上州屋・渋谷店が新装開店。物欲刺激上昇でお財布ピ~ンチ

上州屋・渋谷店が新装開店。物欲刺激上昇でお財布ピ~ンチ3月1日に新装開店した上州屋・渋谷店。雰囲気が明るくきれいになり、通路も広く取られ、物欲刺激度急上昇でお財布ピ~ンチ。プレゼンテーション的なコーナーも設けられ、今まで行った釣り具店の中でその楽しさという点では一等賞ではないかと。ほぼ毎週行くお店なのですごくうれしい♪

上州屋・渋谷店が新装開店。物欲刺激上昇でお財布ピ~ンチへた釣りは渋谷でお買い物をすることが多いので、巡回ルートはまずSANSUIに寄って、タックルベリーに行って、締めは上州屋・渋谷店SANSUIでルアーの新作を物色、タックルベリーになんか掘り出し物がないかなと立ち寄り、主な買い物は上州屋でという流れ。船釣り用品では品ぞろえという点で突出している上州屋・渋谷店が新装開店準備で閉店している間はかなりというか相当不便だった。

上州屋・渋谷店が新装開店。物欲刺激上昇でお財布ピ~ンチビルの外から見ると、何も変わっていない。1階の入り口にメーカーから贈られた花が並んでいるくらいだったのだが、エレベーターが3階に止まり、扉が開いた瞬間、うわぁぁああ~は大げさにしても、へぇ~~~って感じ。お店の雰囲気が明るく清潔な感じになり、入口からリールのショーケースが輝いているように見える。以前はコマセ用配合餌がお出迎えだったことを考えると、物欲刺激度は雲泥の差w

■広く明るく手に取りやすく。オススメコーナーに物欲ビンビン

上州屋・渋谷店が新装開店。物欲刺激上昇でお財布ピ~ンチお店の広さは同じビルの同じフロアなので変わっていないはずなのだが、照明が明るいので広く感じる。品ぞろえが特に充実したというわけではないのに、アイテム数が増えたような錯覚をおこすのだから不思議なもんである。通路が以前より少し広く取られているので、どこに何が置かれているのか覚えるのも兼ねて何周もグルグルと周ってみた。仕掛けのコーナーは人一人しゃがむと他の人をとおせんぼだったのが、通路が広くなったおかげでタナの下の仕掛けまでチェックしやすくなった。他の人より嵩高い(はっきり書くとデブな)へた釣りにはこれはうれしい。
上州屋・渋谷店が新装開店。物欲刺激上昇でお財布ピ~ンチ上州屋・渋谷店が新装開店。物欲刺激上昇でお財布ピ~ンチ

上州屋・渋谷店が新装開店。物欲刺激上昇でお財布ピ~ンチお店のやる気を感じるのが、各所に置かれているオススメコーナー。マルイカやLTウィリーなど、旬の釣り物のタックル(竿・リール)、仕掛け、あったら便利な小物類、入門書などが、ちょうどアパレルショップのコーディネートのようにまとめて展示してある。あれも釣りたいこれも食べたいなへた釣りには最強のプレゼンテーションである。LTアジ釣りのオススメコーナーには、サバ用の仕掛けも持っていこう。小アジが釣れたら泳がせにチャレンジなんて風な展示がされていて、サバ用2本針太仕掛けとライト泳がせ仕掛けはリアクションバイトしてしまったw 一つテンヤやエギングなど、やってみたい釣りのコーナーも以前より目立つ場所に移動し売り場も広くなっていた。
上州屋・渋谷店が新装開店。物欲刺激上昇でお財布ピ~ンチ上州屋・渋谷店が新装開店。物欲刺激上昇でお財布ピ~ンチ

■切れ味抜群のハサミの試し切りが超楽しい。2F行くの…忘れたw

上州屋・渋谷店が新装開店。物欲刺激上昇でお財布ピ~ンチお店のプレゼンテーションで特に気に入ったのが、ハサミの切れ味お試しコーナー。ハサミを買うとき、これが切れるに違いないとメーカーへの信頼度と直感頼みになることが多いが、切れ味抜群と店員さんがチョイスしたハサミ数種で実際にPEラインを切って試してみることができる。イラチゆえに刃物好き♪なので、今使っているハサミより切れるのがあればと気になるコーナーだ。新しいハサミが出ればすぐに試せる常設コーナーになるといいのになぁ。

