2週連続で追い食いゼロって…今年の剣崎ウリンボ手強い

2週連続で追い食いゼロって…今年の剣崎ウリンボ手強い先週暑い上に渋い剣崎イサキを相手にくっそーー!!と悪態をついた。今週も暑かった、渋かった、悪態をつく元気もなくなった。時期的には数釣りシーズンに突入しているはずの剣崎イサキを相手に2週連続で追い食いゼロ。かつてない手強さだ。なぜか尺イサキは釣れて今季は数より型?

2週連続で追い食いゼロって…今年の剣崎ウリンボ手強い2018年まで4年連続で束超えを達成してたのが自分でも夢だったのではないかと疑いたくなるほどに苦戦している。7月下旬といえば数釣りシーズン初期。ソウダガツオなどのお邪魔虫がまだそれほどうるさくないので、束超えを狙いやすい時期。ところが先週は24匹どまりと全く振るわず。魚信はあっても掛からない、すぐバレる、追い食いしないの三重苦に苦しんだ。たまたまイサキのご機嫌の悪い日にあたったのに違いないと、2週連続で金沢八景・一之瀬丸からイサキ釣りへ行くことにしたのだが……令和のイサキは手強いのかも。
2週連続で追い食いゼロって…今年の剣崎ウリンボ手強い2週連続で追い食いゼロって…今年の剣崎ウリンボ手強い

■魚信はすぐありいきなり尺超え! 今日はイケると思ったのだが…

2週連続で追い食いゼロって…今年の剣崎ウリンボ手強い片舷9人で寄り道することなく剣崎の松輪の根へ。数釣りの盛期とあって、結構な数のイサキ船が船団を形成していた。いつもなら船団の周りをぐるりと回って反応を探すのだが、今日は船団には近づかずに、少し離れた場所で、一之瀬丸の仕立て船、あさなぎ丸とともに金沢八景組のミニ船団を組んで釣り開始。指示ダナは「18メートルから12メートル」。50センチ刻みで12回、潮が澄んでいるのでリアクションバイト狙いで鋭く速めのシャクリで釣る。魚信はすぐにあった。ウリンボの手応えだったので、追い食いを狙って、ゆっくり巻いて、コマセを撒くため小さくシャクルと…バレた。二度目の魚信は連続バラシだと験が悪いので追い食いを狙わず取り込んで、本日1匹目をゲットする。
2週連続で追い食いゼロって…今年の剣崎ウリンボ手強い2週連続で追い食いゼロって…今年の剣崎ウリンボ手強い

2週連続で追い食いゼロって…今年の剣崎ウリンボ手強いイサキはいつまでも魚信が続く魚ではないので、釣れるときに手返しよく釣るのが基本。ビシの上窓をタナを下から上まで3回シャクってコマセが少し残るように調整してシャクっていると、ちょっといい手応えの魚信。ドラグを出すほどではないがまぁまぁ引いて楽しませてくれたのは31.5センチの尺イサキ。このサイズが1尾いればお刺身のクオリティが各段に上がるのでうれしい一尾だ。20センチ超えの中型サイズをウリンボ混じりでポツポツと拾えるのだが…一度として追い食いが発生しない。ダブルは一度あったが、偶然2匹が同時に食いついてきただけ。針数コイノボリにしてウシシとほくそ笑むのが好きなのに……。
2週連続で追い食いゼロって…今年の剣崎ウリンボ手強い2週連続で追い食いゼロって…今年の剣崎ウリンボ手強い

■マルソウダ来襲しイサキの魚信遠のく。ポツンポツンと拾い釣り

2週連続で追い食いゼロって…今年の剣崎ウリンボ手強い食いが浅くバレやすいという傾向が明らかにあり、追い食い狙いでのシャクリは封印した。ゆっくり指示ダナの上まで巻いて、なんとか追い食いしてくれないものかと粘ってみたが、指示ダナの上の方で食ってきたのはお邪魔虫のマルソウダ。せっかくのイサキを振り落とされてしまう。仕掛けを落すと指示ダナに届く前にマルソウダの餌食になる時間帯もあり、ペースダウン。マルソウダがウィリーを追い出すとイサキは食欲をなくしてしまうようで、魚信自体が減ってしまう。魚信だけはあるのが救いだったのに魚信まで遠くなると、暑さが身にこたえる。このままでは先週の二の舞……?
2週連続で追い食いゼロって…今年の剣崎ウリンボ手強い2週連続で追い食いゼロって…今年の剣崎ウリンボ手強い

2週連続で追い食いゼロって…今年の剣崎ウリンボ手強い先週とは違い、魚信が全く出せない時間帯がなかったので、最後まで集中力を切らさずに釣ることができた。とはいえ魚信が散発的で、やっと出た魚信も掛からずなんてこともよくある。苦しいし焦れる展開だが、魚信さえあれば釣り人は耐えられる。針掛かり率を上げようと、鋭いシャクリからのスティ5~10秒なんて普段はやらない誘いを試してみた。魚信が増えたり、針掛かり率が向上することはなく、獲れる魚は獲れるけど、無理な魚はどうやっても獲れないまま沖上がりの時間に。イサキは27匹どまり。数釣りシーズンいまだ開幕せず。
2週連続で追い食いゼロって…今年の剣崎ウリンボ手強い2週連続で追い食いゼロって…今年の剣崎ウリンボ手強い


Twitter

2021年07月31日 20:28

« 夏タチかイサキかで悩んでソウダ本格来襲前にイサキかな | メイン | 【動画】またも熱暴走で尺イサキのシーン撮れてなかった…… »

最近の釣りに行った記事

多動性を封印しタナ合わせたら目を閉じて待つとマゴチ3匹
ハタガチャはハズレも城ヶ島沖ライト根魚は魚信多く楽しい
40センチ・1.3キロの相模湾自己最大のオニカサゴで大満足
イサキがぁ!! カイワリは!?て事ではなく僕は釣りが下手なの
痛風再発し揺れる船上で踏ん張ると激痛!! でもクロムツ8匹
【番外編】あじくらやの豚モダン焼&何を食っても絶品な桃酔
波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹
サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで
超久々のかみやオニカサゴは満足サイズが3匹も釣れたよ♪
伊豆のアマダイに猛烈に嫌われてカイワリ14匹に慰められる
海も風もアジもカメラまで気難しかったけどなんとか21匹!!
シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ

著者: へた釣り