俺が行っても終わらずどころかカイワリ18匹で最多記録更新

俺が行っても終わらずどころかカイワリ18匹で最多記録更新前日まで絶好調なのに俺が行ったら急に釣れなくなるという予感に釣行前はすっかりナーバスになっていたが、竿を握ってシャクりだしたらすぐに魚信。好調を維持している手応えにあとは迷わずカイワリ用の高速シャクリで全力で釣り続ける。ラスト1投は自己最多記録更新を賭けて!!

俺が行っても終わらずどころかカイワリ18匹で最多記録更新宇佐美・治久丸カイワリ絶好調。いつかは終わると分かっているが、終わるのは俺が乗ってない日にしてくれぇぇぇえええと、これまで船長から「へたさんが来たら釣れないねぇ」と戦犯扱いされたことが何度もあるへた釣りは思っていたわけだ。そんな妙なプレッシャー感じるくらいならほかの釣りに行けばいいのにという言い分はごもったもだが、機嫌良く釣れてくれている魚を避けてほかの釣りには行けない。そんな複雑な気分で宇佐美駅を目指す。都内は晴れていたが海が近付くと曇り始め、熱海駅に着いたころには雨が降りだす。駅売店で傘を買って宇佐美港を目指すことに。午前はアカムツ・アラで出船していた治久丸は既に戻って来ていた。漁協の軒先を借りてレインコートを着る。
俺が行っても終わらずどころかカイワリ18匹で最多記録更新俺が行っても終わらずどころかカイワリ18匹で最多記録更新

■数シャクリで早くもカイワリ。お次はトリプルで宇佐美沖は好調を維持

俺が行っても終わらずどころかカイワリ18匹で最多記録更新釣り座はほぼ指定席となっている右舷の舳。右横には最近よく会う気がするN○b名人。右舷は4人、左舷は5人と盛況。船は初島沖の水深90メートルくらいのポイントを目指す。船長からの指示は「底からハリス分切ってシャクれる人は12メートルまで。置き竿の人は8メートルで」といつもといっしょ。底を5メートル切ってスティ0の高速シャクリを始めるとすぐに竿先をキュンと持って行くカイワリの魚信。絶好調をキープしていてこれはチョロいかもな展開。釣り始めてわずか4分後に1匹目のカイワリをゲット。
俺が行っても終わらずどころかカイワリ18匹で最多記録更新俺が行っても終わらずどころかカイワリ18匹で最多記録更新

俺が行っても終わらずどころかカイワリ18匹で最多記録更新1匹目のカイワリはオキアミに食ってきていた。今日も夕方まではオキアミにばかり食ってくるのかな?と思いながらシャクっているとすぐにまたカイワリらしい小気味良い魚信が訪れる。追い食いを狙ってゆっくり巻きあげていると追い食いしている感触。どんどん重くなっていく。大事をとって90メートル手巻きで巻き上げたが、途中で1匹外れた。それでも3匹付いていた。ウィリーにも食ってきた。釣り開始30分で4匹。時速8匹ペースなので自己最多記録の17匹の更新が十分に狙える。夕方に食いが立つ時間があるのでそこで連発すれば記録を大幅更新も…なんて甘いこと考えていると失速するものなのだが……。
俺が行っても終わらずどころかカイワリ18匹で最多記録更新俺が行っても終わらずどころかカイワリ18匹で最多記録更新

■記録更新確実ペースだったが潮速くオマツリで失速。ラスト1投で!!

俺が行っても終わらずどころかカイワリ18匹で最多記録更新魚を付けずにコマセの入れ替えだけのために仕掛けを回収しないで済むなんてほどに釣れ盛っているわけではないが、休まずに高速シャクリを続けていればちゃんと魚信がでる。素直に針掛かりしてくれることもあれば、コツンという手応えだけ残して掛からないことも。少しシャクる速度が速すぎるのかもとステイを1秒取ると魚信が減る。スティ0.5秒くらいが正解だったと思う。ほんの一瞬、クワセの間を作ることで魚信を弾くことが少なくなった。15時少し前にツ抜けを達成。残り2時間でどこまで伸ばせるか。夕方のカイワリのお食事タイムに期待。
俺が行っても終わらずどころかカイワリ18匹で最多記録更新俺が行っても終わらずどころかカイワリ18匹で最多記録更新

