大阪のおばちゃん視点でみるとフィッシングショーは惨敗だ!!

大阪のおばちゃん視点でみるとフィッシングショーは惨敗だ!!ジャパンフィッシングフェスティバル2013のテーマを大阪のおばちゃん的にもらえる物は何でももらうと決めたわけだが…これまで昼からしか行ったことがなかったので朝の混雑に驚く。先着○名様グッズは何も手にできず。つり情報を2冊買って臨んだ抽選会でもタオル2枚の大ハズレ。惨敗!

大阪のおばちゃん視点でみるとフィッシングショーは惨敗だ!!朝のフィッシングショー入り口の様子を知りもせずに朝一ダッシュでノベルティーをゲットしようなんて書いたわけだ。一応早起きはしたものの、妻&子供たちと一緒に開場時間の15分前に会場に到着すると、わはは…である。会場入り口から延々と伸びた長蛇の列の最後尾に並んで、会場の入り口は1階、ここは3階なわけで自嘲気味にわははと笑うしかなかった。少なく見積もっても3000人以上の人がへた釣り一家の前に並んでいる。行きの電車の中で、へた釣りはこのブース、妻1号はここへ、子供たちはこのブースに行ってと相談していたのだが、先着500名様でも……無理。

■朝一ダッシュはスタート前にリタイヤ、電動リールを夢見てタオル2枚

大阪のおばちゃん視点でみるとフィッシングショーは惨敗だ!!それでもまぁ、ダメ元でチェックしていたブースに行ってはみた。「あの~~~、先着○名様のは終わっちゃいました?」と聞くと苦笑される始末。争奪戦を仕掛けた側から見れば、開場して15分も経ってから来て今更何を言ってるの?ってとこだろうか。朝一ダッシュでグッズをゲットしている人たちっていったい何時から並んでいたんだろう? よく考えればいいポイントや釣り座をゲットするために深夜未明から活動している人たちである。争おうなんて考えるのが無理だってこと。来年からは朝一ダッシュなんて欲張った考えは捨ててゆっくり昼から行こうと決める。

大阪のおばちゃん視点でみるとフィッシングショーは惨敗だ!!先着○名様争奪戦が夢と終わったへた釣りのお楽しみはつり情報の「愛読者感謝祭大福引き抽選会」だけになってしまった。10時40分から辰巳出版のブースに並んで整理券をゲット。抽選が始まる20分前に並んだのに整理券の番号は123と124だった。同じ時間に子供たちD.Y.F.Cのステージに参加していたので、へた釣りと妻1号がくじを引くことに。まずはへた釣り……釣り情報タオル。続いて妻1号……釣り情報タオル。タオル2枚を手にして、へた釣りのフィッシングショーは午前中にしてほぼ終了な感じとなった。意気消沈。1500人がくじを引いて1台しかないシーボーグ150J-Lが当たると思ってたの?と正気を疑う人もいるだろうが、当たると思ってたんだよ! こんちくしょう!!
大阪のおばちゃん視点でみるとフィッシングショーは惨敗だ!!大阪のおばちゃん視点でみるとフィッシングショーは惨敗だ!!

■作戦会議…「もらえる物はとにかく何でもいいからもらってくるんだ」

大阪のおばちゃん視点でみるとフィッシングショーは惨敗だ!!D.Y.F.Cのステージが終わった子供たちと合流し作戦会議。「今日のテーマは大阪のおばちゃんだ」「大阪のおばちゃんって…何?」「もらえるもんは何でももらう人だ」「……大阪のおばあちゃん(へた釣りの母は大阪在住)に言ったら怒られるね」「ステッカーでも何でもいい、もらえる物はとにかく何でももらってくるんだ」「わ、分かった。何でもいいんだね」「何でもいい。子供にこれくださいと言われてダメって言う人はあまりいない!」。若干の脚色はあるが作戦会議の中身はこんな感じである。というわけで手分けしてもらえるもんは何でももらう作戦を展開することに。朝一ダッシュに参加できず、持って帰ることを疑っていなかったシーボーグ150J-Lがタオル2枚に化けた悔しさを埋めるために子供たちを駆り出したわけだw

