく気になるのだが…メーカーサイトがない。

年に数度の60Lクーラーの出番。新島キンメ行ってきま~す

年に数度の60Lクーラーの出番。新島キンメ行ってきま~す年に一度の新島キンメ。上達したければもっと通うべきなんだろうけど、へた釣りが嗜むほかの釣りとは何から何まで違うような気がして、入門はせずに年一で体験するのがちょうどいいかなと考えていたりする。当面の目標は深場の勇者様の手取り足取りがなくても釣れるようになること。

イルカによるキンメの奪食い率は…なんと25%超えらしいぞ

イルカによるキンメの奪食い率は…なんと25%超えらしいぞ今週末は年に一度の新島キンメ釣り。雨は降るものの風は5メートル以下で波も1メートルなら釣れる気しかしない妄想上では無双状態になっているわけだが、なぜか「イルカがキンメダイ“横取り”」なんてニュース映像を見てしまう。昨年のイルカの被害は25.4%であったそうである。

錘200号意地でも手持ち派は「シーボーグ 400J」欲しいぞ

錘200号意地でも手持ち派は「シーボーグ 400J」欲しいぞ必要な道具はほぼそろってしまい新製品に触手が動くことはめっきり減ったが、久しぶりにこれ買っちゃうか!!と考え始めているのが「シーボーグ 400J」。PE3号を500メートル巻けるということはシマノの3000番相当で自重585グラム。中深場はオモリ200号でも手持ちなのでめっちゃ欲しい。

過去一の脂の乗りでトロける。クロムツ炙り刺し&夏純吟

過去一の脂の乗りでトロける。クロムツ炙り刺し&夏純吟大きさか、時期的なものか、釣れた場所か、たまたまか…理由は分からないが城ヶ島沖クロムツは魚信少なめも釣れれば大満足サイズで♪で釣れたクロムツの脂の乗りがへた釣り史上最高だった。炙るとバチバチと音を立てて茶色の脂が溢れだす。爽やかな文佳人 夏純吟との相性抜群♪

釣れる気しないからアナゴより釣れる気がするクロムツ

釣れる気しないからアナゴより釣れる気がするクロムツへ釣行のテーマは5本手に入れた文佳人 夏純吟に合う魚を釣るになりつつある。今週末はシロギス→夜アナゴリレーにお誘いいただいていたのだがアナゴが釣れる気が全くしないので回避。夏純吟と組み合わせると美味しそうな魚…三崎港・えいあん丸クロムツ&キンメが出船予定。

雨で悩ましい…気にせずアカムツ? 回避して午前アジ?

雨で悩ましい…気にせずアカムツ? 回避して午前アジ?雨ニハマケズのはずだったが、降水量が5ミリ近い予報だとう~~むと唸る。5ミリはプロ野球で降雨中止になる目安の雨量。野球ができる雨なら釣りくらいできるだろうという気もするし、仕事ではなく遊びなのにプロ野球を引き合いに出して考えるのは間違いな気もする。どうしよう?

東京湾口中深場でお気に入りのはりよしホタ針15号到着

東京湾口中深場でお気に入りのはりよしホタ針15号到着釣り方との相性もあるのだろうが、信じられる針と信じられない針がある。東京湾口の中深場の釣りで絶対的に信じているのがはりよしのホタ針15号。サイズがいいのか形か重さか、理由は分からないがこの針を使い始めてから掛からないしよくバレると悩んでいたクロムツがバレなくなった。

クロムツ超遅潮対策にマシュマロボールは有効なのかも?

クロムツ超遅潮対策にマシュマロボールは有効なのかも?釣りでは人と競わないと決めているので他人の釣果に興味を持たないようにしているが、自分より上手く釣っている人が上手く釣れた理由はすごく気になる。昼までノーガコッ伝説継続…ヤヴァいかもで一度だけガコックロムツを3匹釣った舳の名人の仕掛けがマシュマロボールだった。

新島キンメは順延に。明日はクロムツで深場の自主トレへ

新島キンメは順延に。明日はクロムツで深場の自主トレへ明日は年に一度の新島キンメ遠征の予定だったがどうにも天候がよろしくない。深場の勇者様は出船を1時間遅らせるなどぎりぎりまで出船できる方法を探ってくださったが、最終的に下手くそを引率するには不適と判断して順延が決定。東京湾は凪予報なのでクロムツ深場の自主トレへ。

