今期最大含む4匹!! 終わりよければ…エビマゴチ2012最終戦

今期最大含む4匹!! 終わりよければ…エビマゴチ2012最終戦先週のマゴチ大会でボウズをくらい、このままエビマゴチ2012を終了していいものかっ! と羽田・かみやからリベンジ釣行。同じ船、同じ船長、奇しくもほぼ同じ席。まさにリターンマッチである。今期最大含む4匹のマゴチゲットで、これが先週釣れていれば…でも、まぁ、終わりよければ…。

今期最大含む4匹!! 終わりよければ…エビマゴチ2012最終戦潮先探して大貫沖の潮流と風向きをチェック。艫有利という結論に至って、6時20分の送迎を利用してかみやの桟橋へ。艫…艫……当然だが左右とも埋まっている。左舷は胴まで竿が立ててあり。右舷をのぞくと艫から2席に荷物あり。なるべく艫寄りってことで右舷の艫から3番目。胴に席を取る。この席は…先週、魚信すらゼロで撃沈した席…FaceBookに「右舷胴だけど悪い予感のかけらもないさ♪」と強がりを書いてみる。

■大貫沖じゃないしぃ~マゴチの活性高そうだけど小さいしぃ~で苦戦

今期最大含む4匹!! 終わりよければ…エビマゴチ2012最終戦船は大貫沖ではなく富津沖~海堡周辺へと45分。潮先予測の前提条件であるポイントの絞り込みが崩れた上に、ポイントに着いてみるとほぼ無風。スパンカーをたたんでの釣り……こうなるともう潮先なんてどこでもいいやっ!と開き直るしかない。第1投。底から錘を1メートル切ると、いきなり竿先がグンッと沈む魚信。グンッとなったあと、ウンともスンとも言わない。仕掛けを回収してみると、餌がきれいに取られている。小型の速攻型マゴチだと思われる。

今期最大含む4匹!! 終わりよければ…エビマゴチ2012最終戦第2投。すぐに魚信が出る。本日はマゴチ高活性の予感に竿先に集中するも、グンッのあとのグゥ~ンが訪れることなく、魚信終了! またも餌なし。3度目の魚信はグンッでアワセにいってようやく本日1匹目のマゴチをゲットする。サイズは38センチ……それなりに引いてはくれるが物足りない。しばらくして今度はグゥーンな魚信があって、本日2匹目。45センチの普通サイズ。マゴチの活性はよさそうなのだが、サイズは小ぶりなんだろうか? 5打数2安打…でも、内野安打とシングルヒットな感じw

■大物の予感に心がざわ…ざわ…してこそのマゴチ釣りと負け惜しみ

今期最大含む4匹!! 終わりよければ…エビマゴチ2012最終戦1匹全長を競う大会のリベンジなので、サイズが欲しい。できればホームランサイズがお望みなのだ。しばらく魚信を出せない時間がすぎ、ようやく訪れたチャンス。コッな前魚信も、グゥーンな本魚信もない。グンッと一度だけ竿を引きこんで、竿に重みが乗っただけの状態(大型マゴチがエビを一飲みするとこうなる?)。この魚信のパターンはっ!! 昨年1度だけ経験がある。62センチの自己最高サイズを釣ったときと同じ感触。離すなよぉ~、すっぽ抜けるなよぉ~と心の中がざわ…ざわ…し始める。竿先を少し送ってからゆっくり聞き上げ、餌を離してないことを確認してからエイヤッ!とアワセる。これが今期最大サイズの57センチ。

今期最大含む4匹!! 終わりよければ…エビマゴチ2012最終戦また、しばらく魚信がない時間がすぎ、コッ→グンッ→グゥーンな教科書通りのマゴチの魚信があって、55センチ。この時点で7打数4安打で、内野安打、シングルヒット、三塁打、二塁打ってイメージ。残るは…60upの本塁打でサイクルヒットだ。ホームラン狙いで力んだら…結果は想像の通り。コッ→グンッまでを5度繰り返し、グゥーンとならずに見逃し&空振りをし続け連続5三振。たぶんマゴチが小さかったんだと思う。ちょっと大きめのグンッでアワセにいかなくてはいけなかったってこと。結局、その後は1匹も釣れず、12打数4安打で本日終了!!

今期最大含む4匹!! 終わりよければ…エビマゴチ2012最終戦魚信の手ごたえ(グンッの雰囲気?)で、餌を咥えているマゴチのサイズを予測できるようにならないと、数は伸ばせないというのが、本日の問題点にして来期の課題。獲る人は10割近い打率で獲ってるもんなぁ~。なんとなく…このマゴチは大きくないとは分かるのだが、確信がないので、小型マゴチの精いっぱいのグンッを見逃してしまっている。竿をゆっくり聞き上げて針がマゴチの口に立っているのを確認してから勝負すればいいのは分かっているのだが……分かっていても心がざわ…ざわ…しているとできないのであった。



Twitter

2012年05月20日 19:08

« がるるる…マゴチに続きアジにも嫌われてしまったダメな俺w | メイン | かみやの船長に教わったエビマゴチのエサの付け方改良版 »

最近の釣りに行った記事

【番外編】あじくらやの豚モダン焼&何を食っても絶品な桃酔
波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹
サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで
超久々のかみやオニカサゴは満足サイズが3匹も釣れたよ♪
伊豆のアマダイに猛烈に嫌われてカイワリ14匹に慰められる
海も風もアジもカメラまで気難しかったけどなんとか21匹!!
シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ
上手くシャクれば!! 一荷も! カイワリの醍醐味満喫し自己最多
手乗りキダイに翻弄されてあわやあわやのアマダイボウズ!?
役満かも!?はメダイで…いつも通り白中ドラ(クロムツ)2
ほぼ尺…29.5センチの自己最大メバルでリアランサーに入魂
2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっ

著者: へた釣り