GW2戦目はマゴチ3匹釣らせてもらって…一応目標は達成!?

GW2戦目はマゴチ3匹釣らせてもらって…一応目標は達成!?GW2戦目は2014年のマゴチの開幕戦。目標を3匹に設定していた。下手なくせに高望みしすぎかな?と思っていたが、なんとかクリア。ただしサイズは一塁打2本とデカッwが1本。身の量=満足度だとすると、ちょっぴり足りないって感じ。悔しいからGW後半にもう1戦しちゃおうかなぁ~。

GW初戦でぶっこけた!! ウィリーに魚信なしでド貧果に沈む午後から雨予報で明日は平日なのでGW中一番空いてるかもという理由でこの日を開幕日に選んだ。船の下にいるマゴチの奪い合いに勝ち抜く自信がない。なるべく競争相手が少ない日がよい。後半の上げ潮勝負で潮先は右舷。できれば右舷に入りたかったが、桟橋に着いてみると右舷は既に等間隔に6人。割り込む余地はない。左舷のどこにしようかと迷っていると、羽田・かみやの光圀ちゃまから「ブログにどエロな黄門ちゃまと書かないなら大艫を譲ってやるよ」との申し出。もちろん、どエロな黄門ちゃまとは二度と書かないと約束して大艫に入れてもらう。

■スーパー潮先シートでも餌が付いてなきゃ釣れないよねぇ~~~orz

GW初戦でぶっこけた!! ウィリーに魚信なしでド貧果に沈む左舷の艫は午前中の特等席にしてスーパー潮先シート。「その席で釣れなきゃ相当恥ずかしいよ」とからかわれながら、大貫沖へ1時間の航路。釣り始めるとすぐに右舷艫の竿が曲がる。続いてもう1回、ついでにもう1回と、立て続けに3匹のマゴチを釣り上げる。どうして? へた釣りの竿には全く魚信がない。隣の光圀ちゃまにも1匹。なんでぇ~~!! デカッw船長から「それ…餌付いてる?」。ずっと手持ちで釣っていて魚信がないんだから付いてるに決まってると思いつつ巻き上げてみると……餌がない。釣れないわけだwww

GW初戦でぶっこけた!! ウィリーに魚信なしでド貧果に沈む餌を付けて仕掛けを入れ直すとほどなくして、竿先クンクン。デカッw船長が飛んでくる。「まだ、まだ、まだ……アワセて!!」。思い切り竿を持ち上げると胴からひん曲がる。「完璧!」って…そりゃ言われた通りのタイミングでアワセたんだから……放っておくと釣れないと思われている? タモに収まったのは45センチの2014年初マゴチ。釣ったというより釣らせてもらった感が強いけど、ボウズは免れたので、嬉しさと口惜しさが相半ば。

■午前中は時速1匹ペース。これなら5匹は超えるかもと淡い夢を見る

GW初戦でぶっこけた!! ウィリーに魚信なしでド貧果に沈むその後、エビの頭だけ残っていたり(魚信がないのはフグの仕業らしい)、イカと思われる噛み傷があったりし続ける。ようやく2回目のマゴチの魚信があったのは10時を少し回ったころ。竿先クンクンに続いて、竿を大きく2回引き込んだところで竿を持ち上げると、乗った!! 今度は一人でアワセられたので、ちょっぴりうれしい。これが本日最大の49センチ。1センチ足らずで二塁打にはならなかったが、釣り開始から2時間で2匹目なのでへた釣りにしてはいいペース。時速1匹なら5匹は行けちゃうかも。
GW初戦でぶっこけた!! ウィリーに魚信なしでド貧果に沈むGW初戦でぶっこけた!! ウィリーに魚信なしでド貧果に沈む

GW初戦でぶっこけた!! ウィリーに魚信なしでド貧果に沈むが、次の魚信が遠い。タナを取り直して竿を上げている最中に、手元に微妙は重みを感じる。そこで少し待ってみたのだが、大きく引き込む様子はないので、「イカ~~~♪」とタモの準備をお願いしつつ巻き上げる。巻き上げ始めると魚っぽい手応え。「あれ? マゴチ~♪」。ただし、タモは不要なかわいいサイズ。36センチ。背後からお約束の「デカッw」という称賛(?)の声。時刻は11時20分だったので、時速1匹ペースをなんとかキープ。

■タナを上げすぎ大失速。4匹目!!は食べたら死ぬかもショウサイフグ

GW初戦でぶっこけた!! ウィリーに魚信なしでド貧果に沈むその後、上げ潮に変わると魚信がピタッとなくなる。潮が緩んだのでタナを底から1メートル20センチほど切っていたのだが、どうやらこれがよくなかったようだ。すぐ横で光圀ちゃまが50センチ超えの二塁打サイズを3本追加したのに、へた釣りの竿は沈黙。釣れたのはアカクラゲの触手だけ。あとでタナを聞くと、底から50センチ~60センチでよかったらしい。潮の速さをどう把握しタナを決めるかは昨シーズンから課題だったが、今年もいきなりタナを外して大失速した。

GW初戦でぶっこけた!! ウィリーに魚信なしでド貧果に沈む2時を過ぎ、そろそろ終了の時間が迫ってきたとき、最後の竿先クンクン。教科書通りに少しずつ竿先を引きこんでいく魚信に変わる。アワセる。乗った!! 竿の曲がりも悪くないが、なんだか巻き上げ中の抵抗が弱い。上がってきたのはショウサイフグ。「持って帰らないの? 身だけ食べれば大丈夫だよ」とデカッw船長に言われたが、食い意地が張っているせいで死んだ人にはなりたくないから持って帰らない。いい席に座らせてもらったお礼に光圀ちゃまに献上する。というわけで2014年マゴチ開幕戦は3匹で終了。
GW初戦でぶっこけた!! ウィリーに魚信なしでド貧果に沈むGW初戦でぶっこけた!! ウィリーに魚信なしでド貧果に沈む



Twitter

2014年04月29日 19:47

« 明日はマゴチ! 目標3本!!と威勢だけはいいんだけどさ… | メイン | マゴチの神経絞め。ピクピクな手ごたえが必殺仕事人気分 »

最近の釣りに行った記事

多動性を封印しタナ合わせたら目を閉じて待つとマゴチ3匹
ハタガチャはハズレも城ヶ島沖ライト根魚は魚信多く楽しい
40センチ・1.3キロの相模湾自己最大のオニカサゴで大満足
イサキがぁ!! カイワリは!?て事ではなく僕は釣りが下手なの
痛風再発し揺れる船上で踏ん張ると激痛!! でもクロムツ8匹
【番外編】あじくらやの豚モダン焼&何を食っても絶品な桃酔
波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹
サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで
超久々のかみやオニカサゴは満足サイズが3匹も釣れたよ♪
伊豆のアマダイに猛烈に嫌われてカイワリ14匹に慰められる
海も風もアジもカメラまで気難しかったけどなんとか21匹!!
シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ

著者: へた釣り