へた釣り亭は1品300円均一安居酒屋。刺し盛りはアジのみ

へた釣り亭は1品300円均一安居酒屋。刺し盛りはアジのみアミ五目は本日の刺し盛りを妄想しながら釣るのが楽しい。マダイにイシダイ、クロダイ、マハタ、ヒラメ、イナダ、アジ、サバなどなど五目というからには豪華5点盛りを狙うわけだ。1人前2980円くらいの刺し盛りができることもあれば……本日のへた釣り亭は300円均一安居酒屋で営業。

へた釣り亭は1品300円均一安居酒屋。刺し盛りはアジのみ午前中の風を嫌って午後からの出撃。毎年何戦かする金沢八景・一之瀬丸のアミ五目船に今季初挑戦。今年はワラサの寄りが遅れているらしく、いまだイナダの釣果は聞こえてこないが、マダイやクロダイ、そしてヒラメアジに混ざって釣れている。刺し盛りのイメージは奥にマダイがど~んと尾頭付きで鎮座し手前にヒラメアジ、〆サバあたりが盛られているって感じかな? 実際にはそう上手く盛り付けできないが、妄想上の刺し盛りは高級料亭風に豪華絢爛なのである。そんな妄想を楽しみながら一之瀬丸に到着すると、席札が左舳に2枚残っているのみ。指定席とも言える一番前の札を取る。釣り客25人だったが2隻出しになったので横との距離はゆったり。

■アミコマセなので小刻みにコマセを振り出してA5ランク良型アジ確保

へた釣り亭は1品300円均一安居酒屋。刺し盛りはアジのみ船長はイサキの釣り方を教えて下さったウィリーシャクリの先生だった。船は13時に桟橋を離れてポイントへと向かう。風はほぼ収まっているが少しまだ海面がウネウネとしている感じ。釣りにくいというほどには海は悪くないように見える。船は北寄りのポイントへと向かう。船長からの指示は「底からハリス分切って」だった。付け餌のオキアミが溶けていなかったので、アジ用の2メートルの仕掛けにイカ短を付けて釣り開始。アミコマセを底1メートルからフワフワと撒いて2メートルのタナで待つが…魚信なし。オキアミで釣ってる人にはポツポツアジが釣れたので出遅れる。

へた釣り亭は1品300円均一安居酒屋。刺し盛りはアジのみあまり活性はよくないようでアジが釣れるといっても間が空く。仕掛け回収の合図がありポイント移動のタイミングで仕掛けをオキアミ3本針のアミ五目用の物に変える。オキアミはまだ溶けきっていないが何回か釣る分くらいならある。さらに北寄りの水深20メートル以浅のポイントで釣り再開。底から1.5メートルで一振り、50センチ巻いてもう1振り、さらに50センチ巻いてもう1振り、あと50センチ巻いて待つ。魚信はすぐにあった。フルルと穂先を震わせてからキュンと持って行くアジの魚信。オキアミが溶けたらカワハギ用のバクバクソルトで少し絞める。25センチ~30センチくらいの良型アジがタナを合わせばすぐに飛びついてくる。小型は混じらず8匹くらいここで釣る。
へた釣り亭は1品300円均一安居酒屋。刺し盛りはアジのみへた釣り亭は1品300円均一安居酒屋。刺し盛りはアジのみ

■マダイ不発。なんとか高級魚をと小アジ落とし込みでヒラメ狙うも……

へた釣り亭は1品300円均一安居酒屋。刺し盛りはアジのみへた釣り亭は1品300円均一安居酒屋。刺し盛りはアジのみ
食べて美味しいA5サイズのアジなのでエラを切って血抜きをしたらクーラーへ。サイズがいいのでアジのお刺身はこれで十分。なにか別の魚がほしい。すぐ近くに瀧本船長のマダイ船がいたので、マダイが釣れる可能性は十分にあるはず。先の方法で一度タナに合わせて20秒ほど待ったらマダイを意識してゆっくりと1メートルくらい誘い下げてみるという釣り方を試してみる。アジが何匹か追加できたが……これは!!という魚信は訪れない。モゾモゾと変な手応えがあるとクサフグがオキアミを齧っている。ほかに釣れたのは底を切ろうとしていると掛かってきたカサゴのみ。豪華刺し盛りが遠ざかっていく。

