カンパチガチャはハズレ! カイワリ2匹でなんとかなったぁ!!

カンパチガチャはハズレ! カイワリ2匹でなんとかなったぁ!!テンビンが折れ、バケを失いカンパチを狙えず、借りたビシではカイワリを思ったように釣れずでストレスばかりが募った先週のリベンジを狙って2週連続で宇佐美・治久丸にプチ遠征。カイワリ・カンパチのお刺身界の頂点に君臨する二目を狙ってシャクリ倒す。カイワリ2匹でなんとか!

カンパチガチャはハズレ! カイワリ2匹でなんとかなったぁ!!宇佐美沖で実績のあるカンパチの仕掛けをサンゴ堂に買いに行き、これなら折れないと思われるテンビンを見繕ってから治久丸に午後船の予約を入れる。水曜・木曜あたりまではカイワリもカンパチもポツポツとは釣れている雰囲気だったが、金曜から急に悪くなった。午前船もカイワリ・カンパチで出船していたので下船した釣り人に釣況を聞くと「カイワリ船中ゼロでカンパチも数本」だった。木部船長に「どうして?」と聞くと「大潮周りわねぇ」とのお返事。初島沖のカイワリポイントは反応もないという状況だったそうだ。う~~むと唸るしかない。

■回しても回してもイナダとアジしか当たらないカンパチガチャ???

カンパチガチャはハズレ! カイワリ2匹でなんとかなったぁ!!まずはカンパチから。宇佐美港を出てすぐの漁礁の入った水深30メートル前後のポイントを攻める。仕掛けは先週、カンパチを5本獲った名人と同じ物を用意してある。スティ0の素早いシャクリならイナダなどに邪魔されずカンパチを選んで釣れるはずだったが……。一投目から魚信がすぐにあった。シャクった直後に穂先をグンッと持っていくパワフルな引き。最後までよく暴れる。海面に姿を現した魚影の尾びれは黄色かった。イナダ。高速にシャクればカンパチばかりが食ってくるはずだったのに…違う日だからか、それともシャクリ方が違うのか……カンパチガチャが始まった。
カンパチガチャはハズレ! カイワリ2匹でなんとかなったぁ!!カンパチガチャはハズレ! カイワリ2匹でなんとかなったぁ!!

カンパチガチャはハズレ! カイワリ2匹でなんとかなったぁ!!午前とは活性が違うようでシャクれば魚信は途切れずに出る。バケのサイズは小さいので釣れてくる魚はカンパチかイナダの二択ですらなく、アジだったりイサキ(ウリンボ)だったり、キタマクラだったり。青物らしき魚信があれば今度こそカンパチ!と期待するのだが海面に姿を現すのは尾びれが黄色い魚ばかり。この重量感は今度こそ間違いなしと大はしゃぎしていたらイナダの一荷だったりして前半戦だけでイナダを13匹釣った。カンパチは混じらず。船長が「5匹に1匹カンパチなら…」と言っていたが13連続でハズレなんてガチャ運悪すぎ。
カンパチガチャはハズレ! カイワリ2匹でなんとかなったぁ!!カンパチガチャはハズレ! カイワリ2匹でなんとかなったぁ!!

■高速シャクリでサバをかわせず苦戦。奇跡的にカイワリ2匹釣れたよ

カンパチガチャはハズレ! カイワリ2匹でなんとかなったぁ!!ポイントを何か所か変えてイナダからの魚信も遠くなったタイミングで「初島行ってみましょう」とのアナウンス。仕掛けをウィリーに付け替えてカイワリ狙い。水深90メートル前後。底から8メートルくらいまでとの指示だったが少し広めに誘った方が上手くいくことが多いので10メートルまで50センチ刻みでシャクる。魚信はすぐにあったが5本針に4匹のサバ。サバは高速シャクリについてこれないはずだが、上潮だけが早く底潮はあまり効いてないという状況だったので竿の動きほどには仕掛けは動いてなかったのかも。その後もサバを釣り続ける。ようやくサバ以外の何かの魚信があった。トルクがありすぎるのでカイワリではないなと思いながらも手巻きで90メートル。チダイだった。
カンパチガチャはハズレ! カイワリ2匹でなんとかなったぁ!!カンパチガチャはハズレ! カイワリ2匹でなんとかなったぁ!!

