ノルマ(=3匹)達成したら午後休…ダメなマゴチ釣り師の俺

ノルマ(=3匹)達成したら午後休…ダメなマゴチ釣り師の俺今シーズンは1釣行当たりのノルマを3匹に設定した。2戦目もあっさりとノルマを達成した。それも午前中のうちに。残り時間を考えると5~6匹ペースだったのに、午後休をとって追加はなし。なんて向上心のないヤツだと自分を罵りたくなるが、釣れないんだもん。ダメなマゴチ釣り師の俺w

ノルマ(=3匹)達成したら午後休…ダメなマゴチ釣り師の俺朝起きて家を出ると、あれ?こんな予報だったっけ?という強風。駅に向かう道には壊れた傘が数本落ちていたので、昨晩から相当吹いたみたいだった。おまけに肌寒い。羽田・かみやから今季2戦目のマゴチ。送迎バスで「2隻体制になった」と教えてもらう。2隻ってことは混雑するのかなぁと桟橋に着いてみると拍子抜け。デカッw船長の船にも空きがあった。風は東でずっと下げ潮なので右舷有利。風が予報と全く違うので合ってるかどうかは定かでないが、右舷の舳から2番目が空いていたのでそこに釣り座を決める。

■ド素人と言われて返す言葉もない大失態。それでもなんとか一塁打

ノルマ(=3匹)達成したら午後休…ダメなマゴチ釣り師の俺風が強いってことは海の状況はよろしくない。1時間ほどかけて富津沖へ。船長からのアナウンスは「沖は波があるのでこの辺からやってきます」。水深は8メートルくらい。ちょっとバシャバシャしているが、すごく釣りにくいというレベルではない。タナのキープは少ししにくいけどなんとかなる。大艫の光圀ちゃまにまずは1本。舳先のニセ光圀ちゃまにもデカッwが1本。狙ってたポイントではないみたいだが、それでもモーニングサービスはあるもよう。この流れに乗りたいところだが、少し出遅れる。

ノルマ(=3匹)達成したら午後休…ダメなマゴチ釣り師の俺へた釣りの竿に最初の魚信があったのは開始1時間くらい経った9時過ぎ。教科書通りにクイックイッと竿を引きこむ。食いが浅いとニセ光圀ちゃまが言っていたので、慌てず焦らず大きく引き込む本魚信を待つ。1分くらい粘ってようやくグイッグイッな大きめの魚信に。1匹目を逃すとその日は釣果に恵まれないことが多いので、まだ待つ。グゥーンと竿先が引きこまれるのを待って、どりゃぁぁぁあ!! 乗ったぁぁぁあ! 竿が曲がるぅぅぅう!! やった~♪と思った直後に、うそ~んな出来事。なんとリールが外れた。外れたリールを左手で押さえつつ右手でハンドルを回す。マゴチは無事に船長の構えたタモの中に。46センチ。「そういうド素人いますよね」とデカッw船長から冷ややかなお言葉をいただく。ド素人と言われても返す言葉がない。

■一塁打とデカッwでノルマ達成。その後は神経絞めのことばかり考え…

ノルマ(=3匹)達成したら午後休…ダメなマゴチ釣り師の俺リールをちゃんと止め直して、釣りを続けたがとにかく魚信が遠い1日だった。次の1尾がこれまたド素人ならでは。餌を確認しようとリールを巻き上げ始めるとなんか微妙な手ごたえ。イカかな?と思ってゆっくり巻いていると海面まで1メートルのところで急にガッガッガッと暴れだす。42センチのマゴチだった。1尾目はリールが外れ2尾目は巻き上げ中にマグレで針掛かり。釣れてはいるが釣ったって気がしない。おまけに3尾目がこれまた「イカ~♪」と船長を呼んでおいて海面に姿を現したのは35センチのデカッwマゴチ。それでも11時15分にノルマの3匹達成。

ノルマ(=3匹)達成したら午後休…ダメなマゴチ釣り師の俺あとはもうず~と沈黙。竿頭は5尾。十分狙えるペースだったのに、困ったもんである。釣りに集中せずに頭の中は神経絞めのことばかり考えていたのだからそんな邪念だらけの竿にぶらさがっている餌にマゴチは食いついてこない。下船する直前にエラを切って血抜きし、まだ生きている状態で桟橋に持っていき神経絞め。冷やし過ぎてはダメと教わったので、ペットボトル氷を1個だけ買って、クーラーに入れてお持ち帰り。おろしてみたら、こりゃ美味いに決まってるよねなプリプリの透明な身が現れた。今から食う!!
ノルマ(=3匹)達成したら午後休…ダメなマゴチ釣り師の俺ノルマ(=3匹)達成したら午後休…ダメなマゴチ釣り師の俺



Twitter

2014年05月04日 19:14

« 子供用釣り具を倉庫から引っ張り出してLTアジの準備万端 | メイン | 子供の日はLTアジで100匹目指して頑張った…でも、81匹♪ »

最近の釣りに行った記事

多動性を封印しタナ合わせたら目を閉じて待つとマゴチ3匹
ハタガチャはハズレも城ヶ島沖ライト根魚は魚信多く楽しい
40センチ・1.3キロの相模湾自己最大のオニカサゴで大満足
イサキがぁ!! カイワリは!?て事ではなく僕は釣りが下手なの
痛風再発し揺れる船上で踏ん張ると激痛!! でもクロムツ8匹
【番外編】あじくらやの豚モダン焼&何を食っても絶品な桃酔
波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹
サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで
超久々のかみやオニカサゴは満足サイズが3匹も釣れたよ♪
伊豆のアマダイに猛烈に嫌われてカイワリ14匹に慰められる
海も風もアジもカメラまで気難しかったけどなんとか21匹!!
シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ

著者: へた釣り