へた釣り亭は1品300円均一安居酒屋。刺し盛りはアジのみ魚信がなくなったので、金沢八景寄りのポイントに移動する。ビシを落とすと少しめり込むような感触があるので底は砂泥地。ここでは15センチくらいの小アジが釣れてくる。南蛮漬け用に何匹か確保したら……一発逆転、豪華刺し盛りチャレンジ。小アジが付いても巻き上げずに1メートルくらいタナを下げて、マゴチヒラメが食いついてこないものかと狙ってみる。ハリスは2.5号。慎重にやり取りすれば獲れるはず。終了間際にもしかしてな魚信。間欠的に穂先を持って行くのでこれは間違いなしとアワセる。魚が付いた。そこそこ引く。ヒラメの重量感はない。ソゲかな?……海面に姿を現したのはサバ。〆サバ用にキープして本日これにて終了。お刺身用アジが12匹、南蛮漬け用小アジが8匹、サバが1匹で合計21匹。高級魚は仕入れられない安居酒屋風刺し盛りでこれから晩酌。



Twitter

2018年10月14日 19:57

« 10メートルまでは釣り日和らしいが…凪そうな午後アミ五目 | メイン | ワームまっすぐ付けられて釣れそうUK JIGHEAD気になる »

最近の釣りに行った記事

唯一のこれは!?な魚信は奪食いで…伊豆アカムツまたも撃沈
元気なのはサバとカマスだけで美味しいお刺身はいずこへ?
猛暑日に釣りは本当にあかん…脇腹攣って船上で悶絶したよ
隣でキハダ26キロ+カツオ3.6キロ…でも、僕はノーピク
キャストは少しは様になりシロギス久々に大人になれて24匹
極技 湾フグは2投で入魂するもシロギスはやっぱり苦手だ…
メバル煮付け級1匹だけだがA5級アジ多数+人生初キジハタ
妻と二人がかりでジャスト束!! 全部干物サイズで満足度◎
タコを触れずにキャーキャー言うことすらできなかったのよ
宇佐美の「へたさん来たら釣れない」がまた始まってしまう
人生二度目の新島キンメは…底も魚信も取れず大撃ち~ん
朝からキスで夜はアナゴで下手さ加減を思い知らされた一日
城ヶ島沖クロムツは魚信少なめも釣れれば大満足サイズで♪
久々フォースに気をよくするもオキアミ有利でカイワリ7匹
GW第2戦は待望の凪!! いつもの如く撃沈しマゴチ1匹だけ
強風に苦しみ触手に苛まれ釣り方見失うアジ・キスリレー
予期せぬ大時化にアジツ抜けせずクロダイで帳尻だけ合わす
ちょい時化だけど猿アジはぽつぽつ…後半凪たらし~んと
昼までノーガコッ伝説継続…ヤヴァいかもで一度だけガコッ
気難しいアジに苦戦も46匹。シロギスは釣り方掴めず9匹だけ
驕る下手は久しからず。ノーガコッ伝説が今日始まったよ
ウィリーもカブラも無視するカイワリなんて大嫌いだぁあ
予想以上の時化に軽く船酔いげんなりしつつクロムツ6匹
尺には遠いが長井沖で人生初のイワシでメバルをゲット♥
猿アジ冬のトリプルまつり開催中でアジフライ半年分57匹♪
魚信を出せず心荒む展開も熟アマダイ(45)に慰められる
電車故障・潮超速・偏光グラス破損…ハードラックな1日
食っておくれと泣いてます…越冬シロギスでヒュルリララ
ほぼ25upのA5ランクアジで初釣りビシアジデート大成功
アマダイのやる気感じず…なんとか雑煮の具&ステッカー
誘うとキダイもサバも食わない海にこてんぱんにされたよ
シマアジは俺のこと大嫌いみたいだ。コマいのが1匹だけ
妻ノーピクで闇墜ち&僕もカイワリ2匹だけでデート失敗
庄吉丸の下に15匹目のオニカサゴ…でも16匹目はおあずけ
萬栄丸半夜クロムツで自己最多を27匹&最大を38センチに
山下丸アマダイ初挑戦は良型獲れずも5匹釣れてまずまず
久里浜ウィリー五目…ワラサとサバフグに邪魔され大苦戦
バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占
悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?
海堡で順調→竹岡砂漠→海堡に戻りカワハギ開幕戦は11匹
…………………………………………………ノーピクだった
萬栄丸半夜クロムツ初戦はサバ禍で失速も16匹でえっへん
小サバ湧いてカイワリお留守。カンパチはいてくれたよ~
新山下デビュー戦は美味しいサイズのベイブリアジ17匹♪
25cmが小さく見える尺超え×2で夏カイワリ攻略の糸口!?
ゴロタとフグに翻弄され苦戦。シロギス20匹超えがやっと
タコを釣ったらキャーキャー騒ぐへたれなおっさんが8杯♪
本日、大人はウィリーにおさわり禁止…カイワリほげたぞ
居食いしてる?な気難アジにあの手この手で口使わせて81匹
天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり

著者: へた釣り