2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっ

2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっ今年のへた釣りは昨年来苦しんできた貧漁神の汚名を返上できてる気がする。2月に入ってからになってしまったが、2024年のカイワリ開幕戦へ。冷凍生しらすをコマセに混ぜて良型を仕留めるのが目標だったが釣れているサイズを見て作戦変更し、ウィリーで数釣り。人生二度目の20匹超え。

2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっ工夫という名の余計なことを試してみるのが大好きだ。生しらすをアミコマセに混ぜて、土佐カブラやしらすを模したワームで良型カイワリを狙っちゃおうと、画策していた。上手くいったら儲けもの。効果なしでも魚を寄せるのに邪魔にはならないだろうくらいのつもりだったが、たまたまなのか、生しらすには絶大な集魚効果があるのか、いっぱい釣れた。良型は混じらなかったけれど…。宇佐美・治久丸から午後カイワリ。釣り座は左舷3人の真ん中。

■生しらすコマセ+土佐カブラで良型狙いは失敗し完全に出遅れてしまう

2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっポイントはいつも通り初島沖の水深95メートルくらい。余計なことは後からと考えると、やり始めるタイミングを計るのが難しくなるので、最初から全開で余計なことに勤しむ。枝ス3本にしらすを模したワームを付けて下針は土佐カブラ。コマセはアミコマセ4:生しらす1くらいの比率で混ぜる。タナは仕掛け分だから3メートル底を切って8メートルまで。50センチ刻みで10回シャクって誘う。艫で1投目から魚信があったようでカイワリが釣れた。ただしサイズは20センチあるかないか。右舷ではダブルで釣れたようだ。出遅れた感じだが良型狙いだから仕方がない。
2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっ2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっ

2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっと、悠長に構えてられるほど釣りを達観できてないしする気もない。20センチ前後がメインなら土佐カブラやワームではシルエットが大きすぎると仕掛けをウィリーに換える。抵抗が少ないという理由で気に入っているちびライト80号ではアミコマセと生しらすをちょうどいい具合に出るように調整するのが難しい。FLビシに換えると魚信が出始めたが…なぜかキダイばかり釣れて、あれ? カイワリのボウズ解除は船で最後だったかも。でも、魚信は出せるようになったので一歩前進。
2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっ2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっ

■中盤は単発でぽつぽつ拾ってラスト3投で怒涛の4+43+5=1312匹♪

2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっ序盤は出遅れたが中盤は少し上向いた。我慢強くシャクっていればカイワリが食ってくるようになる。追い食いは発生せずに単発だが、ウィリーにも食ってきた。4連続でカイワリが釣れるなんてこともあり、このままダラダラ釣れ続けるのかな?と期待したが、そうはならずシャクれどもシャクれどもな時間帯に。夕方までダメそうと思っていると、底を取り直した瞬間にカイワリとしか思えない引き込み。重量感ありで良型かもと期待したが本日初の一荷でトリプル。これで8匹になった。時間はまだたっぷりあるのでツ抜けはできそうな手応え。
2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっ2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっ

2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっトリプルが発生したくらいだからカイワリの活性が上がってきたかもと期待するも、トリプルは何かの間違いだったようでまたも長いシャクれどもシャクれどもな時間が始まる。冬の午後カイワリは日没が沖上がりの時間の目安。陽が傾き始め、残り時間は少なくなっていた。トリプルの時に続いて底を切ろうとしていると猛烈な引き込み。引きが強かったので底近辺でいなしていると追い食いしている手応えありでフォース。ツ抜けは達成。お次はシャクった瞬間に穂先を持っていかれてこれまた追い食い発生し連続でフォーストリプル。ラストの一投は底を切ったら既に魚が掛かっており、どうせなら針数パーフェクト狙いで粘りに粘って5本針にカイワリ5匹。最後の3投で1312匹釣って、2120匹に。20匹を超えたのは自己最多の27匹以来で人生二度目♪
2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっ2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっ

※お詫びと訂正
フォースの2回目は「4匹」と宣言しているのに「3匹」しか釣れていなかったことに動画を編集していて気付く。船上で数が数えられないのは元々だが…いくらなんでも3匹を4匹と見間違うのは……頭も目も悪すぎる。


Twitter

2024年02月03日 23:42

« メバカサは回避し今週は相模湾での初釣りカイワリプチ遠征 | メイン | 【動画】魚が元気だと竿を握る人間も元気になっちゃうのよ »

最近の釣りに行った記事

波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹
サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで
超久々のかみやオニカサゴは満足サイズが3匹も釣れたよ♪
伊豆のアマダイに猛烈に嫌われてカイワリ14匹に慰められる
海も風もアジもカメラまで気難しかったけどなんとか21匹!!
シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ
上手くシャクれば!! 一荷も! カイワリの醍醐味満喫し自己最多
手乗りキダイに翻弄されてあわやあわやのアマダイボウズ!?
役満かも!?はメダイで…いつも通り白中ドラ(クロムツ)2
ほぼ尺…29.5センチの自己最大メバルでリアランサーに入魂
2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっ
時化はあか~ん!! ドッタンバッタン魚信だせずシロギス21匹

著者: へた釣り