脱・へた釣りメモ~クロムツ編~

意図せずクロムツとシロムツの釣り分けに成功してるのだが

意図せずクロムツとシロムツの釣り分けに成功してるのだが痛風再発し揺れる船上で踏ん張ると激痛!! でもクロムツ8匹釣行で、クロムツ以外の魚は小さなユメカサゴが2匹釣れただけでシロムツは1匹も釣れなかった。船中、釣れてなかったわけではなく舳の名人のバケツはむしろシロムツ優勢。意図せず釣り分けに成功してる? でもどうしてだろう?

来年こそ40Upを釣りたい。萬栄丸・半夜クロムツ備忘録

来年こそ40Upを釣りたい。萬栄丸・半夜クロムツ備忘録昼に東京湾口で釣ろうとするとツ抜けできれば御の字なクロムツがバンバン釣れるのだから、内房勝山港・萬栄丸の半夜クロムツは楽しすぎる。来年もお誘いされれば喜んでいく。まだ2戦しかしていないので、次行ったときは全然状況が違うという可能性もあるが覚えておきたいことをメモ。

クロムツ釣りは一度目の前にエサを通してから落として誘う

クロムツ釣りは一度目の前にエサを通してから落として誘ういつも通じるとは限らないけれど、上手くいった釣り方をメモしておくと次回はその釣り方を踏襲するところから始められる。極鋭CGクロムツの章入魂釣行では、一度魚の目の前にエサを通すように意識してから落とし込んで誘うと誘い下げるだけよりも魚信が出る頻度が明らかに上がった。

クロムツ狙いで底からオモリを10mは探る範囲が広すぎた!?

クロムツ狙いで底からオモリを10mは探る範囲が広すぎた!?辛抱強く何かをやり続けるのは得意だが、果報は寝て待てが大の苦手。今季LT深場五目を4戦したが、活性の高いクロムツの群れには一度も出会えず、満足のいく釣行は一度もできなかった。特に最終戦はほかの人は1匹、2匹はクロムツを手にしていたのに……シロムツばかり。

今秋? 来春?から伝説を始める…深場のこうかな?メモ

今秋? 来春?から伝説を始める…深場のこうかな?メモタイトルに?が3つも入っているので、いつも以上に眉にたっぷり唾を付けてから読んでほしい。経験値がちっとも上がらずなかなか伝説が始まらないが、ちょっとくらいはレベルアップしている? 今秋? 来年初めかな?に深場釣りを再開させるにあたってこうかな?なメモを残す。

「誘い探り釣法」命名記念で調子に乗ってクロムツ釣りメモ

「誘い探り釣法」命名記念で調子に乗ってクロムツ釣りメモ羽田・かみやの釣果報告でへた釣りのクロムツの釣り方を「誘い探り釣法」と書いてもらった。遊魚のプロの命名なわけで、必殺技っぽくてうれしい。調子に乗ってクロムツの釣り方メモを書く。人生で一度だけしかツ抜けしたことがない人のメモなので眉に付ける唾はいつも以上に多めに。

来年こそは深場伝説をはじめるために残すぼうけんのしょ

来年こそは深場伝説をはじめるために残すぼうけんのしょアコウダイに向けて少しずつステップアップすることを目論んで、ライト深場を4戦した。200メートル以深の釣りならできることが多くはない。もしかしたら最初から釣れるかもと、「深場伝説がはじまる」なんてアホな予告をしてみたが、結果は惨敗続き。来季こそは勇者になりたい。

ムツ五目再戦に向け…アワセ必須? 向こうアワセでOK?

ムツ五目再戦に向け…アワセ必須? 向こうアワセでOK?ムツの炙り刺のあまりの美味さに再戦する気マンマンのライト深場。本命なしの五目釣りなんだけど、ムツ五目に勝手にルール変更しちゃおうと思う。アカムツとクロムツにターゲットを絞ってみよう。目下一番の悩みは、ムツ釣りにアワセは必須? それとも向こうアワセで掛かるもん?

気になるクロムツの話題

鬼の形相鍋、旨キンメしゃぶ、むつちりで鍋シリーズは完結

鬼の形相鍋、旨キンメしゃぶ、むつちりで鍋シリーズは完結釣っている最中は気温一桁で北風強風+雨なんてどんな罰ゲームだと思っていたが、釣れた魚をお鍋でいただくなら寒けりゃ寒いほどいい。鬼の形相鍋旨キンメしゃぶに続く、釣魚でお鍋シリーズはむつちりで完結。ほくほくに煮あがった身は食感よし。欲をいえばもう少し大きければ…。

長すぎるのNG? クロムツのエサは何センチくらいがいい?

