ラストイサキは半日50匹。ワラサは常日頃の行いが悪い?

ラストイサキは半日50匹。ワラサは常日頃の行いが悪い?2021年はワラサが早い時期から釣れ始めたため、金沢八景・一之瀬丸の剣崎沖イサキは8月末の禁漁を待たずにワラサとイサキをリレーする遠征五目に変更された。コマセをこぼしてタナで待つワラサは苦手だが、2021年のラストイサキに行くために10年ぶりにワラサ釣りに挑戦した。

ラストイサキは半日50匹。ワラサは常日頃の行いが悪い?猛暑日の上に海上でもほぼ無風という熱中症アラートが頭の中で鳴り響く予報。凍らせた1リットルの麦茶ペットボトルを2本と熱中症対策用の塩レモンタブレットを持参しての釣行。日の出前に玄関を出ると既に蒸し暑い。イサキ用とワラサ用のタックルを抱えて最寄り駅に向かうと既に汗が吹き出してきてマスク着用なので呼吸が苦しくなってしまう。こんな日はクーラーの効いた部屋でのんびりととは思わないが、お日様を遮るものがない船上は相当つらそうという予感を抱いて金沢八景へ。
ラストイサキは半日50匹。ワラサは常日頃の行いが悪い?ラストイサキは半日50匹。ワラサは常日頃の行いが悪い?

■巻いて小さくシャクって素直に負い食い発生の数釣りモード

ラストイサキは半日50匹。ワラサは常日頃の行いが悪い?イサキは8月の最終週ともなれば数釣り大好きなマニアックな人しかいなくなっているはずなのだが、ワラサとリレーとなると大物の引きを味わいたい人多数で、前日には予約締切になっていた。席札を取って釣り座に向かうと、大艫にNob名人イサキが先がワラサが先かは剣崎沖に着いてワラサの釣況次第ということで、とりあえず剣崎沖を目指す。剣崎沖にはイサキ船団ではなくワラサ船団ができており、イサキから始めた一之瀬丸は船団から少し離れたイサキポイントで釣り開始となる。

ラストイサキは半日50匹。ワラサは常日頃の行いが悪い?タナは少し深めで22メートルから16メートル。いつも通り50センチ刻みで12回シャクってタナの下から上まで探る。魚信はすぐにあった。ウリンボの手応えだったので、ゆっくり巻いてくると負い食いが発生。トリプルで幸先よくスタート。2021年のイサキで数釣りシーズンっぽく素直に負い食いが発生したの初めてかも。以降もシングルということはほとんどなく、ダブル以上で釣れ続け、フォースもあった。サイズは15センチを少し超えたモノがほとんどで23センチのイサキが大きく見えたので写真撮影。半日でちょうど50匹。そう単純にはいかないだろうがペース的には束釣りペースだった。

■タナは合っているはずなのに…悪い子だから釣れないんだよ~

ラストイサキは半日50匹。ワラサは常日頃の行いが悪い?11時くらいにワラサにリレーするとのアナウンスがある。竿をSHIBUKI F191に代えて、青物らしい暴力的な引きを味わおうと胸踊らせて6メートルの仕掛けを投入する。指示ダナ(30メートルから35メートルのことが多かった)より下5メートルでコマセを振り出し、タナに合わせてワラサの魚信を待つ。なかなか魚信らない。タナで100数えたらもう一度5メートル落としてコマセを振ってタナへ。もう一度100数えたら仕掛けを回収する。炎天下でのこの作業が正直つらかった。餌は投入したときのままの状態で戻ってくる。生体反応を感じない時間と暑さが気力を削っていく。

ラストイサキは半日50匹。ワラサは常日頃の行いが悪い?あまりに何も起きないので上乗りさんに「なんかコツみたいなものないんですか?」と聞くと「常日頃の行いがすべてですよ」とのお答え。常日頃の行い…コロナで外出できない分家でお酒ばっかり飲んで体重は絶賛リバウンド中…はっきり言って悪い子である。7キロダイエットしたという良い子のNob名人がすぐ横でマダイとワラサを釣りあげているのに、悪い子リストに載っているへた釣りにはサバ以外に魚信なし。船中何人かが同時ヒットなんてタイミングもあったのに蚊帳の外のまま沖上がりの時間に。リベンジする気力が沸かないくらいコテンパンにやられた。


