極鋭CGクロムツの章入魂。スミヤキ元気すぎて難しかった!!

極鋭CGクロムツの章入魂。スミヤキ元気すぎて難しかった!!極鋭 コンセプト ゲームP HHH-205AGSを買ったとき、この竿のターゲットであるオニカサゴ、アカムツ、クロムツを個別に入魂釣行すると決めた。オニカサゴアカムツはすぐに行けたが、クロムツだけが東京湾口の様子があまりよくなかったせいでオアズケになっていた。ようやく入魂!

極鋭CGクロムツの章入魂。スミヤキ元気すぎて難しかった!!クロムツの入魂釣行をしたがっていたことを覚えてくださっていた深場の勇者様からお誘いいただいて、網代・つちそう丸から半夜クロムツへ。網代港に17時集合なので14時くらいに東京をたてば余裕で間に合う。お盆休み中で電車が混むかもという懸念は杞憂だった。熱海へ向かう電車はガラガラ。伊東線も…観光のピーク時にこの人出で大丈夫かしらといらぬ心配をしてしまうほどに空いていた。網代駅から港までは徒歩10分くらい。深場釣りなので荷物はどうしても重くなる。港入り口にある海上釣り堀を通り越し、もうしばらく歩くとつちそう丸の乗船場所だ。半夜船はほかにないのか、つちそう丸の前にだけ車がぎっしり止まっているので迷いようがない。勇者様は既に到着していた。車とは違い電車で時間が読みやすいへた釣りが最後の到着だったかも。

■開始1時間で誘い上げも有効と分かりクロムツの章入魂クエスト完了

極鋭CGクロムツの章入魂。スミヤキ元気すぎて難しかった!!伊豆の船なので釣り座は船長の指定。左舷の大艫と二番目を割り当てられ、「端の方がビデオ撮りやすいでしょ」と大艫を譲っていただく。ただし「名人席だから釣ってくださいよ」というプレッシャー付き。日がまだ落ちてない18時すぎに出船となる。仕掛けは船宿仕掛けを参照に作った枝間150センチの3本針仕掛け。捨て糸はなしでダブルスナップサルカンで一番下の親子サルカンにオモリを直結する。幹糸は12号、枝ス8号。夜釣りなので少し太めの糸で仕掛けをさばきやすくしているのだと思われる。日が残っているうちに第1投。「1メートルから3メートル、オモリを底につけっぱなしにしないで」という船長の合図で仕掛けを投入する。エサは船宿支給のサンマと勇者様からいただいたサバ。一投目は底に着く寸前にサバに食われて竿を真下に向けて全力回収。
極鋭CGクロムツの章入魂。スミヤキ元気すぎて難しかった!!極鋭CGクロムツの章入魂。スミヤキ元気すぎて難しかった!!

極鋭CGクロムツの章入魂。スミヤキ元気すぎて難しかった!!釣ったサバをキッチンバサミで解体して新鮮サバ短を作る。方針は5メートルまで巻き上げて1メートルごとにストンと落として誘う。コンコンという感じの魚信は何度かあったがクロムツのガコガコッな魚信は訪れない。針を何度も切られたので小さな魚信の主はたぶんクロシビカマス(≒スミヤキ)。やっと針掛かりしたと思うとどう考えても暴れすぎる。針をふところで折られたので、絶対にサメ。すぐ横で勇者様がクロムツをポツポツとではあるが拾っているのに対し、どうも冴えない。船長の「反応入ってきてますよ。1から8メートルまで」というアナウンスで仕掛けを8メートルまで上げようと巻いている最中に何度も魚信があった。そのまま針掛かりしてようやく本日1匹目のクロムツ。釣り始めてちょうど1時間目で極鋭 コンセプト ゲームP HHH-205AGSクロムツの章の入魂クエストクリア!
極鋭CGクロムツの章入魂。スミヤキ元気すぎて難しかった!!極鋭CGクロムツの章入魂。スミヤキ元気すぎて難しかった!!

