イサキ91匹釣ったどぉぉお! 狂ったように釣ったどぉぉお!!

イサキ91匹釣ったどぉぉお! 狂ったように釣ったどぉぉお!!先週末のイサキの好調ぶりにどうして突撃しなかったのかと後悔した。蓋を開けてみれば、強風で時化の中、突撃しなくて正解。剣崎沖はイサキの確率変動継続中らしく、満員御礼の激込みの船で、凪倒れを予感させる超が付くほどのべタ凪で、91匹も釣れちゃったのだから出来すぎ~♪

イサキ91匹釣ったどぉぉお! 狂ったように釣ったどぉぉお!!船はいつも通り、金沢八景・一之瀬丸イサキ船は前日の夕方には満員御礼で予約締切になっていたのに気付いて…激込みでオマツリ連発になりそうな予感。週末になるとイサキは釣れなくなるという呪いにハマったかな?とあまり期待せずに家を出る。船宿に着いてみると、残っている席札は4枚。普段は使わない一段高くなった左舷舳先の札が2枚と右舷の胴が2枚だけ。海面まで遠い舳先は取り込みに自信がないので、右舷胴に釣座を決める。片舷12人。横の人との間隔は船べりの穴1つ半。オマツリ地獄を覚悟する。

■コマセ撒くなぁ~と両隣を洗脳したら、時速20匹越えと出だし好調!!

イサキ91匹釣ったどぉぉお! 狂ったように釣ったどぉぉお!!ここで幸運。右隣の人はイサキウィリーも初めてとのこと。ここぞとばかりに、「イサキはコマセ撒きすぎたらあか~ん!!」と力説しておく。FLビシを渡されたので、下窓全閉、上窓1/4開けのへた釣りと同じ設定にして返す。その様子を見ていた左隣の人が、「僕にも教えてください」。これまたへた釣り設定にコマセ量を調整しつつ、「イサキは胃袋が小さいのでコマセを撒きすぎるとすぐにお腹いっぱいになっちゃうんですよ」と、もっともらしいこと(本当だと信じていること)を言っておく。両隣のコマセの撒きすぎを回避できたわけだ。あとで上乗りさんに「もう少しコマセ撒いた方が…」って言われてたみたいだけど…ごめん!

イサキ91匹釣ったどぉぉお! 狂ったように釣ったどぉぉお!!船は剣崎沖に到着。船団から少し離れたポイントで釣り開始の合図。瀧本船長が引きの強さを見せる。指示タナは「20メートルから12メートル」。20メートルまでビシを落として1シャクリしたらすぐに、ウィリーに魚が触れる手ごたえ。高活性のイサキが船の真下にいるっ!! 2シャクリ目で乗った! 小気味いいウリンボの引き。竿を少し立てて針掛かりを確定させながら追食いを待つとすぐに魚信がある。それ以上は欲張らずに巻き上げるとウリンボ×2。開始1時間で20匹越え。4本針で針数鯉のぼりも1回あった。束越えペースの釣れっぷりに釣ってる本人が一番驚く。

■船団合流後も途切れることなくイサキの魚信が続き、出来すぎぃ~♪

イサキ91匹釣ったどぉぉお! 狂ったように釣ったどぉぉお!!最初のポイントで魚信が遠のくと、船は船団に合流。瀧本船長パターンで、大人しく船団の後ろに付くのではなく船団の周りを嫌がらせのようにうろちょろしながらポイントを決める。船長がこの操船をしたときはだいたい結果がよい。ポイントが決まってこれまた第一投からウィリーに魚の触れる感触。最初のポイントほどの爆発力はないが、それでも時速10匹以上のペースで釣れ盛る。へた釣りは忙しすぎて釣っている最中の写真がほとんどない。ダブル以上狙いでやっていたのだが、ダブルに固執するとせっかく掛けたイサキがバレてしまうので、シングルでも巻き上げるに方針を換える。

イサキ91匹釣ったどぉぉお! 狂ったように釣ったどぉぉお!!へた釣りのシャクリ方だと、5メートルの幅を3往復するとコマセがなくなるのだが、18回連続で3往復内にイサキが釣れるコンボが発生!! 楽しいったらありゃしない。50センチ刻みでビシッっと誘うパターンと30センチ刻みでフワフワ誘うパターンを混ぜ、静止は5秒。魚信はほぼ途切れることなく、沖上がりの時間まで続いた。サイズは20センチ前後のウリンボばかりだが、数えてみると91匹。これまで2シーズンの最多が54匹だったのだから、自己記録を大幅に更新した。出来すぎぃ~♪



Twitter

2013年07月14日 20:06

« 縁がないって事は縁起悪い? フォースマスター400断念!? | メイン | フォースマスター400買ったどぉお!! 予算より安かったどぉ! »

最近の釣りに行った記事

【番外編】あじくらやの豚モダン焼&何を食っても絶品な桃酔
波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹
サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで
超久々のかみやオニカサゴは満足サイズが3匹も釣れたよ♪
伊豆のアマダイに猛烈に嫌われてカイワリ14匹に慰められる
海も風もアジもカメラまで気難しかったけどなんとか21匹!!
シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ
上手くシャクれば!! 一荷も! カイワリの醍醐味満喫し自己最多
手乗りキダイに翻弄されてあわやあわやのアマダイボウズ!?
役満かも!?はメダイで…いつも通り白中ドラ(クロムツ)2
ほぼ尺…29.5センチの自己最大メバルでリアランサーに入魂
2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっ

著者: へた釣り