長すぎるのNG? クロムツの身エサは何センチくらいがいい?クロムツ狙いの身エサは長すぎない方がよいらしい。へた釣りは基礎知識が足りないため、「長すぎない」とか「短めの方が」というどうとでも取れる指示がどうにも苦手だ。長すぎないって10センチ? 10センチより短い方がよいの? 船宿で支給されるのは10センチくらいだったかな?

お鍋の季節は終わったけど…むつちりチャレンジのチャンス

お鍋の季節は終わったけど…むつちりチャレンジのチャンス大阪行きと仕事で2週連続で釣りに行けず。釣りに行かないと不機嫌そうに見えるようで、家族や仕事仲間から「早く釣りに行って!!」と促されるなんてことも。今週末は予定はないので時化でなければ釣りに行ける。何に行こうかな?と調べていると、羽田・かみやがLT深場五目で出船予定。

あらら…船故障でアラ・ムツ中止。ムツ期待でえいあん丸へ

あらら…船故障でアラ・ムツ中止。ムツ期待でえいあん丸へ予報が大丈夫そうなので、週前半から今週末はクロムツ→大アラリレーでお鍋チャレンジ第2戦だっ!!と盛り上がっていたが、船が故障し明日は中止との連絡があったようだ。深場の勇者様が代わりに乗れる船を探してくださったが、いずれも満席だったようだ。むつちり食べたいから…代案を。

エサは長め指定に湖西市ふるさと納税の鮭皮を15センチに切る

エサは長め指定に湖西市ふるさと納税の鮭皮を15センチに切るムツ・アラリレーにあたっての深場の勇者様からの指示は、「仕掛けは10号以上で」ともう1つ「エサはオニカサゴのときみたいに長め」だった。15センチくらいのサバ短…へた釣りが普段行く釣具店には売られていないので、湖西市ふるさと納税の鮭皮を15センチに切って使うことにした。

お鍋チャレンジ第2戦は下田沖むっちりクロムツ→大アラで

お鍋チャレンジ第2戦は下田沖むっちりクロムツ→大アラで春の気配がし始めるこの時期、暖かい=南風が吹くということが多い。寒波が去って今週末は暖気に覆われるという天気予報をテレビで見て、これは厳しいかなと考えていたが、釣行予定の土曜日の下田沖は風3メートルくらいのべた凪予報。むっちりクロムツ→大アラでお鍋チャレンジする。

土肥富ホタ針細地15号のケイムラピンク増量&フッ素コート

土肥富ホタ針細地15号のケイムラピンク増量&フッ素コートへた釣りがアカムツやクロムツ狙いで愛用している針がはりよしのホタ針15号。「驚異の刺さり(白金フッ素コート)」「赤」「蛍光ピンク」「ケイムラフッ素コート」の4種類を気分で使い分けている。ムツ針に比べ掛け損ないやバラシが減って手放せない。土肥富のサイトで5種類目を発見する。

むっちりデカムツじゃないからと回避したら70cm・4.5kg!?

むっちりデカムツじゃないからと回避したら70cm・4.5kg!?先週末は土曜日に下田沖のむっちりデカムツ→大アラリレーに連れて行ってもらう予定だったが時化で中止。日曜なら凪るので深場の勇者様から「クロムツ船探します?」との申し出をいただいたが、下田沖で釣れるムツの代わりになる満足サイズのムツが釣れるイメージがわかず回避した。

あらら…下田沖は波2.5mでムツ&アラお鍋チャレンジ中止

あらら…下田沖は波2.5mでムツ&アラお鍋チャレンジ中止デカムツ&大アラ狙いの下田沖お鍋チャレンジに連れて行ってもらえる予定だったんだけど……風10メートル超な上に波2.5メートルの予報。さすがに出船はないよねと諦めた。船酔い体質なので出船すると言われると困る海だ。フロロ14号で仕掛けを作って準備万端だったのにぃぃいい!!

