キャストは少しは様になりシロギス久々に大人になれて24匹

キャストは少しは様になりシロギス久々に大人になれて24匹ベイトキャスティングの練習で湾フグ竿シロギスの第2戦目。2本針胴突き仕掛けの全長を少し短くしたり、先糸を20センチだけと短くしたりと少しでも上手くキャストできるようにとあれこれ対策して臨んだ。利き手の右手で投げたおかげでキャストは少しは様になった。シロギス24匹釣れたよ。

キャストは少しは様になりシロギス久々に大人になれて24匹飛距離にこだわらなければトラブルなくキャストできることは分かったのでスピニングタックルは持たずに極技 湾フグ メタルソリッドスティーレ100XGだけを持って羽田・かみやのショートシロギス船へ。桟橋でみのろう名人と遭遇。娘さんと釣りデートに来ていた。エグいくらい釣るとその名が轟くシロギスの超名人である。出船前にベイトキャスティングのレクチャーをしていただけた。思ってたより斜め上に向けて打ち出すようにキャストすると分かる。イメージはつかめた。レクチャー中に成功はしなかったけど…。

■右手で投げて竿の角度を維持すれば…人並みにはキャストできたよ

キャストは少しは様になりシロギス久々に大人になれて24匹船は1時間ほど走って富津沖で釣り開始となる。本日のテーマは人並み程度には飛ばすであったが、右手でキャストするとあっさりと人並みの飛距離という目標はクリアした。スピニングタックルでのキャストよりは飛んでいない気はするが、一度オモリを持ち上げたら仕掛けは船下ではなく、2度、3度とラインが斜めの状態で誘えるようになった。キャストし終えたあと穂先を下げてしまう悪い癖があり下げるとラインがガイドに触れるようで飛距離が落ちた。オモリが着水するまで振り上げた竿の角度を維持するのが大切だと知る。上手くできたときは目標だった20メートルは飛ばせていたと思う。

キャストは少しは様になりシロギス久々に大人になれて24匹シロギスを釣ることよりもキャストする方が楽しいのだから困ったもんである。オモリが船下近くまで来たら回収してキャスト。おかげでオマツリは少なかった。誘ってタルマセていると微小な魚信あり。イトヒキハゼかな?と巻いてみると最近珍しい10センチくらいのピンギス。ピンギスしか釣れないわけではなくサイズは小中な感じで、全部天ぷらにして食べるつもりなのでちょうどいい。序盤はかなりいいポイントに入ったのかいいペースで釣れる。針を飲まれることが多くしっかりエサを吸い込んでいる。へた釣りでも50匹くらいはいけちゃう?
キャストは少しは様になりシロギス久々に大人になれて24匹キャストは少しは様になりシロギス久々に大人になれて24匹

■タルマセ→聞き上げ胴突きシロギス。基本はできるが応用問題は…

キャストは少しは様になりシロギス久々に大人になれて24匹オモリを跳ね上げて誘ったらラインスラッグを出してタルマセて10秒待ちそれから仕掛けを張っていく。好調だった序盤はタルマセた状態で魚信が出て一呼吸置いてからラインを張ってアワセればよかったのだが、活性が少し落ちたのかあるいはそういう潮の具合になったのか仕掛けを張っていく途中で魚信が出るようになった。糸を送って食い込ませるべき? 即アワセで引っかけるべき? 上手く釣れなくなってしまう。タルマセ中に食ってくるシロギスは獲れるのだがそれ以外のタイミングで出た魚信に上手く対応できない。エサを齧られただけで放されてしまう。タルマセて待つ秒数を長くすべきだったのかな?

キャストは少しは様になりシロギス久々に大人になれて24匹ときどきスコールのような雨に襲われたりもしたが船上は基本灼熱状態。3リットル持っていた麦茶をほぼ飲み尽くした。暑くて集中力がなくなるとつらいことが2つ。枝スは縒れて幹糸に巻き付くようになったら交換しなくてはならないのだが回転ビーズの穴にハリスがなかなか通ってくれずに心が削られる。この位の縒れならまぁいいかと枝ス交換をサボると魚信が減った。枝ス交換以上に致命的だったのが装餌。枝スがクルクル回るような状態のイソメにはシロギスは食ってこないと分かっているのに交換する気力が……。もともとイソメを触るのが苦手なので頑張らないと触れない。50匹くらいはいけちゃう?ペースだったはずが全く数を伸ばせず24匹。暑さに負けずに丁寧にやってればもう少し釣れた気もするが昨年8月以来の20匹超えだったので良しとする。
キャストは少しは様になりシロギス久々に大人になれて24匹キャストは少しは様になりシロギス久々に大人になれて24匹


Twitter

2023年08月06日 19:19

« 新山下まで釣りに行って中華なら興華菜館でしょと教わる | メイン | 【動画】シロギス釣りで動画作るのってマジで難しいかも »

最近の釣りに行った記事

多動性を封印しタナ合わせたら目を閉じて待つとマゴチ3匹
ハタガチャはハズレも城ヶ島沖ライト根魚は魚信多く楽しい
40センチ・1.3キロの相模湾自己最大のオニカサゴで大満足
イサキがぁ!! カイワリは!?て事ではなく僕は釣りが下手なの
痛風再発し揺れる船上で踏ん張ると激痛!! でもクロムツ8匹
【番外編】あじくらやの豚モダン焼&何を食っても絶品な桃酔
波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹
サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで
超久々のかみやオニカサゴは満足サイズが3匹も釣れたよ♪
伊豆のアマダイに猛烈に嫌われてカイワリ14匹に慰められる
海も風もアジもカメラまで気難しかったけどなんとか21匹!!
シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ

著者: へた釣り