アラはともかくとして…クーラー真っ白でピント合わねぇよ(泣

アラはともかくとして…クーラー真っ白でピント合わねぇよ(泣アラは釣れたら儲けものくらいのつもりでいた。アラが釣れなかったことにショックはないのだが…な~んにも釣れなかった。魚信すら一度もなかった。8時間筋トレを兼ねて頑張って誘い続けたが……。空のクーラーの写真を撮ろうとすると真っ白でピントが合わない。涙が出そうになった。

アラはともかくとして…クーラー真っ白でピント合わねぇよ(泣最近絶好調だから、幻の高級魚のアラだって7年ぶりに釣れちゃうかもよ~っと企画した極鋭 コンセプト ゲームP HHH-205AGS入魂釣行番外編アラの章。そう容易く釣れる魚ではないことは分かっていたので、番外編にして釣れなくても凹まないと決めての釣行だった。羽田・かみやのアラ五目船は14席が埋まって満員御礼での出船となる。へた釣りの釣り座は左舷の胴の間。水深200メートルを攻めるにしては少し横の人との間隔が窮屈な感じだが潮が速くなければなんとなるはず。デカッw船長から「1時間半ほど走る」とのアナウンスがあり、船は東京湾口のポイントを目指す。

■ストンと落として誘う、ゼロテンションでたゆたわせる作戦だったが…

アラはともかくとして…クーラー真っ白でピント合わねぇよ(泣かみやのアラ五目船に乗るのは初めてなのでどこに行くんだろうか?と思っていたら、思っていたより手前、久里浜沖で減速する。3本針の胴突き仕掛けで枝スは70センチで枝間は140センチ。捨て糸を120センチ付けてある。船宿支給のサバ短と持ち込みのホタルイカをツボ抜きして装餌する。針やエサの重さを消してハリスの沈下をよりナチュラルにするアピール仕掛けで釣り開始。オモリが着底したら2メートル巻き上げて、70センチ刻みでストンストンと落として誘ってみる。いれば勝負の早い魚と聞いていたが何もない。

アラはともかくとして…クーラー真っ白でピント合わねぇよ(泣落としての誘いだけでは魚信がでないのでオモリ再着底後はしばらくゼロテンション状態にして枝スをフワリと動かすアカムツの釣り方を併用してみることに。潮はさほど速くないのでゼロテンションの状態を20秒くらいは維持できる。ラインが張ってオモリが持ち上がったら3メートル巻き上げてラインが立つのを待ってからストンと落としての誘いに戻る。中深場でできることはこの2つの釣り方しかないので辛抱強くこれを繰り返す。決して置き竿にはしない。150号のオモリをぶら下げての誘いはいい筋トレになる。

■最後まで魚信なしの完全試合。どうして? 答えは見いだせないまま

アラはともかくとして…クーラー真っ白でピント合わねぇよ(泣船中、アラが釣れたという情報が聞こえてはくるがなぜか釣れるのは右舷ばかりで左舷のへた釣りは魚の姿を見ることなく時間が過ぎていく。船は剣崎沖に南下し、水深250メートルくらいのやや深いポイントを攻めたがへた釣りの竿にはな~んにも起きない。アラは船中4匹釣れたようである。ほかにも良型のオニカサゴや小型のクロムツ、ユメカサゴ、シロムツ、ドンコ(チゴダラ)などが釣れる人には釣れたようだが、何が悪いのか完全に蚊帳の外。釣り始めた9時から沖上がりの14時半まで一度として魚信がなかったのであるからう~~むと唸るしかない。オニカサゴやユメカサゴが釣れていたことから想像するとタナが高すぎた(捨て糸が長すぎた)のかな?

アラはともかくとして…クーラー真っ白でピント合わねぇよ(泣最後のポイントは久里浜沖。諦めだけは悪いので最後までやり切った。でも、釣れてないのに何の修正もせずにやり切ったことが正しかったかどうか、かなり自信がない。事前にアラのタナは底から2~3メートルと調べてあった。そのタナで仕掛けをフワリと動かしてアピールさせようと試みたわけだが、アラに固執せずにもう少しなんでもいいから魚を釣る工夫が必要だったのかも。真っ白のまま汚れてないクーラーの写真を撮りつつ猛省する。ところでビデオはたっぷり3時間以上回してあるのだが…どう編集しようかと船を降りてからも頭を抱え続けている。


Twitter

2020年03月15日 19:32

« アラはアピール優先。アカムツ仕掛けっぽくしてみることに | メイン | 【動画】な~んにも釣れなくても動画はアップすると決意する »

最近の釣りに行った記事

シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ
上手くシャクれば!! 一荷も! カイワリの醍醐味満喫し自己最多
手乗りキダイに翻弄されてあわやあわやのアマダイボウズ!?
役満かも!?はメダイで…いつも通り白中ドラ(クロムツ)2
ほぼ尺…29.5センチの自己最大メバルでリアランサーに入魂
2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっ
時化はあか~ん!! ドッタンバッタン魚信だせずシロギス21匹
走水黄金大アジとはいかなかったが30センチ級混じり28匹
役満かも?な引きはサバのみで。またも白ドラ(クロムツ)3
2024年は幸先よすぎ!! 初釣りでアジ105匹+シロギス20匹
オーラスで役満(アカムツ)あがれず白ドラ(クロムツ)3で
2023年の帳尻合わせ第1戦はカイワリツ抜け達成でどやっ!!

著者: へた釣り