今週末は下田沖のデカムツ→大アラでお鍋チャレンジに行く

今週末は下田沖のデカムツ→大アラでお鍋チャレンジに行く「むつちり食べたい~♪」と何度も書いていると、深場の勇者様から「連れてってあげますよ」とのうれしいお誘いが。どこに連れて行ってくれるのかなと楽しみにしていたら、下田・菊丸のデカムツ→大アラリレーを予約したとの連絡あり。ムツもアラもお刺身&お鍋にして食べたいな~♪

むつちり食べたい…えいあん丸のアカムツで狙おうかなぁ~

むつちり食べたい…えいあん丸のアカムツで狙おうかなぁ~今、一番食べたいのがムツをお鍋にしたむつちりだったりする。これまで大きな物は炙り刺しで、小さな物は塩焼きで食べていたが、昨年末にお鍋にして美味しい魚を調べていると、ムツの食べ方ではむつちりと呼ばれるお鍋が最高!!という情報に接する。以来、ムツを釣って食べたい欲がぁ!

むつちり食べたいけど風予報なのでサクッと大アジ狙いかな

むつちり食べたいけど風予報なのでサクッと大アジ狙いかな昨年末にクロムツをお鍋にするといい出汁が取れて美味しいと知る。2025年の第4戦は「むつちり」を食べるために中深場に行こうと狙っていたが、土曜日は観音崎より沖は風10メートル超えの予報で厳しそう。となると、猿島沖~観音崎沖で狙える黄金大アジ狙いにサクッと行く感じかな。

ふるさと納税で身が少しついている釣りエサ用「鮭の皮」!!

ふるさと納税で身が少しついている釣りエサ用「鮭の皮」!!今年のふるさと納税の締め切りが迫っている。まだ少し枠が残っているので何かないかなぁっと探していると寿司屋が刺身に使うサーモンの皮で作った釣りエサ「鮭の皮」がなんだかすごく気になってしまう。わざとウロコを残してキラキラ光り、身が少し残してありアブラで魚を寄せるらしい。

根魚用に冷凍カタクチイワシをストックしときたいんだけど

根魚用に冷凍カタクチイワシをストックしときたいんだけど鴨川沖の浅場の根魚五目で冷凍のカタクチイワシを使ったら、クエやアカハタが釣れてすごく印象がよいエサになった。また、クロムツ狙いにもカタクチイワシがちょうどいいサイズな気がしていて、一度試してみたいのだが…時期が悪いのか冷凍のカタクチイワシがなかなか売られていない。

お正月のお鍋用の魚を釣りに行きたいのに…天気が微妙すぎ

お正月のお鍋用の魚を釣りに行きたいのに…天気が微妙すぎ今週末はクロムツオニカサゴかアラを釣ってお正月用のお鍋の具材の確保を目論んでいたが…沖に行くほど風波の予報が微妙でなかなか予約を入れづらい。行けるポイントによって釣果が大きく変わる魚ばかりなので無理して行っても…見通しが悪い。湾奥で釣れるお鍋になる魚は?

2024年のへた釣りの漢字は「昇」。釣運上昇し好釣果多し

2024年のへた釣りの漢字は「昇」。釣運上昇し好釣果多し」がいいから釣れたなんてことは断じてない。船釣りを初めて15年目にもなるのに上手くなったと実感することよりも、「」れによる雑さが出てしまっていると感じることが多い。今年に限ればよく釣れた。「」釣果のときくらいは景気のよい文字を選びたい。というわけで2024年は「」。

東京湾で釣れる鍋で美味しい魚…残る1戦はムツ狙いにしよう

東京湾で釣れる鍋で美味しい魚…残る1戦はムツ狙いにしよう狙って釣れる気がしないマダイやハタ類の代わりになる、東京湾で釣れる鍋で美味しい魚って何かないかなと調べていたら、ムツの鍋が非常に美味しいということを知る。ムツならマダイよりは釣れそうな気がする。2024年の残る1戦はお正月にお鍋にして食べたい、ムツ狙いに行くと決める。

60センチ超のクロムツをJK(ジャンボクロムツ)と呼ぶ?

60センチ超のクロムツをJK(ジャンボクロムツ)と呼ぶ?下田に遠征してクロムツの自己最大を46センチ(1.1キロ)に更新した。それで十分満足していたら、46センチではデカいという部類には入らないと知る。クロムツで大きいとされるのは60センチ以上で、ジャンボクロムツ(JK)と呼ばれる。最大で1メートルを超える魚なのでそれでも若魚かな?

