タチウオは指5本×2で満足。アマダイはポニョのみで罪悪感

タチウオは指5本×2で満足。アマダイはポニョのみで罪悪感台風19号で被害を受けた桟橋の応急処置が済んだ羽田・かみやにお見舞いを兼ねて釣行。タチアマリレーがリクエスト乗合で出船していたので、2019年のアマダイを開幕させた。台風21号がもたらした大雨で上潮が速くしかも底荒れ気味で厳しいよと事前に言われていたが…アマダイは…。

タチウオは指5本×2で満足。アマダイはポニョのみで罪悪感多摩川が浅くなってしまっており船が座礁する可能性があるため、出船は桟橋からではなくボートで川の下流に止めてある船までピストン輸送でになる可能性もあったが、大潮で出船時刻が満潮であったため桟橋から乗船できた。元通りという状態には遠いが船に乗降するのに問題ない状態にはなっている。この日もかみやは盛況で、タチアマリレーは満船札止め。17人の釣り客を乗せての出船となった。へた釣りの釣り座は右舷の前から3番目。船は40分ほど走って観音崎沖へと向かう。

■ドラゴンとは言わんが油断すると竿をのされる怪力タチウオに満足♪

タチウオは指5本×2で満足。アマダイはポニョのみで罪悪感観音崎沖にできていたタチウオ船団から少し離れたポイントで釣り開始となる。船長からの指示ダナは「65メートルから50メートルくらい」。海底までオモリを落とさず海面からタナを取る。まずはこれで魚信がでれば楽な50センチ刻みのウィリーシャクリでタナを2往復ほど探る。魚信なし。ならばと次はリールのハンドル1/4回転でフワフワと誘ってみるとすぐに穂先が少し持っていかれるような魚信。本日は珍しくビックリアワセせずにそのまま誘い続けると穂先を引き込む魚信に。竿を持ち上げると乗った。5メートルほど手巻きで巻いてフォースマスター600DHのタッチドライブをタッチするとハイスピード巻き上げになってしまい竿をのされる。のされたときに巻き上げ速度を落とすとバレることがあるので竿をほぼ垂直にして強引に巻き上げる。海面に姿を現したタチウオはデカかった。指4.5本~5本級をまずはゲットで幸先よし。
タチウオは指5本×2で満足。アマダイはポニョのみで罪悪感タチウオは指5本×2で満足。アマダイはポニョのみで罪悪感

タチウオは指5本×2で満足。アマダイはポニョのみで罪悪感魚信の出し方が分かり、素直に針掛かりすることも確認できればペースアップするのがタチウオ釣り。次の1尾は15分後にフワフワ誘いで食ってきた。もう一度竿をのされてヒヤヒヤするのは嫌なので、今度はタッチドライブを小刻みにタップして適正な巻き上げ速度に。タッチドライブの操作がどうにも苦手だ。2匹目も指4.5~5本級。しばし魚信の間が空いたが次の魚信は20分後に訪れる。今度も似たような重量感のある引き込みを見せ満足サイズ3本目とニヤニヤしながら巻きあげていると横の横の人とオマツリしまさかの高切れ。修復に思った以上に時間がかかってしまい、釣りに復帰するとタチウオのサイズが落ちてしまっていた。指2.5本が釣れたがご立派サイズがいると持ち帰るのはもったいないのでリリース。10時30分になりタチウオ釣り終了の時刻に。リリース込みなら目標の3匹を達成できたし、ドラゴンとは言わないがサイズがよい、ということは脂の乗りのよいタチウオをゲットし満足♪
タチウオは指5本×2で満足。アマダイはポニョのみで罪悪感タチウオは指5本×2で満足。アマダイはポニョのみで罪悪感

■ポニョを釣って罪悪感。でもこれを釣らずに済む方法を僕は知らない

タチウオは指5本×2で満足。アマダイはポニョのみで罪悪感観音崎からアマダイのポイントである冨浦沖までは約30分の航路。少し早いが移動中に昼食を取り、アラフォー熟アマダイをゲットして大満足の釣行にしようと意気込んだ。アマダイ本命の船に乗るのは久しぶりだが、遠征五目やカイワリ五目の合間にアマダイを狙うと1、2時間でそれなりの数を釣っていたので、アマダイに愛された男は健在と思っていた。釣れるのは当然で問題は40センチ級のアマダイが混じるかどうかなんて甘い見込みで竿を出す。オモリが着底したら30センチくらい底を切って、弱めのシャクリでオキアミが跳ねているように動かしながら仕掛けの長さの2メートル幅を探る。な~~~にも起きない。トラギスが1匹釣れただけで沈黙。大雨が降った影響で厳しいとは昨日釣行した名人から聞いていたが…本当に厳しい。
タチウオは指5本×2で満足。アマダイはポニョのみで罪悪感タチウオは指5本×2で満足。アマダイはポニョのみで罪悪感