カンパチガチャはハズレ! カイワリ2匹でなんとかなったぁ!!サバに仕掛けを蹂躙されまくって終わるのかなと嫌な予感を覚え始めていたら、シャクった直後に穂先をキュンを持っていくカイワリっぽい魚信。でも、巻き始めると重量感がありすぎるのでカイワリっぽくない。海中に銀色のシルエットが2個見える。船長がタモ取りしてくれて25センチ超えの良型カイワリの一荷。「これで食ってきますよ」と船長から爆釣予告が出たのだがカイワリはそれっきりであとはサバばかり。船長はこのままカイワリで最後まで粘るつもりだったがサバしか出ないので「もう一度、カンパチやってみましょう」と漁礁ポイントへ。カンパチガチャのハズレ(イナダ)を3つほど追加して、16連続ハズレになって本日終了。イナダとサバは1匹ずつ残してリリース、カイワリ2匹、チダイ1匹、マアジ9匹、イサキ1匹で六目。
カンパチガチャはハズレ! カイワリ2匹でなんとかなったぁ!!カンパチガチャはハズレ! カイワリ2匹でなんとかなったぁ!!


Twitter

2020年10月03日 23:08

« カイワリ・カンパチの二目でいいから1匹ずつは釣りたいぞ!! | メイン | 【動画】カンパチガチャは釣りの神様が確率操作したとしか »

最近の釣りに行った記事

朝からキスで夜はアナゴで下手さ加減を思い知らされた一日
城ヶ島沖クロムツは魚信少なめも釣れれば大満足サイズで♪
久々フォースに気をよくするもオキアミ有利でカイワリ7匹
GW第2戦は待望の凪!! いつもの如く撃沈しマゴチ1匹だけ
強風に苦しみ触手に苛まれ釣り方見失うアジ・キスリレー
予期せぬ大時化にアジツ抜けせずクロダイで帳尻だけ合わす
ちょい時化だけど猿アジはぽつぽつ…後半凪たらし~んと
昼までノーガコッ伝説継続…ヤヴァいかもで一度だけガコッ
気難しいアジに苦戦も46匹。シロギスは釣り方掴めず9匹だけ
驕る下手は久しからず。ノーガコッ伝説が今日始まったよ
ウィリーもカブラも無視するカイワリなんて大嫌いだぁあ
予想以上の時化に軽く船酔いげんなりしつつクロムツ6匹
尺には遠いが長井沖で人生初のイワシでメバルをゲット♥
猿アジ冬のトリプルまつり開催中でアジフライ半年分57匹♪
魚信を出せず心荒む展開も熟アマダイ(45)に慰められる
電車故障・潮超速・偏光グラス破損…ハードラックな1日
食っておくれと泣いてます…越冬シロギスでヒュルリララ
ほぼ25upのA5ランクアジで初釣りビシアジデート大成功
アマダイのやる気感じず…なんとか雑煮の具&ステッカー
誘うとキダイもサバも食わない海にこてんぱんにされたよ
シマアジは俺のこと大嫌いみたいだ。コマいのが1匹だけ
妻ノーピクで闇墜ち&僕もカイワリ2匹だけでデート失敗
庄吉丸の下に15匹目のオニカサゴ…でも16匹目はおあずけ
萬栄丸半夜クロムツで自己最多を27匹&最大を38センチに
山下丸アマダイ初挑戦は良型獲れずも5匹釣れてまずまず
久里浜ウィリー五目…ワラサとサバフグに邪魔され大苦戦
バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占
悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?
海堡で順調→竹岡砂漠→海堡に戻りカワハギ開幕戦は11匹
…………………………………………………ノーピクだった
萬栄丸半夜クロムツ初戦はサバ禍で失速も16匹でえっへん
小サバ湧いてカイワリお留守。カンパチはいてくれたよ~
新山下デビュー戦は美味しいサイズのベイブリアジ17匹♪
25cmが小さく見える尺超え×2で夏カイワリ攻略の糸口!?
ゴロタとフグに翻弄され苦戦。シロギス20匹超えがやっと
タコを釣ったらキャーキャー騒ぐへたれなおっさんが8杯♪
本日、大人はウィリーにおさわり禁止…カイワリほげたぞ
居食いしてる?な気難アジにあの手この手で口使わせて81匹
天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり
アカムツどころか魚信が一度もなく城ヶ島沖で大撃ち~ん
暑さとサバに無口になるも船長冴えててカイワリを9匹!!
あさなぎ丸が小船と事故…イサキ開幕戦は不戦敗で激凹み
デラキンメは朝一でゲットするも水深400m超は謎だらけ
金田湾イワシメバルがあまりに魚信なく呆けてホゲて凹む
焼肉デート楽しかった。釣りもした気がするけど覚えてない
23・22・20センチのトリプルを決めるもメバルは凪に限るね
天秤? 胴突き? 俺に限ってどっちもあかんなシロギス釣り
愚策裏目で波に乗れずオキメバル4匹一荷でなんとか帳尻
天気予報大外れで良型クロムツ釣れてなければ凍え死んでた
巨大アジ猛攻であわやカイワリいない五目になるとこだった

著者: へた釣り