波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹

波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹毎週毎週船に乗ってるんだから船酔いなんてしないでしょと言われることがある。15年船釣りをやってきても頭痛と吐き気、気だるさに襲われる。船酔いしても意地で釣りを続けることができるようになっただけ。人生4度目の大遠征キンメ釣りは船室で寝ていても体が飛び跳ねる激時化で苦戦。

▼声も出演版

波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹下田須崎港・番匠高宮丸から新島キンメへ。エスコートしてくださるのはこの釣りの名人、深場の勇者様勇者様から免許皆伝を受けたI垣名人。前々日まで新島沖は風17メートル弱と出船中止不可避の予報だったが、前日朝に風8メートル予報に治まった。出船できる可能性が高いとのことで、勇者様と合流して下田を目指す。雪の箱根は避けて東伊豆の海岸線を南下するルートを取る。時化予報に船が揺れにくい胴の間の席を3人並んで確保し、食事を済ませたら温泉銭湯で入浴。その後、港に向かい待合所で仮眠を取ることにしたのだが、ウトウトすると寒さで目が覚めるを繰り返し、十分な仮眠は取れずに4時に港へ。

■船室で体が跳ねる大時化の航海でヤヴァいレベルの猛烈船酔い発症

波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹竿もリールも8投分の仕掛けも船宿に用意してもらうオールレンタル乗船セット20の利用なので、準備することがない。船に乗り込んだらそのまま船室へ。寝不足だという自覚はあったので新島到着までの1時間半ぐっすり寝ようと思ったが、時化の海は甘くない。寝転がっていると体が飛び跳ね床を転がる。寝るどころではなく船酔いの症状が出始める。船が減速し船長から準備を促されるころにはすっかり船酔い。頭痛と吐き気に加え気力減退が著しく、勇者様やI垣名人から話かけられても生返事を返すことしかできない。仕掛けの投入の合図がある。投入だけはなんとか成功した。

波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹オモリが着底したら糸ふけを取って竿に重みを感じたら船の移動でラインが引かれるにまかせて少しずつラインを出していく。このラインの出し方の巧拙で20本針のうちの何本にキンメダイを付けられるかが決まる。朝一はキンメの反応が高い位置にあるはずなので少し張り気味にスプールを抑えて竿先がお辞儀してからラインを出していくと、魚信あり。少しずつラインを出していくと何匹か付いた手応えに。あとは巻き上げるだけ。ラインを出すのを止めて、待機し先に巻き始めた人と50メートル空けて巻き上げる。ここで凡ミス。船長からの「×番目の人巻き上げて」というアナウンスを自分のことだと勘違いし巻き上げ開始してしまう。ミスに気付いた船長から「巻き上げ止めて」と指示されるが、船酔いでぼんやりしている頭がパニックに。巻き上げの止め方が分からなくなってしまう。それでも1投目は4匹。

■新島沖の船上で寒いし気持ち悪いし迷惑だしで気力が尽きかける

波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹風は10メートルくらい吹いていた。北風なので寒い。船酔いでもともと気力が萎えているところに一投目のミスですっかり意気消沈。二投目も魚信はあった気がしたし、エサがなくなっている針が複数本あったが魚の姿はなし。三投目はなんとか1匹。この投入ではキンメのコイノボリに成功した人もいたのだが、ラインの出し方が下手すぎるのか、着底直後に食ってきたと思われる下の方の針に1匹キンメが付いていただけで追い食いを発生させられなかった。ミスは続く。巻き上げ準備でラインを出すのを止めるとき、オモリが切れないようにドラグ調整する。竿が曲がってラインに負荷がかったらラインが少し出るように設定したつもりだったがオモリが切れてしまう。キンメ釣りの嫌なところはミスが自分だけでなく周りの人にも影響を与えること。寒いし気持ち悪いし迷惑だしで気力が尽きかける。

波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹ここからの方針はほかの人に迷惑だけはかけない。投入には8回とも成功した。実は投入成功パーフェクトは新島キンメ4戦目にして初めてのこと。ラインの送り出しはあまり極端なことをやらずにやや張り気味で出しすぎないようにした。船長がいい場所に仕掛けを落としてくれるので1匹は釣れるが一荷には全くならず4投目以降は1匹ずつ2回釣れただけ。実は一度だけ何匹かキンメダイが付いたかもという投入があったが、根掛かりしてしまう。右隣の名人にドラグをギチギチに締めてもらって(当然、自分ではできない)、なんとか外れた。でも、その衝撃で付いていた気がするキンメダイは全部外れてしまった? 船を降りて7時間経ったのにいまだ船酔いの症状が続いており、この釣行記上げたらもう寝る。


Twitter

2025年03月09日 22:03

« 奇跡の予報劇的好転♪新島トロキンメ大遠征行ってきま~す | メイン | 【動画】これでもなるべく楽しそうにしているシーン選んだ »

最近の釣りに行った記事

多動性を封印しタナ合わせたら目を閉じて待つとマゴチ3匹
ハタガチャはハズレも城ヶ島沖ライト根魚は魚信多く楽しい
40センチ・1.3キロの相模湾自己最大のオニカサゴで大満足
イサキがぁ!! カイワリは!?て事ではなく僕は釣りが下手なの
痛風再発し揺れる船上で踏ん張ると激痛!! でもクロムツ8匹
【番外編】あじくらやの豚モダン焼&何を食っても絶品な桃酔
波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹
サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで
超久々のかみやオニカサゴは満足サイズが3匹も釣れたよ♪
伊豆のアマダイに猛烈に嫌われてカイワリ14匹に慰められる
海も風もアジもカメラまで気難しかったけどなんとか21匹!!
シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ

著者: へた釣り