タチウオは指5本×2で満足。アマダイはポニョのみで罪悪感アマダイらしいはっきりした魚信は訪れない。ムシガレイやシキシマハナダイ、ヒメなどいらない魚ばかり釣りつつ、そのうちアマダイが釣れるはずと信じて誘い続けたのだが……釣れたのはアマダイというにはあまりにアレなのでポニョという別種だということにしておきたい罪悪感サイズのみ。船中22匹も釣れたのから何か手はあったと思われるのだが、何一つ有効な策を打てずに14時半に沖上がり。行きは気づかなかったが昨年までTKBでお世話になった伝寿丸のアートだった桟橋が完全になくなってしまっていることに気づく。釣果は更新されているので出船はできているようだが…かみや以上に復旧が大変そうだ。
タチウオは指5本×2で満足。アマダイはポニョのみで罪悪感タチウオは指5本×2で満足。アマダイはポニョのみで罪悪感



Twitter

2019年10月27日 20:15

« かみや・タチアマリレーでアマダイ開幕。熟アマダイを希望 | メイン | 【動画】かみやの桟橋復旧記念にタチアマリレーに行ったよ »

最近の釣りに行った記事

寒さと雨で午前は瀕死…陽がさす午後にアマダイ2匹で帳尻
夫婦そろって束超え…合わせてアジ242匹って粂丸の奇跡?
へたさん来たらやっぱり…でもカイワリ3匹で痛風には十分
入れて入れて休んで入れて…1回旋回半夜クロムツであわわ
ガツ~ンと穂先持っていく夏秋の癒しの釣魚アカハタ初挑戦
ゲスト含め渋かった!! でも満足サイズのアマダイゲット♪
シロムツ本命宣言したら2匹だけ。ほかは痛風に悪そうな…
唯一のこれは!?な魚信は奪食いで…伊豆アカムツまたも撃沈
元気なのはサバとカマスだけで美味しいお刺身はいずこへ?
猛暑日に釣りは本当にあかん…脇腹攣って船上で悶絶したよ
隣でキハダ26キロ+カツオ3.6キロ…でも、僕はノーピク
キャストは少しは様になりシロギス久々に大人になれて24匹
極技 湾フグは2投で入魂するもシロギスはやっぱり苦手だ…
メバル煮付け級1匹だけだがA5級アジ多数+人生初キジハタ
妻と二人がかりでジャスト束!! 全部干物サイズで満足度◎
タコを触れずにキャーキャー言うことすらできなかったのよ
宇佐美の「へたさん来たら釣れない」がまた始まってしまう
人生二度目の新島キンメは…底も魚信も取れず大撃ち~ん
朝からキスで夜はアナゴで下手さ加減を思い知らされた一日
城ヶ島沖クロムツは魚信少なめも釣れれば大満足サイズで♪
久々フォースに気をよくするもオキアミ有利でカイワリ7匹
GW第2戦は待望の凪!! いつもの如く撃沈しマゴチ1匹だけ
強風に苦しみ触手に苛まれ釣り方見失うアジ・キスリレー
予期せぬ大時化にアジツ抜けせずクロダイで帳尻だけ合わす
ちょい時化だけど猿アジはぽつぽつ…後半凪たらし~んと
昼までノーガコッ伝説継続…ヤヴァいかもで一度だけガコッ
気難しいアジに苦戦も46匹。シロギスは釣り方掴めず9匹だけ
驕る下手は久しからず。ノーガコッ伝説が今日始まったよ
ウィリーもカブラも無視するカイワリなんて大嫌いだぁあ
予想以上の時化に軽く船酔いげんなりしつつクロムツ6匹
尺には遠いが長井沖で人生初のイワシでメバルをゲット♥
猿アジ冬のトリプルまつり開催中でアジフライ半年分57匹♪
魚信を出せず心荒む展開も熟アマダイ(45)に慰められる
電車故障・潮超速・偏光グラス破損…ハードラックな1日
食っておくれと泣いてます…越冬シロギスでヒュルリララ
ほぼ25upのA5ランクアジで初釣りビシアジデート大成功
アマダイのやる気感じず…なんとか雑煮の具&ステッカー
誘うとキダイもサバも食わない海にこてんぱんにされたよ
シマアジは俺のこと大嫌いみたいだ。コマいのが1匹だけ
妻ノーピクで闇墜ち&僕もカイワリ2匹だけでデート失敗
庄吉丸の下に15匹目のオニカサゴ…でも16匹目はおあずけ
萬栄丸半夜クロムツで自己最多を27匹&最大を38センチに
山下丸アマダイ初挑戦は良型獲れずも5匹釣れてまずまず
久里浜ウィリー五目…ワラサとサバフグに邪魔され大苦戦
バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占
悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?
海堡で順調→竹岡砂漠→海堡に戻りカワハギ開幕戦は11匹
…………………………………………………ノーピクだった
萬栄丸半夜クロムツ初戦はサバ禍で失速も16匹でえっへん
小サバ湧いてカイワリお留守。カンパチはいてくれたよ~

著者: へた釣り