■真夜中のスナイパーにPEをスパッっと。クロムツは最後までポツポツ

極鋭CGクロムツの章入魂。スミヤキ元気すぎて難しかった!!誘い下げ一辺倒で魚信が出せてなかったのが誘い上げと組み合わせることで魚信がポツポツとは出せるようになった。船長に指示されたタナまで1メートルずつスゥーと持ち上げしばし待つを繰り返す。指示ダナの上まで来たら今度はいつも通りストンと落としてしばし待つ。持ち上げている最中のエサをクロムツが見てくれているのか誘い上げと誘い下げを組み合わせることで魚からのコンタクトは飛躍的に増えた。2匹目、3匹目と順調に追加していく一方で、エサを見てくれているのはクロムツだけではなかった。クロシビカマス(≒スミヤキ)の猛攻を受け始める。誘い方が上手いほど餌食になる確率が上がるようで勇者様は釣れども釣れどもクロシビカマス(≒スミヤキ)で大忙し。もっとやっかいなのはエサに食ってくるクロシビカマス(≒スミヤキ)ではなく、PEラインを襲ってくる謎の魚。何の予兆もなくオモリのテンションがフッと消えてオモリも仕掛けも全ロストになるのだから暗闇の中でいきなり狙撃された気分。へた釣りは3回、勇者様は5回PEを切断された。夜釣りで手元が暗い中、仕掛けを作り直さなければいけないタイムロスはなかなかにつらい。
極鋭CGクロムツの章入魂。スミヤキ元気すぎて難しかった!!極鋭CGクロムツの章入魂。スミヤキ元気すぎて難しかった!!

極鋭CGクロムツの章入魂。スミヤキ元気すぎて難しかった!!誘い上げ⇔下げは一応最後まで通用し、その後もポツ~ン、ポツ~ンというペースでではあるがクロムツを拾っていける。40センチ超の大アジやオキメバルなどのゲストも混じると聞いていたが「水温が一気に上昇28度台で上潮速く濁りがまたいつも通りになり大苦戦」という状況だったらしく、オキメバルが1匹と自己最小記録のメダイが釣れたのみ。サバも最初に釣って解体した1匹以外にはもう1匹釣れただけだった。元気だったのはクロシビカマス(≒スミヤキ)だけ。クロムツは最大30センチまでで6匹。初島沖の半夜クロムツ船の釣果としては貧果ということになるのかもしれないが、東京湾口で1日頑張っても釣れないときは釣れないという経験を何度もしているへた釣りにとっては十分満足のいく釣果だったりする。欲をいえば夜釣りで水深が浅くオモリが軽い分、クロムツの引きがダイレクトに味わえたので35センチ超えの良型クロムツの引きがどんな手応えなのか体験してみたかった。
極鋭CGクロムツの章入魂。スミヤキ元気すぎて難しかった!!極鋭CGクロムツの章入魂。スミヤキ元気すぎて難しかった!!


Twitter

2020年08月15日 11:55

« チープだけどなかなかいいかも!!な中深場枝スストッカー改 | メイン | 【動画】極鋭CG入魂三部作クロムツで完結。次の企画は? »

最近の釣りに行った記事

多動性を封印しタナ合わせたら目を閉じて待つとマゴチ3匹
ハタガチャはハズレも城ヶ島沖ライト根魚は魚信多く楽しい
40センチ・1.3キロの相模湾自己最大のオニカサゴで大満足
イサキがぁ!! カイワリは!?て事ではなく僕は釣りが下手なの
痛風再発し揺れる船上で踏ん張ると激痛!! でもクロムツ8匹
【番外編】あじくらやの豚モダン焼&何を食っても絶品な桃酔
波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹
サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで
超久々のかみやオニカサゴは満足サイズが3匹も釣れたよ♪
伊豆のアマダイに猛烈に嫌われてカイワリ14匹に慰められる
海も風もアジもカメラまで気難しかったけどなんとか21匹!!
シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ

著者: へた釣り