今週は新島キンメ…投入できるかと既に不安になっている

今週は新島キンメ…投入できるかと既に不安になっている今週末は年に一度の新島キンメ遠征。深場の勇者様ラーク名人と満足サイズのキンメダイ=デラキンメを狙う。年に一度なのは仕事の関係で前泊しにくいため。土曜の午前に仕事をし昼前に電車に乗れば16時くらいに下田に到着する。温泉入って寝て翌朝2時に番匠高宮丸へ。

ムツの卵はムツコと呼ばれ煮付けてたいそう美味らしい

ムツの卵はムツコと呼ばれ煮付けてたいそう美味らしいぞ松輪間口港・八兵衛丸でクロムツが大漁していたので釣果ブログを確認すると「今が時期のクロムツ」と書いてあった。1年通して脂ノリノリの魚だが、それでも旬ってあるのかな?と調べてみたら、3~5月が産卵期らしく、産卵前の卵はムツコと呼ばれ煮付けるとたいそう美味しいそうだ。

アコウやベニアコウも!! 電車で届く深場船いわき丸発見

アコウやベニアコウも!! 電車で届く深場船いわき丸発見ヤッパタ(クロシビカマス)についての投稿三浦・いわき丸さんが読んでくださっていた。電車で行ける横浜市以南の船宿に詳しくないので存じ上げなかったがアコウをメインに「DEEP SEA ROMANCE」を謳う深場専門の船宿だった。サイトを覗くと出船時間が7時半…ぎりぎり行ける?

曇&雨で日曜はクロムツXデーと意気込むが…出船なしに

曇&雨で日曜はクロムツXデーと意気込むが…出船なしにそんなにたくさん釣ったことがないので定かではないがクロムツの活性が上がる条件の1つは海中が暗いことだとは思う。日曜は小雨混じりの曇り予報で風はそれほど強くない。これはクロムツXデーかもと波風の予報が固まったら予約しようと狙っていたら…あれ? 出船がなくなってた。

アカムツ狙いに深海ブルー発光水中ライトってありかな?

アカムツ狙いに深海ブルー発光水中ライトってありかな?深場の勇者様に4月に新島キンメ、6月にアカムツに連れて行ってもらう予定。キンメ釣りは船宿でタックル一式お借りして仕掛けも全部用意してもらうので準備不要。アカムツは5連敗中と苦手の東伊豆。同じ釣り方では釣れる気がしないので深海ブルー発光水中ライトがすごく気になりだす。

昼クロムツはFM3000で夜クロムツはレオブリッツS400で

昼クロムツはFM3000で夜クロムツはレオブリッツS400で予想以上の時化に軽く船酔いげんなりしつつクロムツ6匹では半夜クロムツで使ってみてクロムツ釣りと相性がいいのかもと考えたレオブリッツS400を使ったが、水深240メートルだと巻き上げ速度の遅さが気になってしまう。フォースマスター3000MKに黒PEを巻いてクロムツ仕様に変更した。

今週は東京湾口クロムツ2戦目。凪だからきっと釣れる?

今週は東京湾口クロムツ2戦目。凪だからきっと釣れる?前回の釣行があわや船酔いの爆時化の中での釣りとなり、凪ていればもう少しは…という悔しさを残してしまった羽田・かみやのクロムツ五目に再挑戦。日曜の予報は吹いても5メートルくらいのべた凪。しっかり誘ってクロムツのガコッな魚信を待ち、追い食いで針数コイノボリを狙うぞ~。

福浦・よしひさ丸の午後限定仕立てで中深場が気になるぞ

福浦・よしひさ丸の午後限定仕立てで中深場が気になるぞへた釣りの本名は佳久だったりするので一度行ってみたいなと気になっているのが福浦・よしひさ丸なのだ。電車で辿り着ける午後船はマダイやカワハギで出船しているがプチ遠征なのに釣り物としてそそらない。午後限定仕立て船プランなら中深場五目で出船してもらえるみたいだ。

クロムツ刺し…旨いには旨いがあと5センチ大きければ…

クロムツ刺し…旨いには旨いがあと5センチ大きければ…クロムツの自己最大は38センチで某名人に言わせれば「本当に美味しいのは食べたことがない」ということになるが、大きければ大きいほど皮際に脂が乗り美味しくなることは知っている。予想以上の時化に軽く船酔いげんなり釣行では30センチの本命は釣れたのだが…あと5センチwww

