34cm・32cmのデカイワリ込み9匹で手術前釣り納め大満足

34cm・32cmのデカイワリ込み9匹で手術前釣り納め大満足明々後日に人生初の手術&入院を控えて、手術前の釣り納め。手術といっても白内障。大騒ぎするほどのものでもないのだが視力が回復して度付きの偏光グラスを作れるまで釣りはお休みになる。宇佐美・治久丸から最後の晩餐に食べたいカイワリを釣りに行ってきた。お刺身釣れた♪

34cm・32cmのデカイワリ込み9匹で手術前釣り納め大満足この時期の午後船は日が長いため、夕マヅメの恩恵を受けにくく数を伸ばしにくい。一方で、尺超えのデカイワリの出現率が高いので、数より型を狙っての釣行となる。25センチを超えればお刺身で間違いのない魚だが、25センチよりは30センチ、30センチよりも35センチの方が脂の乗りがよくなり、身に厚みもあるため食感も楽しめるようになる。人生初の手術前の釣り納めに惨敗するのは験が悪いので、お刺身サイズの25センチ級を2匹釣るのを目標に設定したが、本日の初島沖の釣りの神様は気前がよかった。

■初島沖のメインのポイントは裏切らない。34センチのデカイワリゲット

34cm・32cmのデカイワリ込み9匹で手術前釣り納め大満足定刻に港を出た船は、初島沖への行きがけの駄賃的に宇佐美寄りの水深60メートルのポイントで減速する。船長からの指示は底から8メートルくらいまで。仕掛けの長さの3メートル底を切ってから50センチ刻みで12回シャクって9メートルまでを探る。一投目から魚信があるが、硬質な魚信だったのでカイワリではない。チダイでスタート。オキアミにではなくウィリーに食ってきた。もしかして今日は高活性?と期待しての二投目でも魚信があり、今度は20センチ級のカイワリで本命ボウズは回避。三投目でも魚信があり、カイワリっぽかったが、巻き上げ中に無念のバラシ。
34cm・32cmのデカイワリ込み9匹で手術前釣り納め大満足34cm・32cmのデカイワリ込み9匹で手術前釣り納め大満足

34cm・32cmのデカイワリ込み9匹で手術前釣り納め大満足三投連続で魚信があり絶好調な日かもと大喜びしたが魚信は続かなかった。ポイント移動し、初島に近づいていく。水深95メートル前後のポイントはアジがうるさい感じで、35センチくらいのアジばかりが釣れてくる。このアジを美味しく食べるために博多ごまさば風漬けだれは常備してあるのだが、たんぱく質制限をくらったので、アジよりカイワリを食べたい。アジは全部リリースした。初島沖のいつものポイントにたどり着く。一番型を期待できるポイントなので、気合を入れてシャクると8シャクリ目でオキアミに触れてきた感触。シャクるのを止めると穂先を海面まで一気に持っていった。良型の予感にニヤニヤしながら巻いてくると…魚影が2つ。上はカイワリで、下にデカイワリ。34センチあった。これ1匹で満足なサイズだ。
34cm・32cmのデカイワリ込み9匹で手術前釣り納め大満足34cm・32cmのデカイワリ込み9匹で手術前釣り納め大満足

■ツ抜けには1匹届かずも。32センチのデカイワリ2匹目ゲットで満足♪

34cm・32cmのデカイワリ込み9匹で手術前釣り納め大満足初島沖のメインのポイントは裏切らないとニンマリしたが魚信が続かず、水深50メートルのポイントに移動する。ゲストがうるさいポイントらしく指示ダナは「底をすぐ5メートル切って12メートルまで」だった。シャクりだすとすぐに魚信あり。ただし、カイワリの小気味よさはなく、ヒメダイが釣れ盛る。さらにサバも寄ってきてしまい、カイワリもいるのだろうがカイワリより先にほかの魚が食ってしまうように。こういうガチャはあまり得意ではないが一度だけ仕掛けがカイワリの群れの上に落ちたようで底を5メートル切ってカメラの操作をしていると魚信あり。食いつける針を残して巻き上げるとサバの餌食になってカイワリが振り落とされる危険性があるのでいつも以上にゆっくり巻いて追い食いさせる。途中で急に重量感が増して…良型が食ってきたかも? 5本針に4匹のフォースだった。一番上のピンクのウィリーには32センチのデカイワリ
34cm・32cmのデカイワリ込み9匹で手術前釣り納め大満足34cm・32cmのデカイワリ込み9匹で手術前釣り納め大満足

34cm・32cmのデカイワリ込み9匹で手術前釣り納め大満足1時間を残してこれでカイワリ7匹。型狙いの目標は余裕でクリアしているが、こうなるとツ抜けもしたくなる。ポイントは再び60メートルへ。トリプル1回でツ抜けなので十分に射程圏内のはずだが、、シャクレどもシャクレども魚がウィリーに触れてくる気配がない時間帯に突入してしまう。このまま終わりかなと諦めかけたら、絶対カイワリな魚信あり。魚信の頻度と残り時間を考えるとトリプルを決めたかったがシングル。最後の投入でもカイワリ!!な魚信あり。ダブルならツ抜け!とゆっくり巻いてみたが追い食いは発生せず9匹で終了。尺超えデカイワリ2匹もいればツ抜けできなくても大満足♪
34cm・32cmのデカイワリ込み9匹で手術前釣り納め大満足34cm・32cmのデカイワリ込み9匹で手術前釣り納め大満足


Twitter

2025年07月05日 23:59

« 白内障手術前の釣り納めは一番食べたいカイワリに行くよ~ | メイン

最近の釣りに行った記事

34cm・32cmのデカイワリ込み9匹で手術前釣り納め大満足
50-50大谷翔平は遥か彼方…アジキス20-20でマイナー落ち
【番外編】99円酎ハイと寿司&天ぷら、とん平発祥の店にも
2025年の東京湾奥マダコは絶好調! ただし俺の船下は除く
“アレ”抜きだけどなんだか美味しそうな稲取沖中深場五目♪
1投目で小気味よい引き味わえて今日はイケると思ったのに
【番外編】1キロ級めんめ湯煮、八角の開き…緑のお蕎麦♪
多動性を封印しタナ合わせたら目を閉じて待つとマゴチ3匹
ハタガチャはハズレも城ヶ島沖ライト根魚は魚信多く楽しい
40センチ・1.3キロの相模湾自己最大のオニカサゴで大満足
イサキがぁ!! カイワリは!?て事ではなく僕は釣りが下手なの
痛風再発し揺れる船上で踏ん張ると激痛!! でもクロムツ8匹
【番外編】あじくらやの豚モダン焼&何を食っても絶品な桃酔
波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹
サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで
超久々のかみやオニカサゴは満足サイズが3匹も釣れたよ♪
伊豆のアマダイに猛烈に嫌われてカイワリ14匹に慰められる
海も風もアジもカメラまで気難しかったけどなんとか21匹!!
シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功

著者: へた釣り