悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?

悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?2018年の9月が初戦だったからちょうど4年。妻1号の半日アジ30匹チャレンジが無事終了した。基本的な釣り方は覚え、いい日にあたればクリア可能と思えてからが長かった。アジそっちのけでゲストのクロダイを追いかけるというスタイルは変わってないが、アジ42匹と船中上位の釣果に!!

悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?始発を乗り継いで元町・中華街駅へ。横浜黒川本家から二度目の午前アジ釣り。アジ釣りキャンペーンで半日船を4400円で乗船できる。妻と2人で8800円とほかの船に比べてお安く釣りデートを楽しめる。帰りは中華街でランチする約束。週末の中華街は観光客が多く、釣具を持ってだと迷惑かもとの懸念もあったが、沖上がりが11時なので12時前にお店に入ることができ、行列店を避ければ美味しい中華ランチにありつけた。

■良型狙い不発だったが15センチ前後の小アジが妻にだけ釣れ盛る

悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?小ぶりのアジが多そうだが竿頭の人なら連日束釣りをしているので、数釣りできそうな雰囲気はあった。週末は釣り人が増えるので割り当ては少し減るかもしれないが30匹を超えるという目標をクリアするには好条件である。ベイブリッジをくぐって「よこはま」と書かれたブイの近くで釣り開始となる。水深が30メートルくらいと深く、良型狙いのポイントと思われたが不発。もう1個所深めのポイントを攻めたがここでも魚信をだせずいきなり暗雲立ち込めるスタート。

悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?これは厳しいかもという滑り出しとなったが壁際のポイントに入るといきなり始まった。指示ダナは3メートルなので、1.5メートル・2メートル・2.5メートルでコマセを振って50センチ巻き上げて待つと竿先をフルルと揺するアジの魚信。大きければ穂先をキュンと引き込むのだが、そこまでの大きさではなくクンクンと小さく穂先を引っ張る。15センチ前後のアジが釣れ始める。へた釣りよりも断然好調だったのが妻1号。ダブル発率も高くへた釣りの倍のペースでアジを釣りあげていく。

■アジ先生のはずが…ポイント移動で釣り方見失い仲良く42匹ずつに

悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?へた釣りは魚信はあれど掛からずなことが多く数を伸ばせない。一方の妻1号はコマセを撒くとすぐに魚信が出ている。あとで聞くとコマセを撒いている最中に魚信が出ることが多かったので低めのタナで待つようにしたんだそうだ。こういう工夫ができるくらい上手くなっている? 一方のへた釣りは掛からないのはタナが低いからに違いないとタナを4メートルにしていた。魚信が出る頻度が全く違った。このまま妻の圧勝で終わりそうだった。妻のことは今日からアジ先生と呼ぼうなんてことを考えていたら、船長から移動の合図。「まだ釣れてたのに~」と不満げな妻1号。よほど釣り方が掴めていたようだ。

悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?最後のポイントは20センチ超えが1匹釣れたので良型も混ざるポイントだったと思う。指示ダナは3メートル。コマセを振っているうちに釣れ始めたが、サイズは15センチ前後とサイズアップせず。船下に群れが居着くというより、群れが出たり入ったりしている感じだった。薄いコマセの煙幕を広い層に作る作戦で底1メートルから30センチ刻みで誘っているとポツポツとは釣れるが、仕掛けを動かしすぎているからかサイズアップしない。妻1号は先のポイントとは打って変わってうまく魚信をだせずやや苦戦。そのまま沖上がりの時間に。バケツからクーラーに魚を移しながら数えてみると、へた釣り42匹で妻1号も42匹と同数だった。妻1号の半日アジ30匹チャレンジ、これにてミッションコンプリート!!


Twitter

2022年10月22日 17:02

« ん? 俺小っちゃいタコ大丈夫だからイイダコ行けるかも | メイン | 【動画】妻にカメラを向けると見てると釣れないと叱られた »

最近の釣りに行った記事

シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ
上手くシャクれば!! 一荷も! カイワリの醍醐味満喫し自己最多
手乗りキダイに翻弄されてあわやあわやのアマダイボウズ!?
役満かも!?はメダイで…いつも通り白中ドラ(クロムツ)2
ほぼ尺…29.5センチの自己最大メバルでリアランサーに入魂
2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっ
時化はあか~ん!! ドッタンバッタン魚信だせずシロギス21匹
走水黄金大アジとはいかなかったが30センチ級混じり28匹
役満かも?な引きはサバのみで。またも白ドラ(クロムツ)3
2024年は幸先よすぎ!! 初釣りでアジ105匹+シロギス20匹
オーラスで役満(アカムツ)あがれず白ドラ(クロムツ)3で
2023年の帳尻合わせ第1戦はカイワリツ抜け達成でどやっ!!

著者: へた釣り