房総鴨川太海港・聡丸からフラッシャーサビキでのクロムツ釣りに行くのだが、なぜか後半リレーする浅場の根魚五目の方が気になり始めている。幹糸6号枝ス5号の仕掛けでカサゴを釣るという認識で間違いないようだが、鴨川沖なので、いろんな魚が混じるみたい。オニカサゴやアオハタも!?
フラッシャーサビキでのクロムツ釣りはよくわからないなりにこういう釣りなんだろうなという予想がつく。経験者からのアドバイスは針を船べりに整理して再投入しやすくするためのマグネットは必須ってことくらいだった。釣り方は船長から細かく指示があるみたいなのであまり心配しなくていいとのこと。一方、浅場の根魚五目の方は東京湾でのカサゴ釣りとは全く違うものであるようだ。釣れている魚を確認すると、浅めのポイントではアカハタ、メバル、カサゴだが、50メートルくらいのポイントも攻めるようで、オニカサゴやマハタ、アオハタ、チカメキントキなども釣れるみたいだ。そうそう釣れるものではないと思うが3キロ超えのイシナギが釣れたこともある。幹糸6号枝ス5号なのはそのせいみたい。となると使うタックルはPE2号以上にしないと根掛かりで高切れの危険性がある。道具を見直す必要がありそう。エサはカタクチイワシがよいとのこと。生きたものではなく冷凍のものでよいようだ。港に着くまでに買えるとこあるかな?
著者: へた釣り