バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占

バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占前回の宇佐美カイワリプチ遠征カイワリ狙いは短時間でカンパチにリレーしてしまったため不完全燃焼だったが、本日はカイワリ一本勝負。土佐カブラ5本針仕掛けを用意して明日腕が上がらなくなってもいいからシャクリ倒してやる!と鼻息荒く臨んだが、いい魚信をことごとくバラす。

バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占宇佐美・治久丸の午後船は港に11時30分集合なので、ゆっくり8時前に家を出る。電車に乗って午前の釣果を確認すると、7時半の時点でいい人7匹と好調そう。もしかするとカイワリの摂餌が甲殻類に変わり始めているのかも? でも、カブラに食わせるのが面白いので先発はカブラ仕掛けで、オキアミで釣っている人が順調に釣っているようならウィリーに切り替えようと決める。東海道線が遅れ伊東線の乗り継ぎが不安だったが、なんとか間に合いいつもの時間に宇佐美駅へ。駅前の総菜屋さんでお弁当を買い、海を見ながら腹ごしらえ&港入口のお地蔵様(釣りの神様)に大漁祈願してから港を目指す。
バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占

■良型カイワリ!!の魚信は出せるが掛かりどころ悪くことごとくバラす

バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占午前船が好調だったので船長が溌剌としているように見えた(気のせい?)。定刻に港を離れて初島沖の90メートルくらいのポイントへ。指示ダナはいつも通り底から8メートルまで。仕掛けは3メートルあるので、ビシが着底したらすぐに3メートル切って50センチ刻みで12回シャクって誘う。ビシは抵抗が少ないスリムビシでほとんどコマセが出ないように調整してある。カブラなら餌が外れたりずれたりする心配はないので力いっぱい高速にシャクる。魚信はすぐにあった。3投目でシャクった直後に手元まで重みを感じる。穂先を引き込まなかったので弾いた?と思ったが少し待つとカイワリらしい引き込み。手巻きで丁寧にやり取りしたつもりだったが何メートルも巻かないうちにバレた。
バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占

バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占バラシたのは残念だがカブラの高速シャクリでカイワリの魚信が出せたのなら今日は大丈夫と気持ちを切り換えてシャクっていると、10シャクリ目だから底から8メートルでバラシたのと同じような魚信。これまたすぐには穂先を持っていかない。こういう魚信の出方をするときはアジでもカイワリでも掛かりどころが悪くバラシが多い。ゆっくり聞き上げるとようやく穂先を持っていった。2連続バラシは嫌なのでドラグを滑らせながら超慎重に手巻きでやり取り。25センチの良型をゲットする。今回も口の横に掛かって針の刺さった穴が大きくなってしまっていた。掛かりどころに不満はあるが魚信は続いたし、本命ボウズも早々に解除でき今日はいい日かも…とこの時点では思っていた。
バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占

■お刺身サイズのカイワリ2匹とチダイ&ホウボウで三種盛り完成♪

バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占その後、底の潮があまり動いていない感じで魚信が遠くなる。それでも全く魚信がないわけではなく、頑張ってシャクっていると手元にまで重さを感じる良型の魚の魚信はときどき出る。ただし、そのほとんどが巻き上げ始めるとすぐにバレてしまう。バレるのはいい確率でカイワリと思われる。ときどきゴツゴツという硬質な魚信もあるが、チダイやホウボウなら口が硬いのでバレずに上がってくる。痛恨のとしかいいようがない、カイワリらしい魚信のバラシが2回ほど続き、だんだん魚信は出せても釣れない魚のような気がし始める。こんなとき掛かりどころをよくする方法ってあるんだろうか???
バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占

バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占夕マズメの時間になり、そろそろ沖上がりの時間が近づいてきた。1匹で終わりかな? 船中釣れている感じではないし本命ボウズ回避だけで十分だよねと自分を慰めながらも、手だけは慣れたシャクリを続けていると、釣りの神様がサービスしてくれた。良型…それも超良型のカイワリらしい魚信がある。カイワリだとは思うが、カイワリにしては引きにトルクがありすぎるし重量感もある。未知の手応えだったので幻の40センチ級かもとドキドキしながら巻いてきたが……胸鰭近くへのスレ掛かりだった。これならバレない。よく引くし抵抗を受けて重いわけだ。これも25センチの良型だった。カイワリは2匹だけだが、船中2匹の2匹ともだし、両方お刺身サイズだったからよし。
バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占


