天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり

天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり9年ぶりのシロギス1日船に鮫洲・和彦丸から。和彦丸増尾船長は自身もシロギス釣りの名手で、釣りを始めたころに手ほどきをしてもらった。教えてもらった通りにはやらない(やれない)ためあまり上達せずに現在に至ってはいるが…キス天食べ放題という目標通りに釣らせてもらえた。

天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり最近、釣りに行くときは始発電車でという習慣ができているので、鮫洲から7時半の出船なのに2時間も前に和彦丸の船着き場に到着してしまう。先客は左舷大艫に一人いるだけで、席は選び放題。好きなのは舳だが、船長にどっちがいい?と聞くと「今日は後ろの方に下がっていくので艫からポイントに入る」と教えてもらう。右舷大艫に釣り座を決める。出船までたたっぷり時間があるのでゆっくり準備。少しずつ釣り座が埋まっていき、右舷は6人となった。となりとの間隔が十分あるので、2本竿を出すことに。竿2本ビデオ2台だと忙しすぎるので、カメラは1台だけにした。
天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり

■天秤&仕掛けを和彦丸仕様にするといきなりダブルで始まっちゃったよ

天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり準備中に増尾船長から「これ使ってみてください」と手渡されたのが船長愛用の天秤と船宿仕掛けだった。天秤はキス・カレイ専用の夢の天秤。食い込みがよく仕掛けの絡みも少ないんだそうだ。仕掛けは船長のこだわりが詰まった物らしく、「針は流線7号で全長80センチ、ハリス・幹糸は1号のフロロ、装飾は一切なし」。この組み合わせなら間違いないとのことで、和彦丸増尾船長)スペシャル仕様でキス天食べ放題(シロギス50匹)という目標に挑むことに。ポイントは木更津沖8メートル。効果はすぐに現れた。軽くキャストして引いてくると、明確な魚信があり、シロギスのダブルでスタート。
天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり

天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり和彦丸増尾船長)スペシャルがハマったのか、シロギスの活性がすごくよいポイントにあたったのか、あるいはその両方のおかげなのか、キャストすれば魚信あり、船下で誘えば魚信ありで、針掛かりさせたらすぐには巻き上げずにダブルになるのを狙うなんてことも。竿2本に同時に魚信が出ることも何度かあって絶好調。一流し目で釣ったシロギスを移動中にクーラーに移しながら数えると13匹。二流し目も絶好調を維持したままで12匹。船下狙いの竿は底トントンではなく10センチくらい天秤を浮かせておくと20センチ超えの良型が混じりやすことに気づいてキャストの竿は数狙い、船下竿は型狙いにしてみる。天ぷらで食べる予定なので良型は必要ないのだが…抵抗が激しく釣って楽しい。
天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり

■潮止まりでペースダウン…すぐ横で船長だけ入れ食いしてたし…

天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり三流し目から少し魚信が出るペースが落ち始める。それでもポチポチとは釣れてくれてはいるが。潮が緩み始めて絶好調ではなくなった?と感じていると、増尾船長も竿を出して釣り始めた。魚信そんなに頻繁には出なくなったなと感じているすぐ2メートルほど横で、入れ食いペースで釣っていた。天秤と仕掛けは一緒…竿やリールは貸し竿用の物なのでへた釣りの使っている物の方が上等…なのにこの差は……超人さん相手だと無様と感じるほどに釣り負けるのがシロギス釣りだと思い知る。船長の誘いを真似してみたが、そういう付け焼刃的な方法で埋まる差ではないようだった。

天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり潮止まりの時間帯は魚信はあるけど掛からずで苦しみ。やっと潮が動き始めてシロギスの活性が上がってきたかもという手応えを感じ始めると、今度は風が強くなってきて釣りづらくなってしまう。パラシュートアンカーで流して釣るのではなく、エンジン流しでの釣りに。キャストミスでラインが切れてしまったのを機に、1本竿で丁寧に誘うようにしたら、これが正解だったようで、終了間際まで魚信を出せた。ペースダウンが激しかったので目標の50匹には届かなかったと思い込んでいたが、クーラーから魚を出して数えてみると58匹いた。ドヤッとまではいかないがにんまりとはできる釣果である。桟橋で船長から「束狙うなら9月・10月が狙い目ですよ~」とお誘いいただく。束は無理でも自己最多(67匹)の更新を狙ってみるかな。
天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり


