悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?

悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?2018年の9月が初戦だったからちょうど4年。妻1号の半日アジ30匹チャレンジが無事終了した。基本的な釣り方は覚え、いい日にあたればクリア可能と思えてからが長かった。アジそっちのけでゲストのクロダイを追いかけるというスタイルは変わってないが、アジ42匹と船中上位の釣果に!!

悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?始発を乗り継いで元町・中華街駅へ。横浜黒川本家から二度目の午前アジ釣り。アジ釣りキャンペーンで半日船を4400円で乗船できる。妻と2人で8800円とほかの船に比べてお安く釣りデートを楽しめる。帰りは中華街でランチする約束。週末の中華街は観光客が多く、釣具を持ってだと迷惑かもとの懸念もあったが、沖上がりが11時なので12時前にお店に入ることができ、行列店を避ければ美味しい中華ランチにありつけた。

■良型狙い不発だったが15センチ前後の小アジが妻にだけ釣れ盛る

悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?小ぶりのアジが多そうだが竿頭の人なら連日束釣りをしているので、数釣りできそうな雰囲気はあった。週末は釣り人が増えるので割り当ては少し減るかもしれないが30匹を超えるという目標をクリアするには好条件である。ベイブリッジをくぐって「よこはま」と書かれたブイの近くで釣り開始となる。水深が30メートルくらいと深く、良型狙いのポイントと思われたが不発。もう1個所深めのポイントを攻めたがここでも魚信をだせずいきなり暗雲立ち込めるスタート。

悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?これは厳しいかもという滑り出しとなったが壁際のポイントに入るといきなり始まった。指示ダナは3メートルなので、1.5メートル・2メートル・2.5メートルでコマセを振って50センチ巻き上げて待つと竿先をフルルと揺するアジの魚信。大きければ穂先をキュンと引き込むのだが、そこまでの大きさではなくクンクンと小さく穂先を引っ張る。15センチ前後のアジが釣れ始める。へた釣りよりも断然好調だったのが妻1号。ダブル発率も高くへた釣りの倍のペースでアジを釣りあげていく。

■アジ先生のはずが…ポイント移動で釣り方見失い仲良く42匹ずつに

悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?へた釣りは魚信はあれど掛からずなことが多く数を伸ばせない。一方の妻1号はコマセを撒くとすぐに魚信が出ている。あとで聞くとコマセを撒いている最中に魚信が出ることが多かったので低めのタナで待つようにしたんだそうだ。こういう工夫ができるくらい上手くなっている? 一方のへた釣りは掛からないのはタナが低いからに違いないとタナを4メートルにしていた。魚信が出る頻度が全く違った。このまま妻の圧勝で終わりそうだった。妻のことは今日からアジ先生と呼ぼうなんてことを考えていたら、船長から移動の合図。「まだ釣れてたのに~」と不満げな妻1号。よほど釣り方が掴めていたようだ。

悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?最後のポイントは20センチ超えが1匹釣れたので良型も混ざるポイントだったと思う。指示ダナは3メートル。コマセを振っているうちに釣れ始めたが、サイズは15センチ前後とサイズアップせず。船下に群れが居着くというより、群れが出たり入ったりしている感じだった。薄いコマセの煙幕を広い層に作る作戦で底1メートルから30センチ刻みで誘っているとポツポツとは釣れるが、仕掛けを動かしすぎているからかサイズアップしない。妻1号は先のポイントとは打って変わってうまく魚信をだせずやや苦戦。そのまま沖上がりの時間に。バケツからクーラーに魚を移しながら数えてみると、へた釣り42匹で妻1号も42匹と同数だった。妻1号の半日アジ30匹チャレンジ、これにてミッションコンプリート!!


Twitter

2022年10月22日 17:02

« ん? 俺小っちゃいタコ大丈夫だからイイダコ行けるかも | メイン | 【動画】妻にカメラを向けると見てると釣れないと叱られた »

最近の釣りに行った記事

朝からキスで夜はアナゴで下手さ加減を思い知らされた一日
城ヶ島沖クロムツは魚信少なめも釣れれば大満足サイズで♪
久々フォースに気をよくするもオキアミ有利でカイワリ7匹
GW第2戦は待望の凪!! いつもの如く撃沈しマゴチ1匹だけ
強風に苦しみ触手に苛まれ釣り方見失うアジ・キスリレー
予期せぬ大時化にアジツ抜けせずクロダイで帳尻だけ合わす
ちょい時化だけど猿アジはぽつぽつ…後半凪たらし~んと
昼までノーガコッ伝説継続…ヤヴァいかもで一度だけガコッ
気難しいアジに苦戦も46匹。シロギスは釣り方掴めず9匹だけ
驕る下手は久しからず。ノーガコッ伝説が今日始まったよ
ウィリーもカブラも無視するカイワリなんて大嫌いだぁあ
予想以上の時化に軽く船酔いげんなりしつつクロムツ6匹
尺には遠いが長井沖で人生初のイワシでメバルをゲット♥
猿アジ冬のトリプルまつり開催中でアジフライ半年分57匹♪
魚信を出せず心荒む展開も熟アマダイ(45)に慰められる
電車故障・潮超速・偏光グラス破損…ハードラックな1日
食っておくれと泣いてます…越冬シロギスでヒュルリララ
ほぼ25upのA5ランクアジで初釣りビシアジデート大成功
アマダイのやる気感じず…なんとか雑煮の具&ステッカー
誘うとキダイもサバも食わない海にこてんぱんにされたよ
シマアジは俺のこと大嫌いみたいだ。コマいのが1匹だけ
妻ノーピクで闇墜ち&僕もカイワリ2匹だけでデート失敗
庄吉丸の下に15匹目のオニカサゴ…でも16匹目はおあずけ
萬栄丸半夜クロムツで自己最多を27匹&最大を38センチに
山下丸アマダイ初挑戦は良型獲れずも5匹釣れてまずまず
久里浜ウィリー五目…ワラサとサバフグに邪魔され大苦戦
バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占
悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?
海堡で順調→竹岡砂漠→海堡に戻りカワハギ開幕戦は11匹
…………………………………………………ノーピクだった
萬栄丸半夜クロムツ初戦はサバ禍で失速も16匹でえっへん
小サバ湧いてカイワリお留守。カンパチはいてくれたよ~
新山下デビュー戦は美味しいサイズのベイブリアジ17匹♪
25cmが小さく見える尺超え×2で夏カイワリ攻略の糸口!?
ゴロタとフグに翻弄され苦戦。シロギス20匹超えがやっと
タコを釣ったらキャーキャー騒ぐへたれなおっさんが8杯♪
本日、大人はウィリーにおさわり禁止…カイワリほげたぞ
居食いしてる?な気難アジにあの手この手で口使わせて81匹
天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり
アカムツどころか魚信が一度もなく城ヶ島沖で大撃ち~ん
暑さとサバに無口になるも船長冴えててカイワリを9匹!!
あさなぎ丸が小船と事故…イサキ開幕戦は不戦敗で激凹み
デラキンメは朝一でゲットするも水深400m超は謎だらけ
金田湾イワシメバルがあまりに魚信なく呆けてホゲて凹む
焼肉デート楽しかった。釣りもした気がするけど覚えてない
23・22・20センチのトリプルを決めるもメバルは凪に限るね
天秤? 胴突き? 俺に限ってどっちもあかんなシロギス釣り
愚策裏目で波に乗れずオキメバル4匹一荷でなんとか帳尻
天気予報大外れで良型クロムツ釣れてなければ凍え死んでた
巨大アジ猛攻であわやカイワリいない五目になるとこだった

著者: へた釣り