猿アジ刺し、アカハタ清蒸、メダイとムツ焼き物で食欲の秋

猿アジ刺し、アカハタ清蒸、メダイとムツ焼き物で食欲の秋食いすぎだという自覚はあるが、食欲の秋なのでいいのである。釣りたての猿アジ刺しだけでなく、1週間熟成させた城ヶ島アカハタの清蒸、さらには2週間熟成させた洲崎沖メダイの味噌漬けとクロムツの塩焼き。食べごろが全部重なっちゃったんだから仕方がない。美味しすぎて全部食らう。

クロムツの炙り刺しとわさびの相性は抜群じゃないかと思う

クロムツの炙り刺しとわさびの相性は抜群じゃないかと思う美味い物はどう食っても美味い。真理である。でも美味い物を好みの食べ方で食べればさらに美味い。クロムツの炙り刺しはもしかすると醤油が邪魔では?と感じ始める。皮目を炙って溢れだした脂の甘みを楽しむには、少量のわさびを乗せるだけがよい。堪能したら日本酒でリセット♪

釣ってくるぞと勇ましく♪ ムツ炙り刺しのためならばぁ~

釣ってくるぞと勇ましく♪ ムツ炙り刺しのためならばぁ~土曜日夜出船の内房勝山港・萬栄丸の半夜クロムツは、プラチナチケット。時化で出船中止となると、それでは来週にスライドとはいかない。それだけに週半ばともなれば雨風の予報が激しく気になりだす。ラーク名人は常の行いがいい人らしく、4戦連続で出船確定。釣ってくるぞと勇ましく♪

小雨&風8m予報…半夜クロムツは投入安全2本針にしよかな

小雨&風8m予報…半夜クロムツは投入安全2本針にしよかな今週末はラーク名人の仕立てに混ぜていただいて年に一度の内房勝山港・萬栄丸の半夜クロムツへ。サイズは日によってまちまちだが安定して釣れており、炙り刺しで美味しいクロムツを頑張って釣れるだけ釣るぞと意気込んでいるが…予報がよくない。小雨に加えて北風8メートル。

半夜クロムツ用150号オモリが新潟から到着。自己最多狙う

半夜クロムツ用150号オモリが新潟から到着。自己最多狙う浅草の某釣具店ならオモリが安いよ~と教えてもらうことがあるが、へた釣りは重い荷物を持って歩くのが大嫌いなので、120号以上のオモリはネットで買う。新潟県村上市の大川工業なら胴突きオモリ150号が486円、200号が647円。東京までの送料640円かかるが電車賃と比べると誤差。

デカムツ&赤いのの特餌に冷凍イワシ(10-12cm)はどう?

デカムツ&赤いのの特餌に冷凍イワシ(10-12cm)はどう?下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ釣行で左艫でデカムツ&ハチジョウアカムツを釣っていた名人は、イワシ餌を使っていた。40センチ超のクロムツが一飲みにできるサイズに尻尾を切って調整しており、目から針を入れて装餌していた。赤いのは尻尾を切らずに…。

肉厚で脂がじゅわりとデカムツ食べると尺前後は物足りない?

肉厚で脂がじゅわりとデカムツ食べると尺前後は物足りないもう少し大きいの狙ってみる?とお誘いいただいた理由が分かった。40センチ超えのムツの引きの強さで釣趣の良さに驚かされ、炙り刺しにして肉厚な身の食感と皮際からじゅわりと尽きることなくと感じるほどに溢れだす脂の甘さに衝撃を受ける。これを食べちゃうと尺前後は物足りない?

深夜出船は酔いやすい? Wアネロン+追いポードで臨むよ

深夜出船は酔いやすい? Wアネロン+追いポードで臨むよほぼ毎週船に乗っているのにいまだ船酔いはする。べた凪予報の日でも念のためにアネロンという酔い止めの薬を飲んでいる。立っているのすら大変という時化のときでもアネロン一錠で釣りができなくなるほど体調が悪くなることはないのだが…深夜出船だとアネロン一錠では足りない?

