初釣り2021は東京湾癒しのアジ&シロギス。胴突き面白い

初釣り2021は東京湾癒しのアジ&シロギス。胴突き面白いキンメムツで運試しするか、子供2号からリクエストがあったアマダイに行くかと悩んだ末に2021年の初釣りはハズレが少ない東京湾癒しの二大釣魚を狙うシロギスアジリレーに鮫洲・和彦丸から。バリバリという活性ではなかったがアジキスもそれなりに。キスは胴突きでやり抜いた。

初釣り2021は東京湾癒しのアジ&シロギス。胴突き面白い今年の釣り運を占う初釣りだから時化男を暗示するウネリを嫌って、東京湾奥での釣りへ。普段は湾奥で一日船に乗ることがあまりないせいで、行けていない増尾船長和彦丸から。本日の目標は妻にたったこれだけ?と言われないようにアジは30匹。天秤仕掛けには逃げずに胴突き仕掛けでシロギス10匹。シロギスは胴突き仕掛けでやり切るのは初めてだし、昨日までの強風で底荒れしていて口を使ってくれないかもという危惧があったが、なんとかなった! 凪もよく、東京湾の二大釣魚に癒してもらえて、大満足の初釣りだった。

■高活性ではないからあれこれ試してポツポツ。これもアジの醍醐味

初釣り2021は東京湾癒しのアジ&シロギス。胴突き面白いまずはアジからとのアナウンス。50分ほど走って横浜沖のバース近くで減速したが、大型船が係留されており移動。「つるみ2」と書かれたブイの近くで釣り開始となる。指示ダナは2.5メートル。いつものように1、1.5、2メートルでコマセを撒いて50センチ持ち上げて20秒ほど待つ。いい日なら最初の一投から魚信が出ることもあるが、本日は苦戦。辛抱強くコマセを打ち返したがなかなか魚信を出せず。釣り始めてから25分経った9時ちょうどに2021年最初の魚を手にした。サイズはまずまず。それ以上に盛り上がりは見せずに次のポイントへ。こちらは割と短時間でアジの群れが寄った。タナに合わせればというほどの活性はないが、コマセを振れば魚信が出てダブルを交えてポツポツ釣れる。約1時間このポイントで釣って19匹。目標の30匹は余裕でクリアできるペースだ。
初釣り2021は東京湾癒しのアジ&シロギス。胴突き面白い初釣り2021は東京湾癒しのアジ&シロギス。胴突き面白い

初釣り2021は東京湾癒しのアジ&シロギス。胴突き面白い名無しのブイ周辺など横浜沖を何か所か釣るがぱっとせずにぽつ~~~ん、ぽつ~~んな釣れ具合。4匹ほど追加しただけで11時を回ってしまう。次にいいポイントに当たらないと目標クリアが危うくなりそう。増尾船長は裏切らない。朝一に減速したベース周辺のポイントで再びポツポツペースに。素直にキュンと穂先を持って行ってくれるかと思えば、タナを下げたり、誘い下げて口を使わせてみたりしないと魚信が出せなくなったりする。誘って釣っているので際どい掛かり方の物が多かったが不思議と海面バラシを含む巻き上げ中のバラシはなし。下針にイシモチ、上針にアジ、真ん中の針は釣れないというタナを見つけてアジとイシモチの一荷を狙って楽しむ。12時30分にキスにリレーのアナウンス。前半戦はアジ37匹、イシモチ5匹だった。
初釣り2021は東京湾癒しのアジ&シロギス。胴突き面白い初釣り2021は東京湾癒しのアジ&シロギス。胴突き面白い

■シェイクからのタルマセ。胴突きシロギスは攻めて釣ってる感あり

初釣り2021は東京湾癒しのアジ&シロギス。胴突き面白いシロギスのポイントは10分ほど東に走った木更津沖の20メートル。天秤を持ってくると胴突きで釣れなかったとき、天秤に逃げてしまうので、天秤も吹き流しの仕掛けも持ってこず。胴突きの仕掛け2種類だけで勝負する。水深があるのでオモリは20号。最初の一投だけアジの竿を置き竿で出したが、胴突き仕掛けでのシロギス釣りは想像よりも忙しいと気づき竿を引っ込める。軽くキャストしてオモリが着底したらシャイク。食い込みやすいように少したるませ気味にしてしばし待つ。魚信がなければオモリを少し引きずって再びシェイク。シロギスの魚信は明確に出る。竿を持ち上げ針掛かりさせる。シロギスは針を飲ませても釣れるが口に掛かっていると釣った感が増して気持ちがいいのでアワセるタイミングをあれこれ工夫する。
初釣り2021は東京湾癒しのアジ&シロギス。胴突き面白い初釣り2021は東京湾癒しのアジ&シロギス。胴突き面白い