俺が行っても終わらずどころかカイワリ18匹で最多記録更新16時の時点で14匹。残り1時間で4匹なので自己最多は達成確定と考えていたら、急に潮が速くなってしまう。しかも二枚潮っぽいのかオマツリ多発で失速してしまう。オマツリが発生しなければ魚信は出せるのだが魚信の前にオマツリばかりでちょっぴりイライラする展開。自己最多記録タイの17匹目を釣り上げたのは16時43分。沖上がりは17時なので残り17分。ここにきてまたもオマツリ。しかも解くのに時間がかかってしまう。船長から「今入れている仕掛け上がったらぼちぼち上がっていきます」とのアナウンス。1往復目は魚信なし、2往復目で悲願の魚信。できれば追い食いをと欲張ってじっくり巻いていると、重量感のある魚信。ラスト1投はチダイとカイワリの一荷だった。18匹で自己最多記録をきわどく更新!!
俺が行っても終わらずどころかカイワリ18匹で最多記録更新俺が行っても終わらずどころかカイワリ18匹で最多記録更新



Twitter

2019年06月22日 23:06

« 釣行前日もカイワリ好調。「へたさん来たら釣れない」悪夢が | メイン | カイワリだけを選んで釣れた!! チダイは釣り方分からない!? »

最近の釣りに行った記事

朝からキスで夜はアナゴで下手さ加減を思い知らされた一日
城ヶ島沖クロムツは魚信少なめも釣れれば大満足サイズで♪
久々フォースに気をよくするもオキアミ有利でカイワリ7匹
GW第2戦は待望の凪!! いつもの如く撃沈しマゴチ1匹だけ
強風に苦しみ触手に苛まれ釣り方見失うアジ・キスリレー
予期せぬ大時化にアジツ抜けせずクロダイで帳尻だけ合わす
ちょい時化だけど猿アジはぽつぽつ…後半凪たらし~んと
昼までノーガコッ伝説継続…ヤヴァいかもで一度だけガコッ
気難しいアジに苦戦も46匹。シロギスは釣り方掴めず9匹だけ
驕る下手は久しからず。ノーガコッ伝説が今日始まったよ
ウィリーもカブラも無視するカイワリなんて大嫌いだぁあ
予想以上の時化に軽く船酔いげんなりしつつクロムツ6匹
尺には遠いが長井沖で人生初のイワシでメバルをゲット♥
猿アジ冬のトリプルまつり開催中でアジフライ半年分57匹♪
魚信を出せず心荒む展開も熟アマダイ(45)に慰められる
電車故障・潮超速・偏光グラス破損…ハードラックな1日
食っておくれと泣いてます…越冬シロギスでヒュルリララ
ほぼ25upのA5ランクアジで初釣りビシアジデート大成功
アマダイのやる気感じず…なんとか雑煮の具&ステッカー
誘うとキダイもサバも食わない海にこてんぱんにされたよ
シマアジは俺のこと大嫌いみたいだ。コマいのが1匹だけ
妻ノーピクで闇墜ち&僕もカイワリ2匹だけでデート失敗
庄吉丸の下に15匹目のオニカサゴ…でも16匹目はおあずけ
萬栄丸半夜クロムツで自己最多を27匹&最大を38センチに
山下丸アマダイ初挑戦は良型獲れずも5匹釣れてまずまず
久里浜ウィリー五目…ワラサとサバフグに邪魔され大苦戦
バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占
悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?
海堡で順調→竹岡砂漠→海堡に戻りカワハギ開幕戦は11匹
…………………………………………………ノーピクだった
萬栄丸半夜クロムツ初戦はサバ禍で失速も16匹でえっへん
小サバ湧いてカイワリお留守。カンパチはいてくれたよ~
新山下デビュー戦は美味しいサイズのベイブリアジ17匹♪
25cmが小さく見える尺超え×2で夏カイワリ攻略の糸口!?
ゴロタとフグに翻弄され苦戦。シロギス20匹超えがやっと
タコを釣ったらキャーキャー騒ぐへたれなおっさんが8杯♪
本日、大人はウィリーにおさわり禁止…カイワリほげたぞ
居食いしてる?な気難アジにあの手この手で口使わせて81匹
天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり
アカムツどころか魚信が一度もなく城ヶ島沖で大撃ち~ん
暑さとサバに無口になるも船長冴えててカイワリを9匹!!
あさなぎ丸が小船と事故…イサキ開幕戦は不戦敗で激凹み
デラキンメは朝一でゲットするも水深400m超は謎だらけ
金田湾イワシメバルがあまりに魚信なく呆けてホゲて凹む
焼肉デート楽しかった。釣りもした気がするけど覚えてない
23・22・20センチのトリプルを決めるもメバルは凪に限るね
天秤? 胴突き? 俺に限ってどっちもあかんなシロギス釣り
愚策裏目で波に乗れずオキメバル4匹一荷でなんとか帳尻
天気予報大外れで良型クロムツ釣れてなければ凍え死んでた
巨大アジ猛攻であわやカイワリいない五目になるとこだった

著者: へた釣り