今週は下田港・菊丸からクロムツ→オニカサゴの激旨リレー

今週は下田港・菊丸からクロムツ→オニカサゴの激旨リレー今週末は深場の勇者様に連れて行ってもらって、下田港・菊丸からクロムツオニカサゴリレーに。夜のうちに出船して陽が昇るまではクロムツを狙う。陽が昇ってクロムツの活性が落ちたらオニカサゴにリレーするという下田沖の根魚満喫プランだ。1匹ずつでも釣れれば大満足な気がする。

クロムツ狙いで混じるハマダイがとっても美味しいらしいぞ

クロムツ狙いで混じるハマダイがとっても美味しいらしいぞクロムツの自己最大は38センチ。もう少し大きいの狙ってみる?と深場の勇者様にお誘いいただいて連れて行ってもらえることになったのが下田港から出船するムツ船。赤い「オナガ」という魚も混じるようで、釣果報告を見ていると本命より扱いがよい。標準和名はハマダイで超美味らしい。

残る夏酒は1本…クエ超えの佳肴が思いつかず途方に暮れる

残る夏酒は1本…クエ超えの佳肴が思いつかず途方に暮れるお気に入りの夏酒、亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24 うすにごりと文佳人 夏純吟 うすにごり生にふさわしい美味しい魚を釣る美酒佳肴チャレンジを4戦してきた。ベイブリアジカイワリシロギスクエ・クロムツ・アカハタと4戦とも期待を超えた魚が釣れている。残る夏酒は1本…何に行く?

鴨川沖浅場の根魚五目はオニカサゴやアオハタ、キントキも

鴨川沖浅場の根魚五目はオニカサゴやアオハタ、キントキも房総鴨川太海港・聡丸からフラッシャーサビキでのクロムツ釣りに行くのだが、なぜか後半リレーする浅場の根魚五目の方が気になり始めている。幹糸6号枝ス5号の仕掛けでカサゴを釣るという認識で間違いないようだが、鴨川沖なので、いろんな魚が混じるみたい。オニカサゴやアオハタも!?

へた釣りのクロムツ動画

【動画】Insta360 Ace Pro2で初撮影…風切り音なしで仰天

【動画】Insta360 Ace Pro2で初撮影…風きり音なしで仰天痛風再発し揺れる船上で踏ん張ると激痛!! でもクロムツ8匹の動画版。時化だし雨だしで初めて使うカメラの面倒を見られる気がしなかったので最初はGoPro2台で撮影したが、例によってエラー連発で全く撮れておらず、やむなくInsta360 Ace Pro2を投入した。風切り音が全くなしで仰天した。

【動画】重たい荷物を持って三崎まで満開の河津桜を見に!!

【動画】重たい荷物を持って三崎まで満開の河津桜を見に!!サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いでの動画版。釣れなかったときの動画の作り方が釣りの腕よりもめきめきと上達しているように感じている。動画編集はパソコンが相手だからなんとかなる。釣りは自然が相手。思うようにならないことが多い。だから、やめられない。

【動画】いっぱい釣れたけど船酔いでテンションは低めなの

【動画】いっぱい釣れたけど船酔いでテンションは低めなの時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪の動画版。大漁なのに大人しいのは…船酔いしていたから。軽い吐き気はいつものことと我慢できたが、夜に船酔いすると眩暈をしているような違和感というか気持ち悪さに襲われる。魚信が途切れたらギブアップしていた気がする。

▼チャンネル登録お願いします。

へたでも釣れるときは釣れるクロムツ釣行記

痛風再発し揺れる船上で踏ん張ると激痛!! でもクロムツ8匹

痛風再発し揺れる船上で踏ん張ると激痛!! でもクロムツ8匹不摂生しているかというと、不摂生している自覚はある。特にこの2週間、前日が休肝日になる釣りに行けず、飲みすぎた。そのせいで痛風が再発してしまう。揺れる船上で踏ん張ると足に激痛が走り泣きたくなる。風に加えて雨まで降りしきり心と体を削っていく。それでもクロムツ8匹釣れた♪

サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで

サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いされ二の矢三の矢的に準備できている代案なら上手くいくこともあろうが、窮してから残された選択肢の中から選んだ代案はまず上手くいかない。下田沖のムツ・アラリレーが船の故障で流れてしまい、アカムツは無理でもクロムツなら釣れるだろうと甘い目論見で臨んだ城ヶ島沖で大ゲキチーン。

時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪

時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪クロムツ大好きラーク名人の仕立て船に混ぜていただいて内房勝山港・萬栄丸の半夜クロムツへ。この数日、あまり模様がよくなかったためツ抜けできれば御の字と考えていたが、小雨で空が暗かったことが幸いしたのか一投目からバリバリ食い。40センチ超え混じり20匹と大満足♪

