タコを触れずにキャーキャー言うことすらできなかったのよ

タコを触れずにキャーキャー言うことすらできなかったよアナゴ0匹キンメダイ1匹カイワリ1匹と最近悲惨である。お祓いでもとは思わない。腕がないから釣れないだけ。今週は人生二度目のエギタコ釣りへ。腕が悪くて1匹だけしか釣れない。異次元浅居名人からタコパ用のタコを譲っていただいて子供たちの期待だけは裏切らずに済んだ。

タコを触れずにキャーキャー言うことすらできなかったよ軟体動物恐怖症を克服するまではタコ釣りはタコ触る担当の異次元浅居名人にエスコートしてもらう。お礼は大阪から仕入れてくる白い粉&茶色のどろっとしたやつ。昨年経験した人生初エギタコで8杯も釣れて非常に楽しかったので今年も連れてってとお願いしてあった。今年はタコの沸きがあまりよくなく、昨年ほどは釣れないと釘を刺されての釣行だったが、想像していたよりつらかった。そして下手さ加減を思い知らされた。

■狙いすましたキャストがテーマだったのにバックラッシュ地獄に

タコを触れずにキャーキャー言うことすらできなかったよ異次元浅居名人に釣り座を確保していただいて顔以外は優しい船長船の左舷の舳と2番目。キャストする自信がないへた釣りは2番目に。片舷9人での出港となり、まずは川崎の堤防で釣ることに。軽くキャストしたらオモリが底から離れないように小突いてエギを動かして誘う。根掛かりしそうな硬質な手応えがあったら少しオモリを持ち上げて位置を動かす。アピール力抜群にエギを動かしてくれる踊るタマちゃん天秤で釣り開始。ビニールが絡んだようなタコの乗りを察知しようと頑張ったが何事もなし。

タコを触れずにキャーキャー言うことすらできなかったよ千葉寄りのポイントで始めていたしゃちょう船長船より連絡があり、あまりぱっとしなかった川崎のポイントに見切りを付けて合流することに。千葉のポイントではストラクチャーに寄せての釣りになり正確にキャストできるかどうかが明暗を分けた。ストラクチャーの杭の間を狙える名人さんたちはタコをいいペースで釣り始める。へた釣りも狙い撃ちができるようにリールをキャスト対応の物に換えてきた。狙いすまして…キャストはしてみたがバックラッシュ地獄に。キャストするのは諦めて足元だけをやることに。

■根掛かり外したら奇跡の1杯がっ!! 最後まで一度も乗り察知できず

タコを触れずにキャーキャー言うことすらできなかったよ足元を飽きずにコツコツ小突いていればそのうち釣れるはずと信じて小突き続けたが、何かが悪いようで全くタコが触ってこない。暑いのもあって焦れる展開だが、他になにができるわけでもないので休まずに小突き続ける。ストラクチャーの際で根掛かりしてしまい、竿を真っすぐにして外すと竿に重みあり。サイズは大きくないがこのサイズでも3匹くらい釣ればたこ焼きパーティ1回分にはなる。まだ時間はあるし3匹くらいはとようやく気合が入ったのだが……これが本日奇跡的に釣れた唯一のマダコだった。

タコを触れずにキャーキャー言うことすらできなかったよまたも俺だけ全くタコの気配を感じない時間帯に突入する。もう一度だけチャンスはあった。これも根掛かりをしてしまい外すとタコが付いていた。海面に姿を現したのは1匹目よりも少し大きなタコだった。やったぁ~と抜き上げようとするとタコの足がエギから離れていくのがスローモーションみたいに見えた。そのままぽちゃりと海に帰っていってしまう。2度しかタコの姿を見ず、そのいずれもが根掛かりを外すと付いていたというだけなので…何一つタコ釣りらしいことはできてない。9匹釣った異次元浅居名人にタコを3杯分けてもらいタコパの食材を確保。頭をひっくり返して下処理してもらってお持ち帰り♪


Twitter

2023年07月02日 19:38

« 釣り&散歩用にベルトファンを買って汗だくを回避しようと | メイン | 【動画】キャーキャー言ってないどころか釣れずに無口な俺 »

最近の釣りに行った記事

波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹
サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで
超久々のかみやオニカサゴは満足サイズが3匹も釣れたよ♪
伊豆のアマダイに猛烈に嫌われてカイワリ14匹に慰められる
海も風もアジもカメラまで気難しかったけどなんとか21匹!!
シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ
上手くシャクれば!! 一荷も! カイワリの醍醐味満喫し自己最多
手乗りキダイに翻弄されてあわやあわやのアマダイボウズ!?
役満かも!?はメダイで…いつも通り白中ドラ(クロムツ)2
ほぼ尺…29.5センチの自己最大メバルでリアランサーに入魂
2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっ
時化はあか~ん!! ドッタンバッタン魚信だせずシロギス21匹

著者: へた釣り