Twitter

2022年07月23日 17:58

« 下手っぴ用の船キス針は抜けにくい流線が正解なのかな? | メイン | 【動画】自分の釣行動画を見ながら飲むお酒が美味いんよ~ »

最近の釣りに行った記事

朝からキスで夜はアナゴで下手さ加減を思い知らされた一日
城ヶ島沖クロムツは魚信少なめも釣れれば大満足サイズで♪
久々フォースに気をよくするもオキアミ有利でカイワリ7匹
GW第2戦は待望の凪!! いつもの如く撃沈しマゴチ1匹だけ
強風に苦しみ触手に苛まれ釣り方見失うアジ・キスリレー
予期せぬ大時化にアジツ抜けせずクロダイで帳尻だけ合わす
ちょい時化だけど猿アジはぽつぽつ…後半凪たらし~んと
昼までノーガコッ伝説継続…ヤヴァいかもで一度だけガコッ
気難しいアジに苦戦も46匹。シロギスは釣り方掴めず9匹だけ
驕る下手は久しからず。ノーガコッ伝説が今日始まったよ
ウィリーもカブラも無視するカイワリなんて大嫌いだぁあ
予想以上の時化に軽く船酔いげんなりしつつクロムツ6匹
尺には遠いが長井沖で人生初のイワシでメバルをゲット♥
猿アジ冬のトリプルまつり開催中でアジフライ半年分57匹♪
魚信を出せず心荒む展開も熟アマダイ(45)に慰められる
電車故障・潮超速・偏光グラス破損…ハードラックな1日
食っておくれと泣いてます…越冬シロギスでヒュルリララ
ほぼ25upのA5ランクアジで初釣りビシアジデート大成功
アマダイのやる気感じず…なんとか雑煮の具&ステッカー
誘うとキダイもサバも食わない海にこてんぱんにされたよ
シマアジは俺のこと大嫌いみたいだ。コマいのが1匹だけ
妻ノーピクで闇墜ち&僕もカイワリ2匹だけでデート失敗
庄吉丸の下に15匹目のオニカサゴ…でも16匹目はおあずけ
萬栄丸半夜クロムツで自己最多を27匹&最大を38センチに
山下丸アマダイ初挑戦は良型獲れずも5匹釣れてまずまず
久里浜ウィリー五目…ワラサとサバフグに邪魔され大苦戦
バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占
悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?
海堡で順調→竹岡砂漠→海堡に戻りカワハギ開幕戦は11匹
…………………………………………………ノーピクだった
萬栄丸半夜クロムツ初戦はサバ禍で失速も16匹でえっへん
小サバ湧いてカイワリお留守。カンパチはいてくれたよ~
新山下デビュー戦は美味しいサイズのベイブリアジ17匹♪
25cmが小さく見える尺超え×2で夏カイワリ攻略の糸口!?
ゴロタとフグに翻弄され苦戦。シロギス20匹超えがやっと
タコを釣ったらキャーキャー騒ぐへたれなおっさんが8杯♪
本日、大人はウィリーにおさわり禁止…カイワリほげたぞ
居食いしてる?な気難アジにあの手この手で口使わせて81匹
天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり
アカムツどころか魚信が一度もなく城ヶ島沖で大撃ち~ん
暑さとサバに無口になるも船長冴えててカイワリを9匹!!
あさなぎ丸が小船と事故…イサキ開幕戦は不戦敗で激凹み
デラキンメは朝一でゲットするも水深400m超は謎だらけ
金田湾イワシメバルがあまりに魚信なく呆けてホゲて凹む
焼肉デート楽しかった。釣りもした気がするけど覚えてない
23・22・20センチのトリプルを決めるもメバルは凪に限るね
天秤? 胴突き? 俺に限ってどっちもあかんなシロギス釣り
愚策裏目で波に乗れずオキメバル4匹一荷でなんとか帳尻
天気予報大外れで良型クロムツ釣れてなければ凍え死んでた
巨大アジ猛攻であわやカイワリいない五目になるとこだった

著者: へた釣り