悩むのヤメ。クロムツ出船成立なら行くと判断を他人任せ

悩むのヤメ。クロムツ出船成立なら行くと判断を他人任せ少しずつ予報が早まる気配だったので日曜の剣崎沖の風波予報とにらめっこ。釣り開始時間の8時で風8メートルで沖上がりの14時には6メートルに落ちる予報。北風なので波は0.7メートルまでと大したことはない。ちょっと釣りにくいのを最初だけ我慢すれば行けそうな予報に見えるのだが…。

深場動画

【動画】シロムツならって考えが間違ってるんだよねぇ~w

【動画】シロムツならって考えが間違ってるんだよねぇ~wシロムツ本命宣言したら2匹だけ。ほかは痛風に悪そうな…の動画版。ここのところ釣れてない動画ばかり続いているので、シロムツを次から次へと釣りあげて大はしゃぎしているおっさんの動画を作るつもりだったのだが…狙うと釣れないのよ~。そういう星の下に生まれてしまったみたい。

【動画】始めから終わりまで自信なさそうに釣っているねw

【動画】始めから終わりまで自信なさそうに釣っているねw人生二度目の新島キンメは…底も魚信も取れず大撃ち~んの動画版。始めから終わりまで自信なさそうに釣っているというのが映像を見た感想。下手なのはたいていの釣りに当てはまるが、こうも勝手が分からない釣りはほかにない。分からなすぎてもう止めたとならないのは美味しいからだ。

【動画】ケーブル抜けてリールもおっさんもフリーズした

【動画】ケーブル抜けてリールもおっさんもフリーズした城ヶ島沖クロムツは魚信少なめも釣れれば大満足サイズで♪の動画版。サバ巻き上げ中にいきなり電源が落ちたり、クロムツが掛かっているのに電源ケーブルが抜け落ちたり……祟られている?ということがあった割には釣果だけは大満足だったりする。いろいろあるから釣りは楽しいのだ。

▼チャンネル登録お願いします。

下手でも釣れるときは釣れる深場釣行記

シロムツ本命宣言したら2匹だけ。ほかは痛風に悪そうな…

シロムツ本命宣言したら2匹だけ。ほかは痛風に悪そうな…シロムツの天ぷらを食べたら2週間以上苦しんだ痛風発作が治まった。淡泊な白身魚を食べたら尿酸値が下がるのかも。シロムツ本命宣言をして、三崎港・えいあん丸のアカムツ船へ。シロムツも狙って釣るのは難しかった。なぜかカゴカマス(≒スミヤキ)の方が優勢でシロムツは2匹だけ。

唯一のこれは!?な魚信は奪食いで…伊豆アカムツまたも撃沈

唯一のこれは!?な魚信は奪食いで…伊豆アカムツまたも撃沈痛風でたくさん魚を釣っても食べられないから少量でも満足感ありの高級魚を狙う。宇佐美・治久丸から午後アカムツへ。アカムツはだめでもゲストにクロムツがよく出現しているので、クロムツ狙いでアカムツが混じればラッキーくらいのつもりだったが一度しか竿がガコッとならずそれすらも…。

人生二度目の新島キンメは…底も魚信も取れず大撃ち~ん

人生二度目の新島キンメは…底も魚信も取れず大撃ち~んwダメだな~、俺。本当にダメだ。人生二度目の新島キンメに下田港・菊丸から。深場の勇者様のエスコート付きだし、昨年右も左も分からない状態で2キロ超えの良型含む3匹釣れたのでなんとかなると思っていたが、1投ごとにどうもならんのでは?と焦りだす。底も魚信も取れず大撃ち~んw

城ヶ島沖クロムツは魚信少なめも釣れれば大満足サイズで♪

城ヶ島沖クロムツは魚信少なめも釣れれば大満足サイズで♪文佳人 夏純吟に合う魚を釣る第2戦は三崎港・えいあん丸よりクロムツへ。炙り刺しにして最高な35センチ超が1匹でも混じってくれればと望んでいたが、城ヶ島沖の釣りの神様は願いを叶えてく入れた。ガコッと竿を揺する魚信があって良型クロムツを2匹。魚信は少なかったが大満足♪