Twitter

2022年10月29日 23:23

« えええええええ~~~~カツオ…絶好調らしいしぃいいい | メイン | 【動画】バラしたシーンを見返すのは精神的なダメージあり »

最近の釣りに行った記事

驕る下手は久しからず。ノーガコッ伝説が今日始まったよ
ウィリーもカブラも無視するカイワリなんて大嫌いだぁあ
予想以上の時化に軽く船酔いげんなりしつつクロムツ6匹
尺には遠いが長井沖で人生初のイワシでメバルをゲット♥
猿アジ冬のトリプルまつり開催中でアジフライ半年分57匹♪
魚信を出せず心荒む展開も熟アマダイ(45)に慰められる
電車故障・潮超速・偏光グラス破損…ハードラックな1日
食っておくれと泣いてます…越冬シロギスでヒュルリララ
ほぼ25upのA5ランクアジで初釣りビシアジデート大成功
アマダイのやる気感じず…なんとか雑煮の具&ステッカー
誘うとキダイもサバも食わない海にこてんぱんにされたよ
シマアジは俺のこと大嫌いみたいだ。コマいのが1匹だけ
妻ノーピクで闇墜ち&僕もカイワリ2匹だけでデート失敗
庄吉丸の下に15匹目のオニカサゴ…でも16匹目はおあずけ
萬栄丸半夜クロムツで自己最多を27匹&最大を38センチに
山下丸アマダイ初挑戦は良型獲れずも5匹釣れてまずまず
久里浜ウィリー五目…ワラサとサバフグに邪魔され大苦戦
バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占
悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?
海堡で順調→竹岡砂漠→海堡に戻りカワハギ開幕戦は11匹
…………………………………………………ノーピクだった
萬栄丸半夜クロムツ初戦はサバ禍で失速も16匹でえっへん
小サバ湧いてカイワリお留守。カンパチはいてくれたよ~
新山下デビュー戦は美味しいサイズのベイブリアジ17匹♪
25cmが小さく見える尺超え×2で夏カイワリ攻略の糸口!?
ゴロタとフグに翻弄され苦戦。シロギス20匹超えがやっと
タコを釣ったらキャーキャー騒ぐへたれなおっさんが8杯♪
本日、大人はウィリーにおさわり禁止…カイワリほげたぞ
居食いしてる?な気難アジにあの手この手で口使わせて81匹
天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり
アカムツどころか魚信が一度もなく城ヶ島沖で大撃ち~ん
暑さとサバに無口になるも船長冴えててカイワリを9匹!!
あさなぎ丸が小船と事故…イサキ開幕戦は不戦敗で激凹み
デラキンメは朝一でゲットするも水深400m超は謎だらけ
金田湾イワシメバルがあまりに魚信なく呆けてホゲて凹む
焼肉デート楽しかった。釣りもした気がするけど覚えてない
23・22・20センチのトリプルを決めるもメバルは凪に限るね
天秤? 胴突き? 俺に限ってどっちもあかんなシロギス釣り
愚策裏目で波に乗れずオキメバル4匹一荷でなんとか帳尻
天気予報大外れで良型クロムツ釣れてなければ凍え死んでた
巨大アジ猛攻であわやカイワリいない五目になるとこだった
煮付け2尾で1皿サイズのメバル14人前に癒してもらい幸せ
午前アジ22匹でなんとか。妻は5匹&竿折れて後半闇堕ちす
春の海ひねもす癒しリレーのはずが…心身鍛錬の一日に!!
春の京都。京都らしいええもんを探して一泊二日めし旨旅♪
ヤリイカも俺が行ったら終わるやん…断トツ最低1.5匹だけ
行ったらやっぱり終わってたよ…好調の余韻でカイワリ8匹
走水黄金大アジゲットも…アジに嫌われたままツ抜けせず
2022年初の大漁♪ 炙り刺しで最高なクロムツ15匹でドヤッ!!
暖かくって午後アジ作戦成功と思いきや釣果が凍死レベル

著者: へた釣り