治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足

治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足2024年はカイワリに愛されている。ここまで7戦して110匹と1釣行あたりの平均が15.7匹なんて断トツで過去最高の釣れっぷり。8戦目にして2024年最終戦の目標はツ抜けして平均釣果15匹超えを維持と定めて、宇佐美・治久丸へとプチ遠征。木部船長と初島沖は裏切らなかった。大満足♪

▼声も出演版

治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足12月の釣行スケジュールが埋まってきているので、カイワリ狙いのプチ遠征はこれが最終戦。いつも通り余裕を持って家を出て、宇佐美を目指す。風がまぁまぁ吹く予報だったので出船中止の電話連絡があるかもとひやひやしていたが、連絡なしで第一関門突破。港に着くと、船長から「今日は釣れますよ」との心強いお言葉。ただしその根拠は「(風のせいで)カイワリは2週間ほど出船していないから」という、船長の予告を信じていいかおおいに悩むものだった。ポイントは良型が見込める初島沖へ。船長と初島沖は裏切らなかった。2024年のカイワリ釣りを大満足で締めくくれた。

■うまくハマれず出遅れるもトリプルを4発で一気にツ抜けに成功

治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足初島沖の水深95メートル前後で釣り開始。指示ダナは底から8メートルまでだったので、仕掛けの長さ分3メートル底を切って、50センチ刻みで10回シャクってタナを探る。カイワリ釣りは休まずシャクるのが唯一のコツと信じているので、頑張ってシャクり続ける。ただし、風が強く船の上下もあり少々シャクりづらい。オキアミに食ってきたという魚信はすぐにあったが、痛恨のバラシ。船中カイワリの顔は見れているのに出遅れる。7投ほど魚信を出せずに苦戦するもなんとか中型カイワリでボウズだけは解除。
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足

治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足1匹目はバラシたものの早い時間帯に二度魚信があったので船長の爆釣予告は信じていい? でも、あとが続かずまたも5投空振りする。1匹目を釣った6投後から始まった。6シャクリ目だから底から6メートルで魚が触れてきた感触あり。少し待つと食い込んだ。しばらく仕掛けが張りを失わないように食ってきたタナで粘っていると追い食いの手応え。楽しいやつが始まった。まずは25センチ超混じりでトリプル。お次がこれまた25センチ超混じりでトリプル。2投で6匹とペースアップ。しばし間が空いたがまたもトリプルが2連続といい反応にあたると一荷が発生する。ただし、良型混じりなのでトリプルまででフォースやパーフェクトにはならない。ツ抜けをして平均釣果15匹超えという目標は呆気なく達成した。
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足

■凪いでくるとなぜかポツポツ単発モードに。最後まで頑張って19匹♪

治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足後半風が凪いできた。シャクりやすくなった一方で、なぜかカイワリの活性は一段落ちてしまった気がする。魚信はあれども単発で一荷が発生しなくなり、巻き上げ中にバレてしまうことも何度か。オキアミに偏食しているわけではなく、ウィリーにも食ってくるので、活性がいいんだか悪いんだか分からない。単発ではなくなんとか一荷にしようと粘ると、ドラグを出されて根掛かりなんてことも。初島沖のカイワリポイントの底は砂泥地だと思っていたが、引っ掛かる根があることを知った。トリプル連発のあとはポツポツ単発・ごく稀に一荷モードに。
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足

治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足ツ抜けするまでは数えていたが、目標達成後は例によって船上では数を数えられない人に。1匹でも多く釣りたい欲張りアングラーなので沖上がりのアナウンスがあるまでシャクり続ける。船長から「20匹いったんじゃない?」と言われても、そんなに釣ったっけ?という感じだったが、ほぼ20匹。1匹足らずの19匹だった。初島沖なので25センチ超のお刺身で間違いないサイズも多数混じっている。2024年は8戦して129匹に。1釣行あたりの平均は16.1匹。カイワリに関しては出来すぎな1年だった。
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足


Twitter

2024年12月08日 23:05

« 2024年はカイワリ7戦して5満足、1まぁまぁ、1回だけ惨敗 | メイン | 【動画】魚への愛は一方通行で愛されることはあまりないの »

最近の釣りに行った記事

海も風もアジもカメラまで気難しいかったけどなんとか21匹
シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ
上手くシャクれば!! 一荷も! カイワリの醍醐味満喫し自己最多
手乗りキダイに翻弄されてあわやあわやのアマダイボウズ!?
役満かも!?はメダイで…いつも通り白中ドラ(クロムツ)2
ほぼ尺…29.5センチの自己最大メバルでリアランサーに入魂
2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっ
時化はあか~ん!! ドッタンバッタン魚信だせずシロギス21匹
走水黄金大アジとはいかなかったが30センチ級混じり28匹
役満かも?な引きはサバのみで。またも白ドラ(クロムツ)3
2024年は幸先よすぎ!! 初釣りでアジ105匹+シロギス20匹
オーラスで役満(アカムツ)あがれず白ドラ(クロムツ)3で

著者: へた釣り