昼までノーガコッ伝説継続…ヤヴァいかもで一度だけガコッ

昼までノーガコッ伝説継続…ヤヴァいかもで一度だけガコックロムツは1匹釣れれば大満足という魚ではないはずだが…ノーガコッ伝説を始めてしまった前回に引き続き、竿を揺するような本命と思しき魚信は全く訪れない。ノーガコッ伝説第二章になってしまうかもとヒヤヒヤする。一流しだけクロムツの群れにビンゴして一度だけガコッ。伝説はギリ終了。

驕る下手は久しからず。ノーガコッ伝説が今日始まったよ

驕る下手は久しからず。ノーガコッ伝説が今日始まったよ半夜クロムツでいい目に遭い爆時化の悪条件でも6匹と船の下にクロムツがいれば釣れるくらいに考えていた。驕る下手は久しからず。クロムツを釣るのがすごく苦手で釣れない伝説を作ってきたのを思い出す。一度としてガコッと穂先を揺するクロムツらしき魚信は訪れず。ボウズ。

予想以上の時化に軽く船酔いげんなりしつつクロムツ6匹

予想以上の時化に軽く船酔いげんなりしつつクロムツ6匹時化るよな~ってことは承知していた。でも最初の1時間さえ我慢すれば風は弱まり釣りやすくなっていくはずだったが…3時間経っても爆時化のまま。軽く船酔いして胃がムカムカ。魚信がなければ轟沈していた。1投目から本命。3本針にトリプルを達成。風が弱まると釣れなくなったけどw

萬栄丸半夜クロムツで自己最多を27匹&最大を38センチに

萬栄丸半夜クロムツで自己最多を27匹&最大を38センチに10月に初めて連れて行ってもらった内房勝山港・萬栄丸の半夜クロムツで自己最多を16匹に更新した。第2戦目はお邪魔虫なサバの活性は高かったがそれにも増してクロムツの活性が抜群。サバさえかわせばいい確率でクロムツの魚信があり、自己最多を27匹に、最大も38センチに。

萬栄丸半夜クロムツ初戦はサバ禍で失速も16匹でえっへん

萬栄丸半夜クロムツ初戦はサバ禍で失速も16匹でえっへん東京湾口で釣れたクロムツを美味しいと喜んでいると、萬栄丸で釣れるクロムツはサイズも味も一味違うと煽られ続けていた。確かに40センチ超えの良型の出現率が高く、食べきれないほどに釣れている報告を見て羨ましく思ってはいた。一緒に行きますか?とお誘いされてデビュー戦へ。

アカムツどころか魚信が一度もなく城ヶ島沖で大撃ち~ん

アカムツどころか魚信が一度もなく城ヶ島沖で大撃ち~んカイワリの次に爽やかな夏酒によく合う脂の乗ったお魚は…なんて食い意地だけで釣り物を選ぶとこういう目に遭う。三崎港・えいあん丸からアカムツが出船しているのに気づき、アカムツなら間違いなしと迷わず予約。1匹でいいからと考えていたが、その1匹が果てしなく遠かった。

デラキンメは朝一でゲットするも水深400m超は謎だらけ

デラキンメは朝一でゲットするも水深400m超は謎だらけ水深が20メートルにも満たない場所でも海底の様子を察知することができないへた釣りに水深400メートルを超えた深場のキンメダイが釣れるのか? 結果だけを書くとお目当てサイズのデラキンメはゲットできた。でも、海面下で何が起きていたのかはさっぱり分からず謎が深まる。

天気予報大外れで良型クロムツ釣れてなければ凍え死んでた

天気予報大外れで良型クロムツ釣れてなければ凍え死んでた雨は降っても午後からで雨が降るまで風は強まらず凪、最高気温は21度という予報だったはずなのだが、9時には雨が降り出し風も吹き始める。十分な防寒をしていなかったので体感だと真冬の釣りよりも悪条件。「竿を置くな、置いたらホゲるぞ」と自分を励まし、良型クロムツ2匹ゲット。

2022年初の大漁♪ 炙り刺しで最高なクロムツ15匹でドヤッ!!