大阪のおばちゃん視点でみるとフィッシングショーは惨敗だ!!もちろんへた釣りだってもらえるものはもらった。がまかつのナノシリーズ針の試供品「競技カワハギ」「ナノグレ」「サーベルポイント」「ユムシコウジ」。サーベルポイントはタイラバ用だがハゼ餌のマゴチに使っても面白そう(餌が外れない工夫は必要だと思うけど)。ユムシコウジは大物狙いの投げ釣り用の針だ。続いてダイワのSaqSasの試供品を「カワハギ パワースピード」「D-トレブルSS」「D-MAX鮎SS」とゲットする。D-トレブルSSはヒラメ釣りの孫針に使って面白いような気がする。鮎は…まぁいつか使う日がくるだろうw がまかつのナノもダイワのSaq Sasも使ってみなければその良さは分からないので、試供されるのには大賛成だ。カワハギメバルもナノシリーズやSaq Sasにしているへた釣りが試供品を集めるのはどうかと思うが……。ほかにも細々とした物を集めて写真のような物をお持ち帰り。

■子供1号がじゃんけん負けて健闘。妻と子供2号は大阪気質が足りん

大阪のおばちゃん視点でみるとフィッシングショーは惨敗だ!!子供1号は一番健闘した。痛ックルTRY-ANGLEブースのじゃんけん大会で負け残り(負けた者勝ちというルールだったらしい)、RealBvoiceの帽子をゲット。マルキューのブースではタオル、ルアーケース。がまかつでうきまろストラップ。東京湾遊船業協同組合の2000円割引券(羽田・かみやが割引になるのでうれしい!)などをゲットしていた。じゃんけん大会のあるステージをチェックして一人で参加していたというのであるから、文句なしに大阪のおばちゃん一等賞である。なぜかスープの素やガムまでもらっているのもいい感じだ。

大阪のおばちゃん視点でみるとフィッシングショーは惨敗だ!!妻1号と子供2号は大阪のおばちゃん根性が足りない。歩きつかれて椅子に座って休憩していたんだそうだ。帰る間際に引いた主催者のくじ引きでも携帯クリーナーしかもらえなかった。帰りに上州屋・渋谷店によって、フィッシングショー帰りの人がもらえる粗品をもらう。ウキストラップやタオル、バンダナなどを選んで、ジャパンフィッシングフェスティバル2013を振り返ってみれば、タオルとストラップとステッカーをいっぱいもらったなぁ~だったりする。気になる製品レポートや子供たちと遊んだ様子は明日以降、ブログにアップしていく予定。今日は疲れた。



Twitter

2013年03月24日 20:55

« ウィリーこいこい初戦はマトウダイ込みでクーラー八分目だ♪ | メイン | フィッシングショーでシーボーグvs.フォースマスターに決着!! »

最近の釣りに行った記事

多動性を封印しタナ合わせたら目を閉じて待つとマゴチ3匹
ハタガチャはハズレも城ヶ島沖ライト根魚は魚信多く楽しい
40センチ・1.3キロの相模湾自己最大のオニカサゴで大満足
イサキがぁ!! カイワリは!?て事ではなく僕は釣りが下手なの
痛風再発し揺れる船上で踏ん張ると激痛!! でもクロムツ8匹
【番外編】あじくらやの豚モダン焼&何を食っても絶品な桃酔
波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹
サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで
超久々のかみやオニカサゴは満足サイズが3匹も釣れたよ♪
伊豆のアマダイに猛烈に嫌われてカイワリ14匹に慰められる
海も風もアジもカメラまで気難しかったけどなんとか21匹!!
シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ

著者: へた釣り