上州屋・渋谷店が新装開店。物欲刺激上昇でお財布ピ~ンチ唯一困ったのが、小物類の売られている場所が大幅に変わったので、ウィリーの化繊ってどこ? サルカンどこ行った?と、土地勘(?)が全く働かなくなったことだが、お店の人に聞くと「以前、××が売られていた辺り」と教えてもらえるのが面白かった。ウェアや渓流用品が売っている4Fもちょっと覗いたがこちらは劇的に変わったという印象を受けなかった。あ……ルアー用品売り場の2F見に行くの忘れたw



Twitter

2013年03月02日 15:34

« リールのダブルハンドル…へた釣りには「必要なし」が結論!? | メイン | このままじゃメバル嫌いになりそう。温かくなるまでお別れ…!? »

最近の気になる魚・物・話題の記事

船キス専用にアルテグラ買うならC2000? SHG? C2500?
ハリス切れあり!! いなの丸ビシアジ水深が猿大アジ期待に
カイワリシーズン16!! 今年も刺し盛りのセンターを守る!?
がまかつから船キスの振分け仕掛け。25・55cm長短で誘惑
土曜日ならカイワリ、日曜だとカイワリ・シロアマで悩む~
「アルファソニック別誂きす」で上手くなった気分味わう?
払暁の白間津シマアジ正確なタナ合わせにLED付きグローブ
治久丸がシロアマ乗合開始。カイワリとのリレーってあり?
今週末はハリス切れの続きを夢見て白間津シマアジリベンジ
15年ぶりにキス専用竿「キス X MH-165・K」を買おうかな
リール修理中に遠心ブレーキのキャップなくしたんだけど…
再現性はないけど頻発するGoPro8のフリーズに頭を抱える
今年も初釣りは初心に帰って和彦丸からキス&アジリレーへ
世の中に何の影響もない2024年のへた釣り10大ニュースw
釣り納めはえいあん丸からお雑煮用アマダイを狙ってくるよ
イトヨリダイとアオハタが釣れないんだけどどうしてなの
ふるさと納税で身が少しついている釣りエサ用「鮭の皮」!!
あらら…この予報、2024年は釣り納めができないやつかも
夜釣りでリールや手元をピンポイントで照らすライトない?
根魚用に冷凍カタクチイワシをストックしときたいんだけど
シロギス用にアブの新スピンキャスト「MAX X」どうかな?
風邪気味なのもあって鍋確保釣行断念。買うからいいもんね
ビシに入れると5~10分で溶け出す集魚エキス「活性ボール」
お正月のお鍋用の魚を釣りに行きたいのに…天気が微妙すぎ
良型シマアジを獲りたければこれか? これなんかぁ~!?
スマは妄想で美味しさを格上げしすぎてた。イサキは安定♪
八度目の白間津シマアジ…毎年、今年こそは~と気合は十分
2024年のへた釣りの漢字は「昇」。釣運上昇し好釣果多し
ぎりぎり風吹きだす前に白間津シマアジ…今年こそはぁああ
ふるさと納税は脳締めピックと仕舞寸22センチのべ竿かな
痛風上等♪ 釣り人の責任でカイワリは意地でも3日間で食う
2024年はカイワリ7戦して5満足、1まぁまぁ、1回だけ惨敗
「夢あじ」か…カイワリを連想させる名じゃなくて残念かも
東京湾で釣れる鍋で美味しい魚…残る1戦はムツ狙いにしよう
2024年はあと4戦。カイワリ・シマアジ・アマダイと…何?
あっさりさっぱり食べられるヒラソウダのたたきで反省会を
コマセ五目デビュー…小心者は準備しながらドキドキしてる
60センチ超のクロムツをJK(ジャンボクロムツ)と呼ぶ?
ブラクリは和歌山弁の「ぶらくる」から? でも横浜発祥?
今週はいなの丸のコマセ五目で脂ぶりぶりイサキを狙うぞ♪
紅葉鯛のお鍋最高♪ 東京湾で釣れるお鍋に適した魚は何?
ミノカサゴの毒棘は胸鰭になし。煮付けで意外と美味しい?
滑って転ぶ前に五代目防水シューズを注文。履き心地に期待
スープジャーを買い厳寒期に船上でおでんはふはふする野望
人工交雑魚はカイワリ×アジ以外にブリヒラ、クエタマがいる
コルヒチン増量すると腕の痛みひく…これって痛風なのか?
アカハタ狙いの船ブラクリタックルはシロギス流用でいい?
アマラバはドスンと落として5秒待ったら5巻きして再ドスン
スティーレ100PGに新品のPE1号を巻いてアマラバ準備完了
えいあん丸船ブラレクチャー動画で強く跳ね上げると学んだ

著者: へた釣り