三度目の正直オニカサゴは魚信いっぱい。サメ釣りに開眼

三度目の正直オニカサゴは魚信いっぱい。サメ釣りに開眼狂っている。オニカサゴはへた釣りのエサだけ避けているとしか思えない。何が狂っているのか? 修正点を見いだせないまま、2015年三度目のオニカサゴ釣行は終わってしまった。8回、ドラグが滑るいい魚信があった。でも全部、サメ。サメはへた釣りの垂らしたエサが大好きだったみたい。

三度目の正直オニカサゴは魚信いっぱい。サメ釣りに開眼1匹も釣れねぇ~、釣れねぇ~と騒いでいるせいで、「今日は釣れますよ」「そろそろじゃないですかぁ~」と、いろんな人に気を遣ってもらう。羽田・かみやから2015年三度目のオニカサゴ昨年も3戦目でキープサイズのオニカサゴを手にしているので、自分でも「そろそろ釣れる…はず」と思っていたりした。桟橋にて異次元O塚さんから「チョンチョンと誘って、ピタッと止めて待つ。待つのは45秒。底にオモリを着けて待ってもいい」とアドバイスをいただく。待ち時間が短かったのかなぁ~と反省。なんだか釣れる気がしてきた。

■洲崎沖への遠征オニカサゴ。波、風に苦しめられるがなんとかなる?

三度目の正直オニカサゴは魚信いっぱい。サメ釣りに開眼席は左舷の前から2番目。片舷4人だったのでオマツリを恐れずに釣ることができる。デカッw船長からのアナウンスは「海の状況を見ながらですが、洲崎沖に向かいます」。沖のウィリー五目で何度もいい目に遭っているので洲崎沖=釣れるポイントと刷り込まれている。ただし、海の状況はあまりよろしくない。中ノ瀬あたりから船が揺れ始め、観音崎、剣崎と進むほどに波が高くなっていく。いつ船が止まって洲崎遠征断念になってもおかしくない感じだった。

三度目の正直オニカサゴは魚信いっぱい。サメ釣りに開眼2時間くらいかかってなんとか洲崎沖に到着。船が止まると恐ろしく風が強いし、波も高い。ときどき飛沫を被るような状況だったので、こんなんで魚信を取れるのかなと不安になる。一流し目で本命が釣れたとのアナウンスがあり、さすが洲崎と思ったのだが、へた釣りの竿にはちっとも魚信がない。エサがそのままの状態で1時間が経過し、ようやく微妙な魚信があった。本命ではない。ヒオドシという20センチくらいのカサゴの仲間だった。海は悪いが魚信が取れることは確認できた。
三度目の正直オニカサゴは魚信いっぱい。サメ釣りに開眼三度目の正直オニカサゴは魚信いっぱい。サメ釣りに開眼

■釣れども釣れども、サメ? サメ!! サメ!? サメ! サメorz

三度目の正直オニカサゴは魚信いっぱい。サメ釣りに開眼この日のエサは、カツオのハラモSUPERいかたんBig(グローパール&イカゴロMAX)。良型狙いで、幅2センチくらい、長さ15センチくらいにしてある。2度目の魚信は明確に竿を大きく引きこんだ。オニカサゴ!? オニカサゴの魚信なんてすっかり忘れてしまっているので、強い引きがあれば全部オニカサゴだと思っていた。……電動リールが空転したままちっとも巻き取れない。オニカサゴなら70センチ以下ってことは絶対にない。ただし、70センチのオニカサゴは絶対にいない。仕掛けが切れた。すぐに同じような魚信があり、70センチ級オニカサゴの正体を確認できた。ツノザメだった。

三度目の正直オニカサゴは魚信いっぱい。サメ釣りに開眼その後も釣れども釣れどもサメ。都合8回、竿がミシミシと悲鳴をあげるいい引きを楽しませてくれる。SUPERいかたんBig グローパールを付けた針にサメが食いついてくることは分かったのだが、海中でのアピール力が強い証拠と信じてそのまま釣り続ける。時間はどんどん経って行く。次第に海は凪いできて釣りやすくはなったが、へた釣りの竿に伝わってくるのはサメの魚信だけ。三度目のボウズが見えてきた。しょんぼりモードになってしまう。「ミドリフサアンコウ釣れましたよぉ~。写真撮りますかぁ?」。デカッw船長にも気を遣われてしまった。



Twitter

2015年02月28日 20:34

« 三度目の正直で2015年初のオニカサゴを手にしたいのだが | メイン | ミドリフサアンコウはあんな姿形をしてるのにとっても美味!? »

最近の釣りに行った記事

波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹
サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで
超久々のかみやオニカサゴは満足サイズが3匹も釣れたよ♪
伊豆のアマダイに猛烈に嫌われてカイワリ14匹に慰められる
海も風もアジもカメラまで気難しかったけどなんとか21匹!!
シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ
上手くシャクれば!! 一荷も! カイワリの醍醐味満喫し自己最多
手乗りキダイに翻弄されてあわやあわやのアマダイボウズ!?
役満かも!?はメダイで…いつも通り白中ドラ(クロムツ)2
ほぼ尺…29.5センチの自己最大メバルでリアランサーに入魂
2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっ
時化はあか~ん!! ドッタンバッタン魚信だせずシロギス21匹

著者: へた釣り