Twitter

2021年08月28日 20:20

« イサキ・ワラサ、カイワリ・カンパチが電車釣行の容量限界 | メイン | 【動画】ワラサ釣りの俺…ハシビロコウみたいに動かないな »

最近の釣りに行った記事

驕る下手は久しからず。ノーガコッ伝説が今日始まったよ
ウィリーもカブラも無視するカイワリなんて大嫌いだぁあ
予想以上の時化に軽く船酔いげんなりしつつクロムツ6匹
尺には遠いが長井沖で人生初のイワシでメバルをゲット♥
猿アジ冬のトリプルまつり開催中でアジフライ半年分57匹♪
魚信を出せず心荒む展開も熟アマダイ(45)に慰められる
電車故障・潮超速・偏光グラス破損…ハードラックな1日
食っておくれと泣いてます…越冬シロギスでヒュルリララ
ほぼ25upのA5ランクアジで初釣りビシアジデート大成功
アマダイのやる気感じず…なんとか雑煮の具&ステッカー
誘うとキダイもサバも食わない海にこてんぱんにされたよ
シマアジは俺のこと大嫌いみたいだ。コマいのが1匹だけ
妻ノーピクで闇墜ち&僕もカイワリ2匹だけでデート失敗
庄吉丸の下に15匹目のオニカサゴ…でも16匹目はおあずけ
萬栄丸半夜クロムツで自己最多を27匹&最大を38センチに
山下丸アマダイ初挑戦は良型獲れずも5匹釣れてまずまず
久里浜ウィリー五目…ワラサとサバフグに邪魔され大苦戦
バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占
悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?
海堡で順調→竹岡砂漠→海堡に戻りカワハギ開幕戦は11匹
…………………………………………………ノーピクだった
萬栄丸半夜クロムツ初戦はサバ禍で失速も16匹でえっへん
小サバ湧いてカイワリお留守。カンパチはいてくれたよ~
新山下デビュー戦は美味しいサイズのベイブリアジ17匹♪
25cmが小さく見える尺超え×2で夏カイワリ攻略の糸口!?
ゴロタとフグに翻弄され苦戦。シロギス20匹超えがやっと
タコを釣ったらキャーキャー騒ぐへたれなおっさんが8杯♪
本日、大人はウィリーにおさわり禁止…カイワリほげたぞ
居食いしてる?な気難アジにあの手この手で口使わせて81匹
天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり
アカムツどころか魚信が一度もなく城ヶ島沖で大撃ち~ん
暑さとサバに無口になるも船長冴えててカイワリを9匹!!
あさなぎ丸が小船と事故…イサキ開幕戦は不戦敗で激凹み
デラキンメは朝一でゲットするも水深400m超は謎だらけ
金田湾イワシメバルがあまりに魚信なく呆けてホゲて凹む
焼肉デート楽しかった。釣りもした気がするけど覚えてない
23・22・20センチのトリプルを決めるもメバルは凪に限るね
天秤? 胴突き? 俺に限ってどっちもあかんなシロギス釣り
愚策裏目で波に乗れずオキメバル4匹一荷でなんとか帳尻
天気予報大外れで良型クロムツ釣れてなければ凍え死んでた
巨大アジ猛攻であわやカイワリいない五目になるとこだった
煮付け2尾で1皿サイズのメバル14人前に癒してもらい幸せ
午前アジ22匹でなんとか。妻は5匹&竿折れて後半闇堕ちす
春の海ひねもす癒しリレーのはずが…心身鍛錬の一日に!!
春の京都。京都らしいええもんを探して一泊二日めし旨旅♪
ヤリイカも俺が行ったら終わるやん…断トツ最低1.5匹だけ
行ったらやっぱり終わってたよ…好調の余韻でカイワリ8匹
走水黄金大アジゲットも…アジに嫌われたままツ抜けせず
2022年初の大漁♪ 炙り刺しで最高なクロムツ15匹でドヤッ!!
暖かくって午後アジ作戦成功と思いきや釣果が凍死レベル

著者: へた釣り