初釣りでいい目に遭って2024年はずっと好漁続きだったらいいのにと夢見たが、いい日ばかりなら飽きてしまう。悪い日ばかりでは続かない。いい日もあれば悪い日もあるから釣りは趣味として成立する。2024年第2戦は羽田・かみやからLT深場五目。東京湾口でシロムツ1匹+クロムツ3匹。
痛風のせいで久しぶりのかみやだったので、夏にタコ釣りをエスコートしてくださった異次元浅居名人に、白い粉と茶色のドロッとしたのを渡すというミッションあり。代わりに特エサであるらしい謎の魚の身エサを受け取る。オニカサゴの特エサらしいが、クロムツにもたぶん効果があるので、小さく切って使ってみてとアドバイスをいただく。JR蒲田駅からの送迎を利用してかみやへ。受付番号は8番で、右舷の艫から2番目が空いていたので釣り座を決める。片舷5人ずつの10人で出船した。ポイントは保田沖と淳ちゃん船長からアナウンスがある。
水深は200メートルから260メートルくらい。凪の予報だったので欲張って4本針の仕掛けを使う。枝間150センチで枝ス75センチ。捨て糸が1メートル。5本針以下なら風がなければ投入は難しくない。オモリが着底したら駆け下がっているなら5メートル、駆け上がりなら10メートル底を切って、枝ス長さの75センチ刻みをイメージしてストンストンと落として誘い下げる。親子サルカンを要に枝スが扇状に動いているのをイメージする。馬鹿の一つ覚えだがクロムツにはこの誘いが効く(と信じている)。魚信は2投目であった。迫力はないが竿先をガコッと揺するクロムツらしい魚信。海面で外れてしまい仲乗りさんに掬ってもらってまずは1匹。30センチを少し切るサイズだった。
すぐに魚信があったので初釣りの好調を維持できてるかもとすっかり気をよくした。東京湾口のクロムツはボウズもあり得る釣りなので本命を早い時間にゲットすると気分が楽になる。ところがここからしばらく大苦戦。休まず誘い続けているのだが魚信を出せなくなった。船中ダブルで釣れたなど景気のよいアナウンスがある中、一度だけ竿先を揺する魚信があったが飲まれたようで針(異次元浅居名人の特エサ付き)がなくなっていた。5投ほど空振り続きで筋トレに勤しむ。オモリが着底したので根掛かりしないように竿をあげると待望の魚信がある。これまた30センチあるかないかというクロムツだった。
次の魚信は実にしまらない感じだった。底を5メートルほど切ってビデオの撮影をしようと船べりのリモコンに手を伸ばすためにしゃがんだのが絶妙な誘い下げになったようで、リモコン操作中に竿先ガコッ。この日最もはっきりとしたクロムツらしい魚信だった。針掛かりを確定させてからしばらく追い食いを狙ってみたが不発で巻き上げを開始する。前の2匹より巻き上げ中の抵抗も激しく、35センチ級かもとニヤニヤしていたらふっと軽くなる。バレたわけではなく捨て糸に歯が当たってオモリがなくなった。クロムツが浮いてきたので巻き上げ速度を速める。これが本日最大だったが…31センチと大物とも良型とも言いにくいサイズ。直後にシロムツが釣れてこの日食べる天ぷらを確保(小さいけど)。
続いてオモリの着底とほぼ同時に猛烈に重みを感じる魚信あり。底を切ろうとしたら食ってきたので、クロムツなのかそれとも他の魚なのかが分かりにくい。「まさかサバ3匹ってことはないよね」と宣言して巻き上げ開始する。巻き上げ中もいい感じに抵抗するし重量感もあったので40センチ級のアカムツかもと妄想をたくましくして魚の引きを楽しんでいたが…海面下に現れた銀色の紡錘形のシルエットにがっかり。サバが3匹付いていた。この日一番盛り上がったシーンがこれだった。その後沖上がりの時間まで大したことは起きずに終了。東京湾口でクロムツ3匹なら及第点ってことにしておいてっ!!
著者: へた釣り