人生初の船釣り完全ボウズにヤケ酒でも飲んで不貞寝しよう

人生初の船釣り完全ボウズにヤケ酒でも飲んで不貞寝しようイサキがダメでもアジとか、タチウオがボウズでもカンコとか、本命を外しても何かしらの釣果があるのが船釣りだと思っていたら…マコガレイ・シーバスリレー船で…2つも本命がいるのにまさかまさかの人生初の船釣り完全ボウズ。クーラーは空っぽ。ヤケ酒でも飲んで不貞寝しよう。

羽田の敵は行徳で討つ。人生初の船マコガレイは35cm×2予告ではチドリ天秤を持ってタチウオにリベンジのはずだったのだが、これがまさかまさかの出船人数足らずで出船不成立。釣りに行きたかったので慌てて出船確定していた品川・中金マコガレイ ・シーバスリレーを予約。真夜中に道具を入れ替え、完全に寝不足状態で船に乗ることに。海上は強風でうねりまくっている上に陽もほとんどささずとにかく寒い。

■手がかじかんで餌付けさえ困難だった極寒のマコガレイ釣り

行徳沖まずは上げ潮の時間帯勝負でシーバスのポイントへ。魚信もなくシーバスのチャンスタイム終了。行徳沖のマコガレイポイントへ船は向かう。昨年マコガレイを2匹釣っているポイントなので今年も釣れそうな気がしていたのだが、風、波が凄まじくて非常に釣りにくい。手がかじかんで餌がうまく付けられない。2時間くらい頑張ってただろうか? 「風裏になる横浜の方へ行きますよ~」という船長の合図で大移動。

行徳沖→横浜この移動がとんでもなかった。転覆するかもってほどにウォブリング&ローリング。大きな波に乗るとイレギュラーなアクションまで加わる。行徳から横浜まで1時間半ほどかかった。着いたポイントは鶴見川河口近く。船長によれば「行徳以前に人気のあったポイント。カレイの実績が高い」はずなのだが、行徳沖に続いて餌さえ齧られることなくマコガレイ釣り終了。

■シーバスまでボウズ! 帰宅後タチウオは高活性だったと知る

横浜沖厳寒期に船から狙うマコガレイはとにかく我慢の釣りだってことは昨年の経験で知っていたが、寒さに風と波まで加わると、あまりやることがない(竿を動かしすぎると釣れない)釣りだけに釣果に恵まれないときのダメージが大きい。この段階ではシーバスのお土産があるから…と思っていたのだが、マコガレイボウズでダメージを受けた心と体ではシーバスにも見放される。

行徳沖→横浜川崎周辺のいつものポイントを周り、この数日シーバスの高活性が伝えられていたにも関わらず、バイトはあれども針掛かりしない。で…シーバスもボウズで終了! クーラーが空っぽのへた釣りを憐れんだ船長がフッコを2匹くれる。船を下りても寒いのでテンション下がりまくりで帰宅し、原稿を書くためにネットを見ると、羽田・かみや情報ページに「皮肉にも今日は強風下食い好調だった様子。本当にタチウオって魚は不可解ですネ」。ヤケ酒でも飲んで不貞寝しよう。



Twitter

2012年01月29日 18:29

« バンキシュは無理でもX-SHIP搭載のレアニウムCI4+ならば… | メイン | ボウズだけど真剣に釣った東京湾カレイ用天秤コレクション »

最近の釣りに行った記事

唯一のこれは!?な魚信は奪食いで…伊豆アカムツまたも撃沈
元気なのはサバとカマスだけで美味しいお刺身はいずこへ?
猛暑日に釣りは本当にあかん…脇腹攣って船上で悶絶したよ
隣でキハダ26キロ+カツオ3.6キロ…でも、僕はノーピク
キャストは少しは様になりシロギス久々に大人になれて24匹
極技 湾フグは2投で入魂するもシロギスはやっぱり苦手だ…
メバル煮付け級1匹だけだがA5級アジ多数+人生初キジハタ
妻と二人がかりでジャスト束!! 全部干物サイズで満足度◎
タコを触れずにキャーキャー言うことすらできなかったのよ
宇佐美の「へたさん来たら釣れない」がまた始まってしまう
人生二度目の新島キンメは…底も魚信も取れず大撃ち~ん
朝からキスで夜はアナゴで下手さ加減を思い知らされた一日
城ヶ島沖クロムツは魚信少なめも釣れれば大満足サイズで♪
久々フォースに気をよくするもオキアミ有利でカイワリ7匹
GW第2戦は待望の凪!! いつもの如く撃沈しマゴチ1匹だけ
強風に苦しみ触手に苛まれ釣り方見失うアジ・キスリレー
予期せぬ大時化にアジツ抜けせずクロダイで帳尻だけ合わす
ちょい時化だけど猿アジはぽつぽつ…後半凪たらし~んと
昼までノーガコッ伝説継続…ヤヴァいかもで一度だけガコッ
気難しいアジに苦戦も46匹。シロギスは釣り方掴めず9匹だけ
驕る下手は久しからず。ノーガコッ伝説が今日始まったよ
ウィリーもカブラも無視するカイワリなんて大嫌いだぁあ
予想以上の時化に軽く船酔いげんなりしつつクロムツ6匹
尺には遠いが長井沖で人生初のイワシでメバルをゲット♥
猿アジ冬のトリプルまつり開催中でアジフライ半年分57匹♪
魚信を出せず心荒む展開も熟アマダイ(45)に慰められる
電車故障・潮超速・偏光グラス破損…ハードラックな1日
食っておくれと泣いてます…越冬シロギスでヒュルリララ
ほぼ25upのA5ランクアジで初釣りビシアジデート大成功
アマダイのやる気感じず…なんとか雑煮の具&ステッカー
誘うとキダイもサバも食わない海にこてんぱんにされたよ
シマアジは俺のこと大嫌いみたいだ。コマいのが1匹だけ
妻ノーピクで闇墜ち&僕もカイワリ2匹だけでデート失敗
庄吉丸の下に15匹目のオニカサゴ…でも16匹目はおあずけ
萬栄丸半夜クロムツで自己最多を27匹&最大を38センチに
山下丸アマダイ初挑戦は良型獲れずも5匹釣れてまずまず
久里浜ウィリー五目…ワラサとサバフグに邪魔され大苦戦
バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占
悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?
海堡で順調→竹岡砂漠→海堡に戻りカワハギ開幕戦は11匹
…………………………………………………ノーピクだった
萬栄丸半夜クロムツ初戦はサバ禍で失速も16匹でえっへん
小サバ湧いてカイワリお留守。カンパチはいてくれたよ~
新山下デビュー戦は美味しいサイズのベイブリアジ17匹♪
25cmが小さく見える尺超え×2で夏カイワリ攻略の糸口!?
ゴロタとフグに翻弄され苦戦。シロギス20匹超えがやっと
タコを釣ったらキャーキャー騒ぐへたれなおっさんが8杯♪
本日、大人はウィリーにおさわり禁止…カイワリほげたぞ
居食いしてる?な気難アジにあの手この手で口使わせて81匹
天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり

著者: へた釣り