フィッシングショー2016で知ったあれこれを忘れないようメモ

フィッシングショー2016で知ったあれこれを忘れないようメモ今風にいうと軽度のコミュ障。人見知りの激しいへた釣りのジャパンフィッシングショー2016は人ではなく物中心。目すら合わせていなかったのに、知りたいことがあると何の前置きもなく質問するもんだから担当者が一瞬たじろぐ。そんな感じで聞いてきたあれこれを忘れないようにメモ。

★閻魔大王様のカワハギミーティングはTKBの話もあってうれしかった

フィッシングショー2016で知ったあれこれを忘れないようメモフィッシングショー2016で知ったあれこれを忘れないようメモ
ダイワのブースでカワハギ地獄の閻魔大王様と目があったので軽く会釈する。すると、なぜか手渡されたのが……名刺。なぜ!? 今さら名刺?……もしかして閻魔大王様なんて呼ばずにちゃんと名前を書けっていう無言のプレッシャー? というわけでここでは宮澤幸則大王様と書く。今年もカワハギ最前線ミーティングに参加してきた。DKOを連覇したときに採った戦略の話などがあり、今年はTKBでの釣り方にも言及があってうれしかった。DKO担当は宮澤幸則大王様で、TKB担当は林良一先生(こちらもお名前で)。特に目新しい話はなかったが、DKOだけでなくTKBでのカワハギの釣り方にちゃんと時間を割いてくれたのが、DKOは敷居が高すぎてTKB専門なのでうれしかった。

★オキアミの大きさの選別が人間の手と目で行われていて驚いた

フィッシングショー2016で知ったあれこれを忘れないようメモこの数年、オキアミが不漁でサイズが小さい物が混じっていたり、不揃いだったりということがある。2L、3Lを買っているんだからちゃんとしてよ~っと文句の1つも言いたくなったこともあるが……釣房商店でオキアミの大きさの選別は人間の手と目によって行われていることを知って驚いた。すべてのオキアミがそんな手間をかけて選別されているとは思えないが、「金オキアミ ラージサイズ」に関してはそうであるらしい。オキアミが小さいと文句いうよりも、少し割高になってもこのオキアミを買おうと決めた。取りあえずアマダイの大会用に1つ確保しておこうと思う。

★がまかつ競技カワハギの10センチロングハリスは予定なしときっぱり

フィッシングショー2016で知ったあれこれを忘れないようメモカワハギの針に関してはSaqsasよりもナノスムースコート派なのだが、ロングハリスを使いたいときはどうしてもSaqsasを使うことになる。針を新開発するわけでなくハリスの長さを変えるだけなので、きっとがまかつもロングハリスを用意してくれると信じていたが……「予定はございません!!」ときっぱり否定される。「バラ針を出しているので結んで下さい」って…それが手間だから「出ないんですか?」と質問しているわけで……。Gハード+ナノスムースコートのカワハギ針は「Gハードは大きなマクラ(ハリスが止まる部分)を作れないという問題があり、針の大きさに対して太いハリスを使うカワハギ針は難しい」とのことだった。残念。

★混雑してないランチの穴場を発見した。ワイン500円に心ひかれたよ

フィッシングショー2016で知ったあれこれを忘れないようメモフィッシングショー2016で知ったあれこれを忘れないようメモ
フィッシングショーの会場内のジャンクな食べ物は糖質オフ道楽中の身には少々つらい。ゆっくり座って食べられないのも血糖値を上げない食生活というテーマにそぐわないのでランチは会場から外へ出て食べる。どこも混んでいて入口前に順番待ちの列ができている。すぐに食べられて糖質オフなお店を探してうろうろしていると見つけたのがワインスタンドBASILというお店。空いているどころか客が一人もいない。大丈夫か?と不安を覚えたが大丈夫だった。生ハムと朝採れ!! 彩りお野菜のバーニャカウダで1000円。ゆっくり座って食べられるし美味しい。チーズの盛り合わせや前菜を3種ほど選べるメニューもあるので糖質オフ道楽にはぴったり。グラスワインも500円からあり。

★船長も船酔いするものであるらしい。聞き忘れたことが2つほど……

フィッシングショー2016で知ったあれこれを忘れないようメモステージはあまり見ないのだが、児島玲子が司会の名物船長集合というのを少しだけ眺めた。児島玲子のドSトークは健在で、「××船長は婿養子ですよね」といきなり言いだして船長が言葉を詰まらせる(養子ではなかった)なんてシーンも。船長も時化で魚探を見ていると船酔いをすることがあるらしい。船長が竿を出すのは必ず釣れると分かっているときだけなんて誰得?なお話がいっぱい聞けて面白かった。

フィッシングショー2016で知ったあれこれを忘れないようメモフィッシングショー2016で知ったあれこれを忘れないようメモ
とっても気になったけど聞き忘れたことが2つ。1つはFUJINOという会社の下まき専用糸「下まき君」。専用糸にはメリットがあると書いてあったので、どんなメリットと聞きたかったのだが、担当者が見当たらずあとで聞こうと思ってたら忘れた。もう1つはシークールキャリーの新製品は現行品と部品の互換性があるのか聞こうと思っていたら聞き忘れた。破損しにくくなったフロントロックと音が静かになったタイヤを現行品に付けることができるなら注文したいのだが……。

★お詫びと訂正。パワフルワーカー×Try-Angleは萌え系じゃなかった

フィッシングショー2016で知ったあれこれを忘れないようメモフィッシングショー2016の見どころの1つかもと考えていたパワフルワーカーというルアービルダーと痛ックルや痛仕掛けのTry-Angleのコラボ企画は萌えとは無縁のしごく普通の物であった。フィギュア感覚で作られた萌え系ミノーなのではないかと勝手な妄想を膨らませていたが……新製品として展示されていたミノーは、ルアーをやらないへた釣りにはどこが「マニアックな魅力」を放っているのか分からなかった。



Twitter

2016年01月31日 11:41

« 釣具に囲まれ今年もハァハァしちゃうフィッシングショー2016 | メイン | フィッシングショー2017から記念品は物販コーナーで買おう »

最近の釣りに行った記事

多動性を封印しタナ合わせたら目を閉じて待つとマゴチ3匹
ハタガチャはハズレも城ヶ島沖ライト根魚は魚信多く楽しい
40センチ・1.3キロの相模湾自己最大のオニカサゴで大満足
イサキがぁ!! カイワリは!?て事ではなく僕は釣りが下手なの
痛風再発し揺れる船上で踏ん張ると激痛!! でもクロムツ8匹
【番外編】あじくらやの豚モダン焼&何を食っても絶品な桃酔
波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹
サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで
超久々のかみやオニカサゴは満足サイズが3匹も釣れたよ♪
伊豆のアマダイに猛烈に嫌われてカイワリ14匹に慰められる
海も風もアジもカメラまで気難しかったけどなんとか21匹!!
シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ

著者: へた釣り