程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り

程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り横浜でショート船だったはずなのに釣行記の更新遅くない? 祝杯あげるのに忙しくってやっと家に帰り着いたばかりである。程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は気合入れて釣りまくり、やったねと盃を重ねまくってやっとお家に帰ってきた。二連続での夫婦揃ってのアジ束釣りに、粂丸スゲェ~。

程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り凪の土曜になったら行くと約束していた、妻とのアジ釣りデートに新山下・粂丸から。昨年11月初旬以来なので5カ月ぶりの妻との釣行だ。前回は夫婦そろって束釣りを達成し、そんなこと二度とないだろうから粂丸の奇跡と思っていた。その認識は改めるべきかもしれない。今回も夫婦そろって束釣りし、奇跡の二連荘。二度連続して起こることを奇跡と呼ぶのはおかしい。へた釣りも妻も粂丸の釣果の凄まじさに、唖然とするばかり。

■厳しいはずが食い始めるとトリプル連発。ただし絶好調なのは妻だけ

程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り粂丸は予約の時点で釣座を指定できるため、左舷の大艫から二人並んで。仲乗りさんとお話すると「昨日は厳しかった」とのこと。アジの活性が低く掛かりどころが悪いため海面バラシ多数だったそうだ。ただし…その厳しかった釣果が「52~165尾」なんだから、世の中の物差しと粂丸の物差しは別物である。船は定刻に桟橋を離れベイブリッジを超えた水深18メートルくらいのポイントで釣り開始。指示ダナは「1.5~2メートルくらい」。頑張ってコマセを撒いていればそのうちタナが高くなるはずとのことだった。タナ2メートルで釣り始める。すぐに魚信はあるものの小アジ。船長はまずは小アジでお土産を確保し型狙いに行く作戦だったもよう。

程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣りアジの活性がなかなか上がってこないなと思いつつコマセを撒いていたがすぐ隣で妻は絶好調に釣れだす。じりじりと差をつけられ始め、しかも釣れるアジのサイズも妻の方が一回り大きい。こうなると頭が忙しい。タナが違う? 待ち長めが正解? アオイソメ有利? あれこれ考えて修正しようとするもののなんだかうまくいかない。そんなへた釣りを後目に妻はトリプル連発で、「底について巻き上げているうちにアジが釣れている」という入れパク状態であったもよう。釣りに関しては魚との勝ち負けは意識するが、人との勝ち負けは考えないことにしているが……ついにアジ釣りで妻に負ける日が来たと認めざるを得ないほど、妻絶好調でへた釣り不調な時間帯が続く。1個所めのポイントでへた釣りは58匹。妻は70~80匹くらい(休まず釣っていたので数えていない)は釣っていたと思われる。

■バラシ多数で四苦八苦するも魚信は途切れず夫婦そろって束突破

程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り1個所めのポイントでまだ釣れていたが、お土産は十分ということで、ストラクチャー近くの型狙いのポイントに移動する。こちらもアジのやる気なしからのスタートであったが、コマセが効きだすと25センチ級のA5ランクアジ混じりでまずまずサイズのアジが釣れ始める。活性は決して高いわけではなく間が空きながらポツポツとではあるが、お刺身サイズのアジが釣れた。ただし、お刺身サイズは自重があるため、海面バラシが多数発生し、海中でプッと口の膜が切れた手応えを残して魚が行方不明になることも頻繁にあった。とにかく針の掛かりどころが悪い1日で、上顎の硬いところに掛かることなんて数えるほどしかなかった。こういうときは良型ほどバレるので非常にもどかしい。

程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り1個所めのポイントではトリプル連発で手が付けられない状態であった妻だがポイント移動すると失速した。さらに船中クロダイ祭りが始まってクロダイが釣れ始めると大物大好きな妻はクロダイを狙い始めてペースダウンする。妻に釣り負けるとしばらくうざがらみされることが目に見えているへた釣りは、黙々とアジを釣り続ける。バケツに放ったアジが弱り始めたのでクーラーに移すと94匹。残り時間を考えると束超えはできそう。ただし、妻の前半の爆発っぷりからすると少しでも追加して追い上げておきたい。12時40分に沖上がりの合図。へた釣りの釣果は104匹。クーラーに魚を移す時間さえも惜しんで釣り続けていた妻は103匹。ギリギリセーフ♪ でも、これ近いうちに釣り負けちゃう予感しかしない。


Twitter

2024年04月06日 22:41

« 東京湾がダメなら伊豆山・熱海第十喜久丸のメバル気になる | メイン | 【動画】しばらくアジを食べ続けることになるので肉を喰う »

最近の釣りに行った記事

シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ
上手くシャクれば!! 一荷も! カイワリの醍醐味満喫し自己最多
手乗りキダイに翻弄されてあわやあわやのアマダイボウズ!?
役満かも!?はメダイで…いつも通り白中ドラ(クロムツ)2
ほぼ尺…29.5センチの自己最大メバルでリアランサーに入魂
2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっ
時化はあか~ん!! ドッタンバッタン魚信だせずシロギス21匹
走水黄金大アジとはいかなかったが30センチ級混じり28匹
役満かも?な引きはサバのみで。またも白ドラ(クロムツ)3
2024年は幸先よすぎ!! 初釣りでアジ105匹+シロギス20匹
オーラスで役満(アカムツ)あがれず白ドラ(クロムツ)3で
2023年の帳尻合わせ第1戦はカイワリツ抜け達成でどやっ!!

著者: へた釣り