2022年初の大漁♪ 炙り刺しで最高なクロムツ15匹でドヤッ!!タイヤ釣ってコロナになってクロムツで撃沈カイワリで立て直すというほどには立て直せずアジでツ抜けできない。2022年は散々である。2月も中旬になってやっと、鼻息を荒くして釣行記を書ける釣果に恵まれた。羽田・かみやのLT深場五目でクロムツ15匹。自己最多を3匹更新したよ。

3週間ぶりの釣りはサバ地獄と変な潮でクロムツ2匹だけ~

3週間ぶりの釣りはサバ地獄と変な潮でクロムツ2匹だけ~オミクロン株に感染して14日間の自宅待機。19日目でようやく2022年2戦目の釣りへ行くことができた。自分への快気祝いにマダイへ行くか、3週間前キャンセルしたクロムツ狙いのLT深場に行くかで悩んで苦手な長ハリスは回避して羽田・かみやから中深場へ。サバと変な潮に苦しんで…。

家族一人に1匹30㎝級クロムツ確保でお正月は尾頭付きで♪

家族一人に1匹30㎝級クロムツ確保でお正月は尾頭付きで♪クロムツ本命のLT深場五目は釣れない方の伝説を何度も打ち立てている釣り物。予約するたび今日は何とかなるかしらとドキドキしていたりする。羽田・かみやから4カ月ぶりの挑戦。目標はお正月のお刺身になる魚の確保だった。クロムツなど深場の魚なら1週間熟成させて食べごろに。

ラスト5分…またね♥とクロムツにめっちゃ営業されてしまう

ラスト5分…またね♥とクロムツにめっちゃ営業されてしまう沖上がり間際になぜか釣れる、営業魚と呼ばれる魚が東京湾にはいる。苦戦して、しばらくこの釣りはないかな?と考えていると、最後の最後だけまたきてねと愛想よく釣れてくれる。久しぶりの東京湾口LT深場で、ラスト5分までツンツンしていたクロムツにめっちゃ営業されてしまう。

クロムツからの魚信なしでひたすらサバサバサバサバサバ

クロムツからの魚信なしでひたすらサバサバサバサバサバ私下手よね♪ ド下手さんよね♪ こういうくだらない書き出しのとき…そう、書くことがないのである。羽田・かみやからクロムツ本命のLT深場五目へ。クロムツは船中4匹釣れたそうだがへた釣りの竿には一度として魚信なし。釣り始めから沖上がりまでサバと戯れ続けてうんざりしたよ。

潮めちゃ速でどうにもならず良型オニカサゴ?バラしため息

潮めちゃ速でどうにもならず良型オニカサゴ?バラしため息キンメムツLT深場五目に続く中深場チャレンジは金沢八景・一ノ瀬丸からオニカサゴ東京湾口ではいい目に遭ったことがない釣り物だが洲の崎~沖の瀬まで南下すればなんとかなると信じていた。潮めちゃ速で釣りにくすぎる。唯一のまともな魚信は残り30メートルで痛恨のバラしで…。

掛からんバレる…キンメに続いてクロムツにも嫌われたかも

掛からんバレる…キンメに続いてクロムツにも嫌われたかもキンメダイにはきっちり丁寧に仕掛けが整理できないから嫌われたと理由は分かっている。では本日のクロムツにはどうして? クロムツとしか考えられない魚信は何度かあったが、掛からんバレるを繰り返しもボウズもあるかもと覚悟した。37センチの良型で溜飲は下げたものの…なぜだ?

きっちり丁寧…キンメダイはガサツな人嫌いらしくて3匹だけ

きっちり丁寧…キンメダイはガサツな人嫌いらしくて3匹だけきっちり丁寧に間違えないようにと言われるのが子供のころから大嫌いだ。金沢八景・一之瀬丸からキンメムツ五目へ。キンメダイを狙って釣るのはこれが初めて。タナさえ合わせられれば難しい釣りではないと聞いていたが、釣り方以前に整理整頓が苦手でガサツな人はこの釣り不向き。

雨中の筋トレのご褒美はラスト15分に30upクロムツを2匹だ

雨中の筋トレのご褒美はラスト15分に30upクロムツを2匹だクロムツは冬が旬とばかり思っていたら実は夏の方が美味しい魚だと知った。釣りたい、そして食いたいとなると、少々の雨予報は気にならなくなる。羽田・かみやからLT深場五目へ。コロナ禍&イサキシーズンのためかみやに行くのは半年ぶり。雨は予報よりましだったが…苦戦した。

極鋭CGクロムツの章入魂。スミヤキ元気すぎて難しかった!!

極鋭CGクロムツの章入魂。スミヤキ元気すぎて難しかった!!極鋭 コンセプト ゲームP HHH-205AGSを買ったとき、この竿のターゲットであるオニカサゴ、アカムツ、クロムツを個別に入魂釣行すると決めた。オニカサゴアカムツはすぐに行けたが、クロムツだけが東京湾口の様子があまりよくなかったせいでオアズケになっていた。ようやく入魂!

