へた釣りGirlsの野望!? メバルに袖にされ女の子に癒される♪

へた釣りGirlsの野望!? メバルに袖にされ女の子に癒される♪変な1日だった。FaceBookでお友達になった釣りガールさんの「お供したーい♪」に簡単に釣られて、冬の癒し系メバル釣りをご一緒することに。単独釣行が多いので、たまにはこんな日があってもいいかなぁと軽い気持ちで「お供したーい♪」にお供(主従逆転w)することに。楽しかったよ♪

へた釣りGirlsの野望!? メバルに袖にされ女の子に癒される♪船は最近、へた釣りの定宿となりつつある羽田・かみや。6時20分、蒲田駅の送迎バスで待ち合わせし、MARIさん、YOKOさん、KAYOさん(面倒なので以下、敬称略)と合流。ダイワの釣り教室で知り合った3人組であるという。「へた釣り」と呼ばれるのは、恥ずかしいので本名を伝えてあったのだが……「師匠」と呼ばれる大誤算。送迎バスを待っている人の中にはかみやの常連さんで達人級の人がたくさんいるわけで、へた釣りと呼ばれるよりも師匠と呼ばれる方が…穴があったら入りたい。穴がなければ掘っちゃうぞな気恥ずかしさ。

■師匠だけ釣れないで「おいてけぼり~」と叫ぶしかない30分

へた釣りGirlsの野望!? メバルに袖にされ女の子に癒される♪へた釣りは弟が1人いただけで、女兄弟というものの経験がない。活動的で話好きの女の子3人組に挟まれると、桃太郎さんが3人いて、犬、猿、雉を1人でこなすお供状態w 釣り座は左舷舳からYOKO、MARI、へた釣り、KAYOの順。本日は川崎のシーバースには寄らずに本牧沖へ約40分の航路。ポイントについて数投目、まずはKAYO、続いてYOKO、最後にMARIの順に竿が曲がる。間で竿を出しているへた釣りの竿だけ全く魚信なし。朝一ボーナスで着実にメバルカサゴを釣り上げていく3人…へた釣りは「おいてけぼり~」と叫ぶしかない。

へた釣りGirlsの野望!? メバルに袖にされ女の子に癒される♪左右が釣れているのに自分だけが釣れないということは何かが間違っているはずなのだが、何が間違っていたのかを特定するのにたっぷり30分かかってしまう。この間、内心相当焦っている。自分だけ釣れないで平気ってほど人間できてないし、そんな状況が平気なら釣りなんてしない。下針の位置やハリスの長さを5センチ刻みに調整し、ようやくへた釣りにも1匹目のカサゴ。続いてメバルでようやくみんなと同じペースで釣れるようになる。9時半ころには、これがメバルなら良型間違いなしな引きがあって、25センチのでっぷり肥ったカサゴをゲット。一投一匹ペースの時合いもあり、まずまずペースに乗る。
へた釣りGirlsの野望!? メバルに袖にされ女の子に癒される♪へた釣りGirlsの野望!? メバルに袖にされ女の子に癒される♪

■煮付けメバル2匹だけ。帰りのバスでいきなりへた釣りに戻る!?

へた釣りGirlsの野望!? メバルに袖にされ女の子に癒される♪この日の本牧沖はカサゴ主体でときどきメバルという感じだったが、ハリスを0.8号に落とし、下針の位置を調整しながら、なんとかメバルを拾っていく。ただし、サイズには恵まれず、メバルは22センチが最大で、煮付けサイズの20センチ超えは2匹だけと家族4人分のメバルの煮付けという目標は未達。15センチ以上20センチ未満はそこそこ混じってメバルは13匹。カサゴは16匹で全部で29匹。カサゴは15センチくらいのがたくさん混じったので、MARIのバケツにこっそり叩きつけてたら、「いらない!」と叱られたw YOKOはメバルの数では船中トップクラスの9匹と大健闘! KAYOはカサゴ釣りに開眼? カサゴを22匹も釣っていた。
へた釣りGirlsの野望!? メバルに袖にされ女の子に癒される♪へた釣りGirlsの野望!? メバルに袖にされ女の子に癒される♪

へた釣りGirlsの野望!? メバルに袖にされ女の子に癒される♪11時以降は活性が落ち、正午過ぎには北風も強くなって体感気温が急低下。寒さに耐えながら3時までポツリポツリとカサゴメバルを拾って沖上がり。帰りのバスの中で、いきなり別の女の子から「ブログやってますよね」と声をかけられる。本日封印していた「へた釣りさん」と呼ばれ、さらには握手を求められ、あろうことか蒲田駅前で一緒に写真撮影……ムフフとなっていいはずのシチュエーションだが、唐突すぎる展開にカメラに向けた笑顔がひきつる。変すぎる1日…でも、楽しかったし面白かった。定期的に一緒に釣りに行くへた釣りGirls募集するかなぁ~と身の程知らずなこと(野望w)を考え始めていたりして、頭の中まで変になってる?



Twitter

2013年02月11日 19:39

« 超厳しいぃ! アマダイ船中4匹、1匹釣ったから満足すべき? | メイン | 誘い重視の船メバル仕掛けにビーズはよくないって本当かも »

最近の釣りに行った記事

多動性を封印しタナ合わせたら目を閉じて待つとマゴチ3匹
ハタガチャはハズレも城ヶ島沖ライト根魚は魚信多く楽しい
40センチ・1.3キロの相模湾自己最大のオニカサゴで大満足
イサキがぁ!! カイワリは!?て事ではなく僕は釣りが下手なの
痛風再発し揺れる船上で踏ん張ると激痛!! でもクロムツ8匹
【番外編】あじくらやの豚モダン焼&何を食っても絶品な桃酔
波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹
サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで
超久々のかみやオニカサゴは満足サイズが3匹も釣れたよ♪
伊豆のアマダイに猛烈に嫌われてカイワリ14匹に慰められる
海も風もアジもカメラまで気難しかったけどなんとか21匹!!
シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ

著者: へた釣り