浅草の某釣具店ならオモリが安いよ~と教えてもらうことがあるが、へた釣りは重い荷物を持って歩くのが大嫌いなので、120号以上のオモリはネットで買う。新潟県村上市の大川工業なら胴突きオモリ150号が486円、200号が647円。東京までの送料640円かかるが電車賃と比べると誤差。
再来週はラーク名人の仕立てに混ぜていただいて年に一度の内房勝山港・萬栄丸の半夜クロムツに連れて行ってもらう予定。下田沖のムツ→オニカサゴリレーのオニカサゴ釣りでオモリを根掛かりロストしてしまい、残数2個。1釣行でオモリが2個もなくなることは滅多にないが、スミヤキが猛威を振るうこともある釣りなので不安がある。
オモリの大川工業で胴突きオモリ150号×8個を注文した。クロムツ釣りは下田沖で自己最大を46センチに更新したばかり。このサイズはなかなか出ないと思われるので、次回半夜クロムツのテーマは、自己最多の更新。2年前に萬栄丸で記録した27匹より1匹でも多く釣りたい。サバすり抜けガチャ&どっちが先に食うかガチャ次第という釣りだが、2024年は釣運抜群だからガチャ勝負には強いはずw
著者: へた釣り