味噌漬け食える! 45センチありでアマダイ6匹ゲットだぜ♪

味噌漬け食える! 45センチありでアマダイ6匹ゲットだぜ頭の中はアマダイの味噌漬け一色だったりした。そういう邪念を抱いて釣りに臨むと、多くの場合がっかりな結果に終わるのだが、アマダイに関しては裏切られなかった。最大45センチ混じりで平均35センチが6匹。飽きるまで味噌漬けを食い続けられる量をゲットした。アマダイ…大好き♪

味噌漬け食える! 45センチありでアマダイ6匹ゲットだぜ羽田・かみやからアマダイ船。通常乗合からリクエスト乗合に変わってしまったので、今日を逃すと、アマダイの味噌漬けが遠のいてしまう。天気予報を確認もせず、1週間も前から予約して気合だけは入っていた。刺さり抜群チヌRで仕掛けを作りニンニクアミノ酸パワーを添加する「オキアミ職人」を用意して、9月以来久々のアマダイ。不思議とアマダイ釣りではボウズを食らったことがないので、なんとかなるだろ、なんとかなるはず、なんとかなってくれ~と、船は久里浜(剣崎?)沖へと約1時間の航路。
味噌漬け食える! 45センチありでアマダイ6匹ゲットだぜ味噌漬け食える! 45センチありでアマダイ6匹ゲットだぜ

■ウネリで船グラグラ。早くアマダイ釣れないと船酔いでマグロ化しそう

味噌漬け食える! 45センチありでアマダイ6匹ゲットだぜ観音崎を越えた辺りから船が海面を叩くようになってきた。昨日までの強風でウネリは残っているだろうと覚悟はしてきたが、想像していたより海は悪い。海が悪いと…へた釣りは酔う。船が減速したころには胸に酸っぱいものが込み上げてきていた。早くアマダイの顔を見てテンションを上げないとマグロ化しそうな感じ。水深は90メートル弱。船は止まってもグラグラしている。仕掛け投入。着底して底をトントンして鋭くしゃくった瞬間に竿先がグンとしなる。巻き上げ始めると間欠的に引くし重さもある。一投目からアマダイと疑ってなかったのだが…アマダイ特有のあと20~30メートルでひと暴れがない。上がってきたのはエイ。尻尾が短いのでツバクロエイだと思う。それでも一投目から魚の引きを味わえたのでちょっぴり船酔いが治まる。

味噌漬け食える! 45センチありでアマダイ6匹ゲットだぜその後しばらく沈黙。アマダイだけでなくゲストの魚信もない。マメにタナを取り直していると、船の揺れによる上下に加えてひょっとしたら50号の錘が底から吹きあがってタナボケしてる?と気付く。丁寧に底をトレースしてビュンとオキアミが跳ねるように誘い続けるとようやくトラギスが釣れるようになる。底から30センチ以上錘が離れないように粘り続けていると、9時40分にようやくアマダイ!! 30センチを少し切るサイズだが念願の味噌漬けキープ!!

■ベタ底キープで底トントン&ビュンが大ハマりして順調、快調、好調

味噌漬け食える! 45センチありでアマダイ6匹ゲットだぜ本日の方針はタナは底30センチ以下に決め打ち。底をトントンと5回くらい小突いてビュンと竿を煽るという誘いを繰り返すと、この誘いがどうやらハマったらしく、10時少し前に2匹目ゲット。サイズアップし38センチだったので、引きもまずまず楽しめた。アマダイ釣りは魚信を出せるその日のパターンを掴んでしまえば難しく考えなくても釣れる。10時半にもう1匹追加し開始2時間で3匹目。これも35センチくらいあったので、この時点で味噌漬け食いたいという夢はかなった。
味噌漬け食える! 45センチありでアマダイ6匹ゲットだぜ味噌漬け食える! 45センチありでアマダイ6匹ゲットだぜ

味噌漬け食える! 45センチありでアマダイ6匹ゲットだぜH林達人から「ちょっとは遠慮してくんないと、俺のとこまで魚が来ない」と言われる。「んじゃ、遠慮して釣ります」と答えておいたが、当然だけど遠慮する気は全くない。アマダイの自己記録は4匹なので、あと2匹なら記録更新間違いなし!! こういうときはあっけなく記録更新できちゃうのである。ウネリも収まり釣りやすくもなってきていた。11時10分に1匹追加。その後ちょっと間が空くが12時少し前にさらにもう1匹追加しお昼を前にして自己記録更新。しかもサイズもまずまず。リリースしたいけど死んじゃうから止むなくキープサイズは1匹もいない。味噌漬けだけでなくお刺身酒蒸しも食べられる♪
味噌漬け食える! 45センチありでアマダイ6匹ゲットだぜ味噌漬け食える! 45センチありでアマダイ6匹ゲットだぜ

■潮止まりでしばし沈黙するも終了5分前に自己最大の45センチゲット

味噌漬け食える! 45センチありでアマダイ6匹ゲットだぜ正午を過ぎると潮止まりの時間になったのか、アマダイは釣れずにそれまでほとんど釣れなかったゲストばかりが釣れてくるようになる。キダイにアカボラ、ヒメにトラギス。ほかにも針掛かりしないような小さな魚信だけが連発し、オキアミだけ取られているようなことも……。潮が緩んだのでタナを少し上げてみたり、ガン玉を5Bにして仕掛けを張ってみたりといろいろ工夫してみたのだが、アマダイは追加できずに時間が過ぎていく。
味噌漬け食える! 45センチありでアマダイ6匹ゲットだぜ味噌漬け食える! 45センチありでアマダイ6匹ゲットだぜ味噌漬け食える! 45センチありでアマダイ6匹ゲットだぜ

味噌漬け食える! 45センチありでアマダイ6匹ゲットだぜ船長から次の1回で沖上がりというアナウンスがあり、自己記録更新したし5匹で十分と納得していると、竿先がグッと抑え込まれるような魚信。竿を持ち上げると大きくしなったまま。根掛かり?と思い、リールを巻いてみると巻けるし、竿先を大きく引き込むいい手ごたえ。もしアマダイだったとしたら今まで釣った中で一番大きいかも。あと30メートルくらいになってひと暴れしてくれたので間違いなくアマダイ。「タモ~~~」と叫びながらおよそ100メートル手巻きで巻いて取り込んだのは、45センチのへた釣り史上最大のアマダイ味噌漬けお刺身酒蒸し……ほかにどうやって食べよう。
味噌漬け食える! 45センチありでアマダイ6匹ゲットだぜ味噌漬け食える! 45センチありでアマダイ6匹ゲットだぜ



Twitter

2013年12月21日 20:15

« 今週末は久々の3連休2釣行♪ アマダイ&カワハギだぁ~!! | メイン | 浮かれ気分でアマダイ釣りはこれでいいかも?なメモを書く »

最近の釣りに行った記事

多動性を封印しタナ合わせたら目を閉じて待つとマゴチ3匹
ハタガチャはハズレも城ヶ島沖ライト根魚は魚信多く楽しい
40センチ・1.3キロの相模湾自己最大のオニカサゴで大満足
イサキがぁ!! カイワリは!?て事ではなく僕は釣りが下手なの
痛風再発し揺れる船上で踏ん張ると激痛!! でもクロムツ8匹
【番外編】あじくらやの豚モダン焼&何を食っても絶品な桃酔
波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹
サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで
超久々のかみやオニカサゴは満足サイズが3匹も釣れたよ♪
伊豆のアマダイに猛烈に嫌われてカイワリ14匹に慰められる
海も風もアジもカメラまで気難しかったけどなんとか21匹!!
シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ

著者: へた釣り