悪運はTKBで尽きた。かみやカワハギ大会はいいとこなし

悪運はTKBで尽きた。かみやカワハギ大会はいいとこなし悪運はTKB VOL7 カワハギ1DAYバトル in 東京湾で使い果たした。第14回かみやカワハギ釣り大会の釣り座抽選引き当てたのは最近顔が怖くなくなった船長船の左舷舳。超優良席と思っていた釣り座がなんともならない席だった。強風で船が上下し魚信はあれど掛けられず。いいとこなし。

悪運はTKBで尽きた。かみやカワハギ大会はいいとこなしカワハギからの魚信が遠くつらい戦いになるだろうとは予想していた。TKBとは違い羽田・かみやカワハギ釣り大会は1匹全長勝負。リミットメイクを気にする必要はない。マグレ上等ルールなのでデカハギ狙いの愚策を繰り出し最後までやり切ればなんとかなるはずと考えていた。甘かった。桟橋の受付で空いている釣り座を確認すると、デカッw船長船か最近顔が怖くなくなった船長船。風は北寄りで上げ潮なので潮先は舳。最近顔が怖くなくなった船長船の左舷舳が空いていたのでクジを引く。確率1/5を引き当て超優良釣り座をゲットした…と桟橋では思っていた。

■波の上下で魚信はあれど掛けられず。早い時間に1匹釣れて判断ミス

悪運はTKBで尽きた。かみやカワハギ大会はいいとこなしいつものオモリ近くに枝間詰め詰め仕掛けで、オモリはラトル音付きピカイチくん feat.アワビ貼りブレードを用意する。TKBで誘い過ぎずに寄せる未来のオモリ「SP炸裂」をロストしてしまったので25号でデカハギに効果ありと信じている赤色のピカイチくんはこれしか持っていない。ハギポンアサリはTKBで使用した物と同じ物。死角はないと思っていたのだが……竹岡沖に着き釣りを開始するとすぐに今日はきついかもと気付く。風は10メートルは吹いてないと思われるが北風と上げ潮がぶつかっているらしくウネリが深い。宙で釣っているつもりが底にオモリが着いてしまったり、2メートル以上底から離れてしまっていたり。すぐに魚信はあった。仕掛けが底近辺に入っていたようでベラ。底を大きく切りたくないので宙といっても底近辺での釣りになる。
悪運はTKBで尽きた。かみやカワハギ大会はいいとこなし悪運はTKBで尽きた。かみやカワハギ大会はいいとこなし

悪運はTKBで尽きた。かみやカワハギ大会はいいとこなし頭の中にオモリから30センチ上から針を3本密集させた時化用仕掛けに換えるべきでは?という考えがあった。釣りづらいから無理かなと見切りかけているとザワザワとした前魚信があって、本日1匹目のカワハギ。18センチくらいと小ぶりだが船中2匹目のカワハギを無事ゲットできたことで、宙でいけると判断する。実際、カワハギやサバフグからのコンタクトの頻度はTKBの時と比べて多かった。誘い下げてカワハギを下向かせて掛けにいこうとすると……途中で魚信が消滅する。舳だから上下が激しい。誘い下げ中にカワハギが餌を追う気をなくす変な動きになっていたと思われる。餌を咥えて引っ張っただけのような状態で戻ってくるアサリが多かった。それでも他の人より早く1匹目は釣れてるし魚信は出せているので大丈夫と粘り続ける。

■時化用仕掛けに換えてすぐ今日イチ。その後サバフグの猛襲に苦しむ

悪運はTKBで尽きた。かみやカワハギ大会はいいとこなし8時50分に釣りを開始して1匹目を釣ったのは9時11分。その後約2時間もの間、どうやればカワハギを掛けられるのか試行錯誤してみたが有効な釣り方は発見できず。11時少し前に時化用仕掛けに切り替える。オモリを底に着けてゼロテンション。ときどきタタいて誘いをいれながらデカハギからのコンタクトを待つ。結果はすぐに出た。20分後にまぁまぁよさそうな魚信。竿を叩くように激しく抵抗して上がってきたのは24.7センチのカワハギ。満足サイズではないが、計測はしてもらえそうな1尾を手にする。これが第2の罠だった。底から30センチの層はサバフグだらけで針がすぐになくなる。以降1時間30分にわたりサバフグと戦い続けるが、無限に湧いてくるサバフグに勝てるわけがない。でも、今日イチを釣っている仕掛けを見切ることができず12時40分に仕掛けをサバフグに切られるまで無為に時間を過ごす。
悪運はTKBで尽きた。かみやカワハギ大会はいいとこなし悪運はTKBで尽きた。かみやカワハギ大会はいいとこなし

悪運はTKBで尽きた。かみやカワハギ大会はいいとこなしここまでカワハギ2匹だけ。サイズも24.7センチ止まり。このまま終わりたくない。そんなときはSP炸裂。赤はないので緑を投入した。当然、ピンを差し込み全開モード。魚は寄ってきているという手応えはあった。でも…波が収まったわけではないので、魚信はあれど掛けられない。終了間際になんとか1匹針掛かりさせて「リミットメイク!!」と大会とは関係ないことを叫んで本日終了。24.7センチと18センチ×2なのでTKB寸60.7センチくらい。大惨敗である。表彰式ではもちろん名前は呼ばれず。優勝したサイズは29センチ。釣ったことないサイズではないが、今日は釣れる気がしなかった。正直に書くとほとんど魚信がない竹岡砂漠でのカワハギ釣りを2日連続は体はもっても心がもたない。ギブアップこそしなかったが雑な釣りをしてしまったように思う。
悪運はTKBで尽きた。かみやカワハギ大会はいいとこなし悪運はTKBで尽きた。かみやカワハギ大会はいいとこなし



Twitter

2018年11月18日 19:48

« 平和島は宇宙より遠い。でもTKB初の船別1位を獲得したよ | メイン | 今季もカワハギ釣りの締めくくりは一之瀬丸感謝デー大会 »

最近の釣りに行った記事

多動性を封印しタナ合わせたら目を閉じて待つとマゴチ3匹
ハタガチャはハズレも城ヶ島沖ライト根魚は魚信多く楽しい
40センチ・1.3キロの相模湾自己最大のオニカサゴで大満足
イサキがぁ!! カイワリは!?て事ではなく僕は釣りが下手なの
痛風再発し揺れる船上で踏ん張ると激痛!! でもクロムツ8匹
【番外編】あじくらやの豚モダン焼&何を食っても絶品な桃酔
波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹
サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで
超久々のかみやオニカサゴは満足サイズが3匹も釣れたよ♪
伊豆のアマダイに猛烈に嫌われてカイワリ14匹に慰められる
海も風もアジもカメラまで気難しかったけどなんとか21匹!!
シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ

著者: へた釣り