ボウズは十分にあり得る魚ではあるが、宇佐美の海とカイワリに愛されている自信があったので船中0でもなければ俺はほげないと固く信じていた。くらった。それも本命の魚信なしの完全試合。いずれ報われると信じてひたすらシャクった。本日、大人の魚はウィリーにおさわり禁止の日だった?
尺級のカイワリが船中複数匹上がっているという釣果報告に、今行かないでいついくのと迷わず予約。凪で大気が不安定で天気の急変なんてこともなさそうな予報に、釣れたも同然くらいの気持ちで宇佐美・治久丸を目指す。行きの電車の中で午前船の釣果を確認すると「カイワリ反応が出ても元気無し」。それでもカイワリを手にしている写真が2枚載っていたので、釣れてるなら問題なしくらいに思っていたのだが……船に乗り込んでから「午前船は船中2匹だった」と聞かされる。さすがに嫌な予感をおぼえる。
船は定刻に桟橋を離れまずは網代寄りの浅めのポイントから釣り開始となる。指示ダナは8メートルまでなので、仕掛長の3メートル底を切って50センチ刻みで10回シャクって指示ダナを探ってみる。いい日ならすぐに何らかの魚がウィリーに触れてくるのだが、全く魚の気配がなく、厳しい立ち上がり。20分ほどシャクてやっとグゥと穂先を抑え込むような魚信。カイワリではないし定番ゲストのチダイでもない手応えにカイワリではない宣言をしてから巻き上げる。ホウボウだった。すぐに、これまた変な手応えでカガミダイの若魚。カイワリ狙いで釣ったことのない魚ばかり釣れる。
陸寄りのポイントに見切りをつけて初島沖への移動の合図がある、お目当ての尺級カイワリが出る可能性が最も高いポイントなので枝ス5センチ(五目狙いは8センチ)の“カイワリしかいらない仕掛け”に付け換えて気合をいれるも全く手応えなし。もっと強く鋭くシャクれるようにとスリムビシを投入するもこちらも不発。水深100メートル超えのポイントでようやく魚信が出たがシキシマハナダイ。次の一投でも魚信があってヒメダイ(関東ではオゴダイ)。美味い魚なのでうれしいが今日釣りたいのは君じゃない。
初島近くのポイントに戻って本日始めてのウィリーに魚が触れてくる感触があった。ホウボウもカガミダイもヒメダイも
食ってきたのはオキアミにだった。ただし手応えは小魚のもので、15センチくらいのヒメダイが一荷でなんどか釣れた、船長が「フライにすると美味しいよ」と教えてくれたので持ち帰ることに。初島沖90メートルの本命ポイントに戻るが…なにも起きない。すぐ隣でNob名人が25センチくらいのカイワリを釣る。船下にカイワリがいるならなんとかなるはずと頑張ってシャクったがなんとかなるならもっと早くになんとかなっている。そのままなんともならずに「浅いとこやってみましょう」という合図で1年と11カ月ぶりにカイワリボウズ確定。
港近くの漁礁ポイントでアジなどのお土産釣りになる。漁礁を直撃するためタナ取りは上から。根掛かりしないように船長が指示するタナより下にはビシを落とさないようにする。15センチくらいのアジがポツポツと釣れる。アジは先週も釣って食べ飽きているので、イサキかメジナがこないかなと鋭くシャクっていると30センチくらいのイサキが来てくれた。イサキも食ってきたのはオキアミにだった。沖上がり間近にアジを掛けて巻いてくるといきなり竿をのされドラグを出されてハリス切れ。カンパチかもと青物用の仕掛けに換えるともう一度魚信はあったがバラして終了。いいとこなし。
著者: へた釣り