初釣り2021は東京湾癒しのアジ&シロギス。胴突き面白い胴突きでの釣りに慣れてくるとブルルという大きな魚信の前にプルモゾという前魚信があることに気づく。前魚信を感じたらゆっくり竿を持ち上げるといい確率で針を飲まれずに口に掛けられる。竿を持ち上げている最中に魚信が消えたらもう一度オモリを着底させて竿をシェイクさせると食い直してくる(同じシロギスとは断言できないが…)。天秤でのシロギス釣りよりも魚と対峙している感じが強くなり、カワハギ釣り好きが多いSNSの友人たちが「シロギス釣りは断然胴突き」と言っていた理由をようやく理解する。シロギスは15匹。達成率150%で目標クリア。サイズも悪くない。人生初の落ちギスを食べるのが楽しみだ。
初釣り2021は東京湾癒しのアジ&シロギス。胴突き面白い初釣り2021は東京湾癒しのアジ&シロギス。胴突き面白い


Twitter

2021年01月10日 20:30

« オニカサゴは洲崎~沖の瀬まで行ったら期待できるかな? | メイン | 【動画】一年の計は初釣りにあり…と後出しで言ってみるw »

最近の釣りに行った記事

朝からキスで夜はアナゴで下手さ加減を思い知らされた一日
城ヶ島沖クロムツは魚信少なめも釣れれば大満足サイズで♪
久々フォースに気をよくするもオキアミ有利でカイワリ7匹
GW第2戦は待望の凪!! いつもの如く撃沈しマゴチ1匹だけ
強風に苦しみ触手に苛まれ釣り方見失うアジ・キスリレー
予期せぬ大時化にアジツ抜けせずクロダイで帳尻だけ合わす
ちょい時化だけど猿アジはぽつぽつ…後半凪たらし~んと
昼までノーガコッ伝説継続…ヤヴァいかもで一度だけガコッ
気難しいアジに苦戦も46匹。シロギスは釣り方掴めず9匹だけ
驕る下手は久しからず。ノーガコッ伝説が今日始まったよ
ウィリーもカブラも無視するカイワリなんて大嫌いだぁあ
予想以上の時化に軽く船酔いげんなりしつつクロムツ6匹
尺には遠いが長井沖で人生初のイワシでメバルをゲット♥
猿アジ冬のトリプルまつり開催中でアジフライ半年分57匹♪
魚信を出せず心荒む展開も熟アマダイ(45)に慰められる
電車故障・潮超速・偏光グラス破損…ハードラックな1日
食っておくれと泣いてます…越冬シロギスでヒュルリララ
ほぼ25upのA5ランクアジで初釣りビシアジデート大成功
アマダイのやる気感じず…なんとか雑煮の具&ステッカー
誘うとキダイもサバも食わない海にこてんぱんにされたよ
シマアジは俺のこと大嫌いみたいだ。コマいのが1匹だけ
妻ノーピクで闇墜ち&僕もカイワリ2匹だけでデート失敗
庄吉丸の下に15匹目のオニカサゴ…でも16匹目はおあずけ
萬栄丸半夜クロムツで自己最多を27匹&最大を38センチに
山下丸アマダイ初挑戦は良型獲れずも5匹釣れてまずまず
久里浜ウィリー五目…ワラサとサバフグに邪魔され大苦戦
バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占
悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?
海堡で順調→竹岡砂漠→海堡に戻りカワハギ開幕戦は11匹
…………………………………………………ノーピクだった
萬栄丸半夜クロムツ初戦はサバ禍で失速も16匹でえっへん
小サバ湧いてカイワリお留守。カンパチはいてくれたよ~
新山下デビュー戦は美味しいサイズのベイブリアジ17匹♪
25cmが小さく見える尺超え×2で夏カイワリ攻略の糸口!?
ゴロタとフグに翻弄され苦戦。シロギス20匹超えがやっと
タコを釣ったらキャーキャー騒ぐへたれなおっさんが8杯♪
本日、大人はウィリーにおさわり禁止…カイワリほげたぞ
居食いしてる?な気難アジにあの手この手で口使わせて81匹
天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり
アカムツどころか魚信が一度もなく城ヶ島沖で大撃ち~ん
暑さとサバに無口になるも船長冴えててカイワリを9匹!!
あさなぎ丸が小船と事故…イサキ開幕戦は不戦敗で激凹み
デラキンメは朝一でゲットするも水深400m超は謎だらけ
金田湾イワシメバルがあまりに魚信なく呆けてホゲて凹む
焼肉デート楽しかった。釣りもした気がするけど覚えてない
23・22・20センチのトリプルを決めるもメバルは凪に限るね
天秤? 胴突き? 俺に限ってどっちもあかんなシロギス釣り
愚策裏目で波に乗れずオキメバル4匹一荷でなんとか帳尻
天気予報大外れで良型クロムツ釣れてなければ凍え死んでた
巨大アジ猛攻であわやカイワリいない五目になるとこだった

著者: へた釣り