自己最大47センチ&自己最多更新で富戸オニカサゴ最高♪

自己最大47センチ&自己最多更新で富戸オニカサゴ最高♪魚がくれる釣り方の最高のヒントは魚信である。東京湾で毎年何戦かしているオニカサゴ釣りは魚がなかなかヒントをくれず、釣れても偶然釣れたという以上の手応えをつかめないでいた。深場の勇者様からお誘いいただき、富戸・庄吉丸より初めての夏オニカサゴ釣り…笑いが止まらん。

アラはともかくとして…クーラー真っ白でピント合わねぇよ(泣

アラはともかくとして…クーラー真っ白でピント合わねぇよ(泣アラは釣れたら儲けものくらいのつもりでいた。アラが釣れなかったことにショックはないのだが…な~んにも釣れなかった。魚信すら一度もなかった。8時間筋トレを兼ねて頑張って誘い続けたが……。空のクーラーの写真を撮ろうとすると真っ白でピントが合わない。涙が出そうになった。

怒涛の4連荘ありアカムツ5匹。極鋭CG釣れる気しかしない

怒涛の4連荘ありアカムツ5匹。極鋭CG釣れる気しかしない急に腕がよくなることはないのでこれはもう竿のおかげとしか…極鋭 コンセプト ゲームP HHH-205AGS第2戦は飯岡・幸丸からアカムツ。ボウズ上等の釣り物なのでなんとか1匹釣って入魂したいというささやかな願いを胸に臨んだところ怒涛の4連荘ありでアカムツ5匹。伝説始まったかもよ。

初の外房にて45cm&30cmのアカムツ両手にドヤっドヤっ顔

初の外房にて45cm&30cmのアカムツ両手にドヤっドヤっ顔腕なし運なしと自覚しているがたまにはこういう日もある。1匹でも釣れれば儲けものくらいの感覚で挑んだ飯岡・幸丸へのアカムツ遠征。アカムツ船には伊豆で4回乗って4回ともボウズ。超がつく希少魚になっていた。それが朝一の一投めから竿先グンッ。ウェルカムアカムツは45センチ。

満足サイズも2匹。深場五目初戦はクロムツ6匹でえっへん

満足サイズも2匹。深場五目初戦はクロムツ6匹でえっへん腰がグキッとなりそうなのに選んだ釣り物は羽田・かみやのLT深場五目。オモリ150号の胴付き仕掛けで、水深250メートルくらいで釣れる魚を釣る。アカムツやアラなどの超高級魚をゲットできることもあるが、本命はクロムツ。2020年は初戦から満足サイズ2匹込みで6匹ゲットしえっへん。

G:激旨W:ウィークの仕上げは東京湾口アカムツでにんまり

G:激旨W:ウィークの仕上げは東京湾口アカムツでにんまりアラフォーアマダイにイサキお刺身サイズのカイワリで、昨年までのゴールデンウィークは撃沈するという悪いジンクスは払拭されんとしていた。最終戦は羽田・かみやからLT深場五目へ。なにかの間違いでアカムツが釣れたら今年のゴールデンウィークは激旨で最高!!と宣言しての釣行だ。

肩コリ完治!! すげぇな、東京湾。もしかしてサバのおかげ?

肩コリ完治!! すげぇな、東京湾。もしかしてサバのおかげ?釣りに行けてないせいではないと思うが酷い肩コリに苦しんでいた。首から肩甲骨にかけて何かが乗っかっているような感覚が続く、時に激しく痛む。ずっとそんな感じなので気分が沈む。肩コリが釣り始めてものの数時間で完治した。東京湾の海風は万病に効く。魚が釣れなくても効く。

ブラックドラゴン相手に筋トレ。クロムツは3匹だけでチーン

ブラックドラゴン相手に筋トレ。クロムツは3匹だけでチーンオモリ150号とはいえ中深場の釣りでロッドキーパーを使うのは仕掛け回収で全力巻き上げするときだけ。へた釣りにとって中深場釣りは魚という御褒美付きの筋トレなのである。二の腕に心地良い疲れ。今日も1日頑張った。御褒美の方はクロムツ3匹、サバ5匹、スミヤキ3匹でチーン。