下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ

下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチクロムツの自己最大は38センチと40センチに届いていなかった。深場の勇者様からもう少し大きいの狙ってみる?と誘われて下田港・菊丸からムツ→オニカサゴリレーに。もう少し大きいのどころか釣れればほとんどが40センチ超えで最大46センチ(1.1キロ)。自己最大を大幅更新した♪

佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪

佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪えっへん♪と自慢気に釣行記を更新できるほど釣りが上手くいったわけではない。むしろフラッシャーサビキという苦手科目を増やしてきたのが実状だ。今年は釣運だけはよい。後半の浅場根魚五目でクエを釣り上げなんとか帳尻は合わせる。美酒佳肴がテーマの釣行でクエなら文句なし♪

稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功

稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功理由は分からないが外房東京湾口でなら釣れるのに城ヶ島以西ではアカムツが釣れない。9戦して1匹も釣れていない。クロムツなど中深場の美味しいお土産があるとはいえ、本命ボウズがここまで続くと呪いである。深場の勇者様いわく「釣れるところに行ってないから」とのことで…。

辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ

辛うじてノーピクではないもののノーガコでクロムツボウズ下手くそが釣りをしてれば、どうもならんかったという日はどうしても出る。城ヶ島沖のキンメ&クロムツ釣りへ、三崎港・えいあん丸から。小雨模様で凪とクロムツ釣りに適した日和のつもりだったのに、いざ竿を出すとま~ったく魚信がない。サメとギスでノーピクでこそなかったが…ノーガコッ。

A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで

A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで3月10日の式根島キンメ以来だから21日ぶりの釣行だ。判断に悩む風の予報だったが、なんとか出撃できた。船に乗れただけで勝ったも同然な気分だったが、今年のへた釣りはなんとかなっちゃう釣運の持ち主なのだ。A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けサイズのメバルクロダイでどやっ!!

役満かも!?はメダイで…いつも通り白中ドラ(クロムツ)2

役満かも!?はメダイで…いつも通り白中ドラ(クロムツ)2城ヶ島沖のアカムツは役満(アカムツ)は釣れなくてもそれなりのお土産が見込めると書いてしまった。お土産確保に失敗したら三崎港・えいあん丸の営業妨害になってしまうと結構なプレッシャーを感じていた。結果はいつも通り。アカムツには嫌われたままだけど美味しいお土産は十分。

役満かも?な引きはサバのみで。またも白ドラ(クロムツ)3

役満かも?な引きはサバのみで。またも白ドラ(クロムツ)3初釣りでいい目に遭って2024年はずっと好漁続きだったらいいのにと夢見たが、いい日ばかりなら飽きてしまう。悪い日ばかりでは続かない。いい日もあれば悪い日もあるから釣りは趣味として成立する。2024年第2戦は羽田・かみやからLT深場五目。東京湾口でシロムツ1匹+クロムツ3匹。

オーラスで役満(アカムツ)あがれず白ドラ(クロムツ)3で

オーラスで役満(アカムツ)あがれず白ドラ(クロムツ)3釣り納めにアカムツを選ぶなんてオーラスで配牌関係なく役満狙うみたいなもんかな? 2023年は負けが込んでいて役満(アカムツ)を狙わないと帳尻が合わなかったのである。今年1匹も釣れていないアカムツがそう簡単に釣れるわけがなく白(シロムツ)ドラ(クロムツ)3で終了。

入れて入れて休んで入れて…1回旋回半夜クロムツであわわ

入れて入れて休んで入れて…1回旋回半夜クロムツであわわ幼稚園のときから人と同じペースで決められた動作をするのが苦手だったし嫌いだったと思い出す。内房勝山港・萬栄丸の半夜クロムツで良型望める洲崎沖に初めて行けた。潮が速く投入は同時に1回。遅れるとお休み。入れて入れて休んで入れて休んで休んで…半分は投入できたかな?

