夫婦そろって束超え…合わせてアジ242匹って粂丸の奇跡?

夫婦そろって束超え…合わせてアジ242匹って粂丸の奇跡?後先考えずに釣ってしまった。アカクラゲと酷暑を避けたため、7月から4カ月ぶりとなるアジ釣りデートに新山下・粂丸から。「竿頭の人が300匹超えの日があるよ」と発破をかけたが、余計なこと言わなければよかった。妻113匹で人生初の束釣り。負けるとばつが悪いへた釣りも奮起し129匹。

夫婦そろって束超え…合わせてアジ242匹って粂丸の奇跡?妻のアジ最多記録は半日船で42匹。手返しに難があるのでショート便なら釣れても70匹くらいかなと踏んでいたが……。とんでもなく高活性のアジの群れが船下に居続けて釣っている間はほぼ入れパクタイムだった。こうなると釣りというより作業である。二人して黙々とコマセを詰め竿をシャクってアジを掛ける。1匹ずつではタイパが悪いので追い食い狙ってダブル・トリプル。取り込んだ魚を外すのは二人とも遅いけど、少々トロくたって問題なし。仕掛けを落とせばすぐに魚信る。入れパクの時間帯があったという経験は何度もあるが、入れパク以外の時間帯がなかったのは初体験かも。

■マシーンのようにコマセを撒いてマシーンのように魚を取り込む

夫婦そろって束超え…合わせてアジ242匹って粂丸の奇跡?いつも通り品川駅発の東海道線の始発を利用して横浜駅へ。横浜駅でみなとみらい線に乗り換えるとすぐに新山下の船宿に到着する。妻が酔い止めの薬を飲み忘れるというトラブルはあったが船宿に連絡して酔い止め薬を分けていただけた。粂丸を利用するのは二度目。船長も仲乗りさんもフレンドリーでLTアジの入門者にお勧めの船宿だ。船は定刻に港を出て本牧沖へ。ストラクチャーに寄せての釣りとなる。コマセを撒いて頑張ってアジを寄せる…必要はなく、コマセを撒いて指示ダナである3~4メートルにビシを合わせるとすぐに魚信る。25センチ級とはいかないが20センチ超えの美味しいサイズでスタート。

夫婦そろって束超え…合わせてアジ242匹って粂丸の奇跡?コマセを振れば振っている最中に魚信が出るという状況なのでなにも考える必要がない。マシーンのようにコマセを撒いてマシーンのように魚を取り込む。そんな作業のような釣り…楽しいの?と言われることがある。適正なタナはどこ? どうやって口を使わせようと考えて…それでも釣れないことの方が多い魚がご機嫌に釣れてくれる状況はめっちゃくちゃ楽しい。妻はスタートダッシュは鈍かったが、考えないが正解と気づくと一荷混じりで順調に釣れ始めた。魚を付けずに仕掛けを回収した記憶がない幸せな時間が続く。

■食べきれないと分かっているのにブレーキ壊れて夫婦とも束釣り達成

夫婦そろって束超え…合わせてアジ242匹って粂丸の奇跡?サイズは20センチ超えの中アジから15センチくらいの小アジ。最初は中アジ主体だったが中アジを釣り切ってしまったのか次第に小アジ主体になっていく。コマセを振っている最中低めのタナで中アジが何匹か釣れたのでへた釣りはタナを下げ2.5メートルで中アジ狙い。妻は指示ダナを守って着実に数を伸ばしていく。後で聞くと「記録更新できそうだったから休憩なしで釣ってた」そうだ。真面目に釣っている人には釣りの神様からプレゼントがあるようでクロダイまでゲットしていた。午前中は本牧沖の同じポイントで釣り続けることができた。お昼が近づき魚信が出るまで少し時間(20秒くらい?)がかかるようになると「横浜に行きます」と移動の合図。

夫婦そろって束超え…合わせてアジ242匹って粂丸の奇跡?2個所のポイントはベイブリッジ近くのストラクチャーだった。ここでもコマセを振ってタナにビシを置けばすぐに魚信があった。本牧沖でアジを91匹釣っていたので残り時間を考えるとへた釣りの束超えはほぼ確定。妻は魚をクーラーに移す時間さえ惜しんで釣っていたので数は不明。途切れることなく魚信を出せていたので束射程圏内? 横浜沖も絶好調で夫婦そろって順調に数を伸ばしていく。沖上がり後に数えてみるとへた釣りは129匹。妻も余裕の束超えで113匹。合わせて242匹。当然、食べきれないのでご近所の魚をさばけるお家に50匹ほどもらってもらい、北海道の師匠宅には100匹ほどお裾分けしようと画策中。


Twitter

2023年11月04日 20:24

« 痛風サンダルが…要修理に明日は久しぶりに防水シューズで | メイン | 【動画】釣れないのは困るが釣れすぎるのもちょっと困る »

最近の釣りに行った記事

【番外編】あじくらやの豚モダン焼&何を食っても絶品な桃酔
波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹
サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで
超久々のかみやオニカサゴは満足サイズが3匹も釣れたよ♪
伊豆のアマダイに猛烈に嫌われてカイワリ14匹に慰められる
海も風もアジもカメラまで気難しかったけどなんとか21匹!!
シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ
上手くシャクれば!! 一荷も! カイワリの醍醐味満喫し自己最多
手乗りキダイに翻弄されてあわやあわやのアマダイボウズ!?
役満かも!?はメダイで…いつも通り白中ドラ(クロムツ)2
ほぼ尺…29.5センチの自己最大メバルでリアランサーに入魂
2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっ

著者: へた釣り