極鋭CGオニカサゴで入魂完了。腕ではなく竿を褒められる

極鋭CGオニカサゴで入魂完了。人ではなく竿が褒められる禁煙5年生進級祝いで自分へのご褒美として買った極鋭 コンセプト ゲームP HHH-205AGSに魂を入れるため、羽田・かみやからオニカサゴへ。感度も操作性も抜群で期待以上の竿だったことに悦に入る。釣果もへた釣りにしては上出来の35センチ級が2匹。釣れたら竿が褒められた。

極鋭CGオニカサゴで入魂完了。人ではなく竿が褒められる1日でも早く人生初の極鋭の具合を試したかったので、竿が到着したら開封する前にオニカサゴ船の予約を入れていた。竿なんて陸で撫してても意味がない。海でぶん曲げてなんぼと考えていたのだが、行きの電車が混雑していて、買ったばかりの竿に人がぶつかりそうになると慌ててかばっていた。分不相応な物は持つものではないのかも。JR蒲田駅からの送迎バスを利用して船宿へ。受付番号は11番で13人の釣り人を乗せて船は桟橋を離れる。釣り座は左舷の舳から2番目。

■剣崎沖は潮なく不発も洲崎沖一投目で極鋭コンセプト ゲームに入魂

極鋭CGオニカサゴで入魂完了。人ではなく竿が褒められるデカッw船長によれば「北よりの風が強いうちは手前のポイントを攻めて、風が収まったら南下する」とのこと。手前というと観音崎辺りから攻めるのかな?と予想していたが、観音崎沖のオニカサゴは既に釣り尽くしたという状況らしく、剣崎沖の水深130メートルくらいのポイントで釣り開始となる。一投目からオニカサゴが釣れたらへた釣りの極鋭伝説始まるなんてアホなことを考えながら仕掛けを投入するも、何も起きず。思ったより穂先が柔らかく魚を食いこませやすそうな一方で穂持ちは適度に張りがあって、タナを取り直す操作が極めて楽だった。根掛かりの察知能力もこれまで使っていた竿より遥かによい。針が根を擦った感触で根掛かり回避ができるので、仕掛けは1組しか使わなかった。
極鋭CGオニカサゴで入魂完了。人ではなく竿が褒められる極鋭CGオニカサゴで入魂完了。人ではなく竿が褒められる

極鋭CGオニカサゴで入魂完了。人ではなく竿が褒められる剣崎沖は「潮がない」という状況らしくデカッw船長は南下を決断する。大島の姿が遠くにうっすらと見える洲崎沖まで一気に南下。洲崎沖はなぜか相性がよい。一投目、10時ちょうどに極鋭 コンセプト ゲームP HHH-205AGSの入魂に成功する。オモリが着底し糸ふけを取ろうと少しオモリを持ち上げるとゴッゴツッというオニカサゴらしい魚信。慌てずにしっかりエサを口の中に入れてから、エイヤと竿を持ち上げる。竿に重みが乗った。リールを巻き取りながら竿を下げ、もう一度エイヤと追いアワセ。巻き上げ始めると生体反応あり。オニカサゴは巻き上げ中に暴れるものと思っていたが、ほとんど暴れることなく海面まで。35センチくらいのオニカサゴ。魚を暴れさせないのも高級竿のスペックなのかな?
極鋭CGオニカサゴで入魂完了。人ではなく竿が褒められる極鋭CGオニカサゴで入魂完了。人ではなく竿が褒められる

■遊漁のプロ、デカッw船長から「いい調子」とお墨付きをいただく

極鋭CGオニカサゴで入魂完了。人ではなく竿が褒められるへた釣りにとってオニカサゴ釣りはボウズ覚悟の釣りなので1匹釣れれば心の余裕が生まれる。方針はとにかくまめにタナを取り直す。水深が浅くなると言われたときは底を1メートル切ってから超ゆっくりと巻き上げる。少しでも長い時間、オニカサゴが食ってくるタナにエサをたなびかせようと考えている。水深が深くなっていくときはオモリを50センチ持ち上げて10秒待ったら底を取り直す。2度目の魚信はほぼ11時ぴったりに訪れる。1匹目と同じサイズのオニカサゴ。良型とは言わないが満足サイズを2匹なら十分である。2匹目も巻き上げ中にあまり暴れなかった。魚を怒らせない竿なのかも?
極鋭CGオニカサゴで入魂完了。人ではなく竿が褒められる極鋭CGオニカサゴで入魂完了。人ではなく竿が褒められる

極鋭CGオニカサゴで入魂完了。人ではなく竿が褒められる極鋭 コンセプト ゲームの挙動をキャビンから見ていたデカッw船長から「いい調子だと思いますよ」と言ってもらえる。いろいろな竿を見ている遊漁のプロの目で竿を褒めてもらえた。「120号でそれならヤリイカもできそう」とのことだった。ヤリイカより前に次はLT深場でクロムツ入魂、飯岡に遠征してアカムツ入魂をと考えている。LT深場のストンストンとオモリを落とす誘い探りは少しだけやってみたがなんとかなりそう。その後は20センチくらいのリリーズサイズが1匹釣れただけで2時に沖上がり。
極鋭CGオニカサゴで入魂完了。人ではなく竿が褒められる極鋭CGオニカサゴで入魂完了。人ではなく竿が褒められる


Twitter

2020年01月25日 20:20

« 禁煙5年生進級祝いに人生初極鋭。P HHH-205AGSが到着 | メイン | 【動画】鬼退治成功。そして…極鋭深場伝説が始ま……る? »

最近の釣りに行った記事

シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ
上手くシャクれば!! 一荷も! カイワリの醍醐味満喫し自己最多
手乗りキダイに翻弄されてあわやあわやのアマダイボウズ!?
役満かも!?はメダイで…いつも通り白中ドラ(クロムツ)2
ほぼ尺…29.5センチの自己最大メバルでリアランサーに入魂
2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっ
時化はあか~ん!! ドッタンバッタン魚信だせずシロギス21匹
走水黄金大アジとはいかなかったが30センチ級混じり28匹
役満かも?な引きはサバのみで。またも白ドラ(クロムツ)3
2024年は幸先よすぎ!! 初釣りでアジ105匹+シロギス20匹
オーラスで役満(アカムツ)あがれず白ドラ(クロムツ)3で
2023年の帳尻合わせ第1戦はカイワリツ抜け達成でどやっ!!

著者: へた釣り