シロムツ本命宣言したら2匹だけ。ほかは痛風に悪そうな…

シロムツ本命宣言したら2匹だけ。ほかは痛風に悪そうな…シロムツの天ぷらを食べたら2週間以上苦しんだ痛風発作が治まった。淡泊な白身魚を食べたら尿酸値が下がるのかも。シロムツ本命宣言をして、三崎港・えいあん丸のアカムツ船へ。シロムツも狙って釣るのは難しかった。なぜかカゴカマス(≒スミヤキ)の方が優勢でシロムツは2匹だけ。

唯一のこれは!?な魚信は奪食いで…伊豆アカムツまたも撃沈

唯一のこれは!?な魚信は奪食いで…伊豆アカムツまたも撃沈痛風でたくさん魚を釣っても食べられないから少量でも満足感ありの高級魚を狙う。宇佐美・治久丸から午後アカムツへ。アカムツはだめでもゲストにクロムツがよく出現しているので、クロムツ狙いでアカムツが混じればラッキーくらいのつもりだったが一度しか竿がガコッとならずそれすらも…。

城ヶ島沖クロムツは魚信少なめも釣れれば大満足サイズで♪

城ヶ島沖クロムツは魚信少なめも釣れれば大満足サイズで♪文佳人 夏純吟に合う魚を釣る第2戦は三崎港・えいあん丸よりクロムツへ。炙り刺しにして最高な35センチ超が1匹でも混じってくれればと望んでいたが、城ヶ島沖の釣りの神様は願いを叶えてく入れた。ガコッと竿を揺する魚信があって良型クロムツを2匹。魚信は少なかったが大満足♪

昼までノーガコッ伝説継続…ヤヴァいかもで一度だけガコッ

昼までノーガコッ伝説継続…ヤヴァいかもで一度だけガコックロムツは1匹釣れれば大満足という魚ではないはずだが…ノーガコッ伝説を始めてしまった前回に引き続き、竿を揺するような本命と思しき魚信は全く訪れない。ノーガコッ伝説第二章になってしまうかもとヒヤヒヤする。一流しだけクロムツの群れにビンゴして一度だけガコッ。伝説はギリ終了。

驕る下手は久しからず。ノーガコッ伝説が今日始まったよ

驕る下手は久しからず。ノーガコッ伝説が今日始まったよ半夜クロムツでいい目に遭い爆時化の悪条件でも6匹と船の下にクロムツがいれば釣れるくらいに考えていた。驕る下手は久しからず。クロムツを釣るのがすごく苦手で釣れない伝説を作ってきたのを思い出す。一度としてガコッと穂先を揺するクロムツらしき魚信は訪れず。ボウズ。

予想以上の時化に軽く船酔いげんなりしつつクロムツ6匹

予想以上の時化に軽く船酔いげんなりしつつクロムツ6匹時化るよな~ってことは承知していた。でも最初の1時間さえ我慢すれば風は弱まり釣りやすくなっていくはずだったが…3時間経っても爆時化のまま。軽く船酔いして胃がムカムカ。魚信がなければ轟沈していた。1投目から本命。3本針にトリプルを達成。風が弱まると釣れなくなったけどw

萬栄丸半夜クロムツで自己最多を27匹&最大を38センチに

萬栄丸半夜クロムツで自己最多を27匹&最大を38センチに10月に初めて連れて行ってもらった内房勝山港・萬栄丸の半夜クロムツで自己最多を16匹に更新した。第2戦目はお邪魔虫なサバの活性は高かったがそれにも増してクロムツの活性が抜群。サバさえかわせばいい確率でクロムツの魚信があり、自己最多を27匹に、最大も38センチに。

萬栄丸半夜クロムツ初戦はサバ禍で失速も16匹でえっへん

萬栄丸半夜クロムツ初戦はサバ禍で失速も16匹でえっへん東京湾口で釣れたクロムツを美味しいと喜んでいると、萬栄丸で釣れるクロムツはサイズも味も一味違うと煽られ続けていた。確かに40センチ超えの良型の出現率が高く、食べきれないほどに釣れている報告を見て羨ましく思ってはいた。一緒に行きますか?とお誘いされてデビュー戦へ。

天気予報大外れで良型クロムツ釣れてなければ凍え死んでた

天気予報大外れで良型クロムツ釣れてなければ凍え死んでた雨は降っても午後からで雨が降るまで風は強まらず凪、最高気温は21度という予報だったはずなのだが、9時には雨が降り出し風も吹き始める。十分な防寒をしていなかったので体感だと真冬の釣りよりも悪条件。「竿を置くな、置いたらホゲるぞ」と自分を励まし、良型クロムツ2匹ゲット。

2022年初の大漁♪ 炙り刺しで最高なクロムツ15匹でドヤッ!!

