お気に入りの夏酒、亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24 うすにごりと文佳人 夏純吟 うすにごり生にふさわしい美味しい魚を釣る美酒佳肴チャレンジを4戦してきた。ベイブリアジ→カイワリ→シロギス→クエ・クロムツ・アカハタと4戦とも期待を超えた魚が釣れている。残る夏酒は1本…何に行く?
脂ぶりぶりベイブリアジに始まり、人生初の40センチのデカイワリをゲット、苦手としているシロギスも44匹とキス天食べ放題を達成、そして鴨川沖にてクロムツ・アカハタに加えて超高級魚のクエまで手にしてしまった。釣果にこだわらずに釣りを楽しむのがポリシーだが魚を釣りに行っているのだから釣れないよりは釣れた方がうれしいし楽しい。冷蔵庫に残っている夏酒は亀泉、文佳人が1本ずつ。クエ鍋を食べる日に1本は開けるとして、
残るは1本…何を狙って美酒佳肴チャレンジシリーズを締めくくろうかと悩む。デカイワリやクエと比肩できる魚となると…アカムツくらいしか思い当たらない。稲取沖で三浦半島以西でアカムツは釣れないという呪いは解けたものの…釣れる気があまりしないのが正直なところ。ほかの釣り物が思いつかず途方に暮れる。クロムツ炙り刺し&アカハタの酒蒸しで残る1本を開けて、美酒佳肴チャレンジは大成功だった4戦で気分のいいまま終わりにしちゃおうかという弱気な考えも……。
著者: へた釣り