2022年初の大漁♪ 炙り刺しで最高なクロムツ15匹でドヤッ!!タイヤ釣ってコロナになってクロムツで撃沈カイワリで立て直すというほどには立て直せずアジでツ抜けできない。2022年は散々である。2月も中旬になってやっと、鼻息を荒くして釣行記を書ける釣果に恵まれた。羽田・かみやのLT深場五目でクロムツ15匹。自己最多を3匹更新したよ。

3週間ぶりの釣りはサバ地獄と変な潮でクロムツ2匹だけ~

3週間ぶりの釣りはサバ地獄と変な潮でクロムツ2匹だけ~オミクロン株に感染して14日間の自宅待機。19日目でようやく2022年2戦目の釣りへ行くことができた。自分への快気祝いにマダイへ行くか、3週間前キャンセルしたクロムツ狙いのLT深場に行くかで悩んで苦手な長ハリスは回避して羽田・かみやから中深場へ。サバと変な潮に苦しんで…。

家族一人に1匹30㎝級クロムツ確保でお正月は尾頭付きで♪

家族一人に1匹30㎝級クロムツ確保でお正月は尾頭付きで♪クロムツ本命のLT深場五目は釣れない方の伝説を何度も打ち立てている釣り物。予約するたび今日は何とかなるかしらとドキドキしていたりする。羽田・かみやから4カ月ぶりの挑戦。目標はお正月のお刺身になる魚の確保だった。クロムツなど深場の魚なら1週間熟成させて食べごろに。

ラスト5分…またね♥とクロムツにめっちゃ営業されてしまう

ラスト5分…またね♥とクロムツにめっちゃ営業されてしまう沖上がり間際になぜか釣れる、営業魚と呼ばれる魚が東京湾にはいる。苦戦して、しばらくこの釣りはないかな?と考えていると、最後の最後だけまたきてねと愛想よく釣れてくれる。久しぶりの東京湾口LT深場で、ラスト5分までツンツンしていたクロムツにめっちゃ営業されてしまう。

クロムツからの魚信なしでひたすらサバサバサバサバサバ

クロムツからの魚信なしでひたすらサバサバサバサバサバ私下手よね♪ ド下手さんよね♪ こういうくだらない書き出しのとき…そう、書くことがないのである。羽田・かみやからクロムツ本命のLT深場五目へ。クロムツは船中4匹釣れたそうだがへた釣りの竿には一度として魚信なし。釣り始めから沖上がりまでサバと戯れ続けてうんざりしたよ。

掛からんバレる…キンメに続いてクロムツにも嫌われたかも

掛からんバレる…キンメに続いてクロムツにも嫌われたかもキンメダイにはきっちり丁寧に仕掛けが整理できないから嫌われたと理由は分かっている。では本日のクロムツにはどうして? クロムツとしか考えられない魚信は何度かあったが、掛からんバレるを繰り返しもボウズもあるかもと覚悟した。37センチの良型で溜飲は下げたものの…なぜだ?

雨中の筋トレのご褒美はラスト15分に30upクロムツを2匹だ

雨中の筋トレのご褒美はラスト15分に30upクロムツを2匹だクロムツは冬が旬とばかり思っていたら実は夏の方が美味しい魚だと知った。釣りたい、そして食いたいとなると、少々の雨予報は気にならなくなる。羽田・かみやからLT深場五目へ。コロナ禍&イサキシーズンのためかみやに行くのは半年ぶり。雨は予報よりましだったが…苦戦した。

極鋭CGクロムツの章入魂。スミヤキ元気すぎて難しかった!!

極鋭CGクロムツの章入魂。スミヤキ元気すぎて難しかった!!極鋭 コンセプト ゲームP HHH-205AGSを買ったとき、この竿のターゲットであるオニカサゴ、アカムツ、クロムツを個別に入魂釣行すると決めた。オニカサゴアカムツはすぐに行けたが、クロムツだけが東京湾口の様子があまりよくなかったせいでオアズケになっていた。ようやく入魂!

満足サイズも2匹。深場五目初戦はクロムツ6匹でえっへん

満足サイズも2匹。深場五目初戦はクロムツ6匹でえっへん腰がグキッとなりそうなのに選んだ釣り物は羽田・かみやのLT深場五目。オモリ150号の胴付き仕掛けで、水深250メートルくらいで釣れる魚を釣る。アカムツやアラなどの超高級魚をゲットできることもあるが、本命はクロムツ。2020年は初戦から満足サイズ2匹込みで6匹ゲットしえっへん。