キントキはいるけれど遠征ウィリーで史上最低のド貧果に

キントキはいるけれど遠征ウィリーで史上最低のド貧果に4月10日の第1戦の様子がよかったので釣れると信じていた。オキメバルやアカイサキ、イサキは釣れて当たり前でカイワリやキントキなどのレア魚をどうやって釣るかなんて身の丈に合わないことを考えていたら、沖の瀬の釣りの神様から神罰を受けた。ウィリーに魚が全く反応せずド貧果。

キントキはいるけれど遠征ウィリーで史上最低のド貧果に前夜にサイトで確認すると金沢八景・一ノ瀬丸の遠征ウィリー五目は「予約締切」になっていた。前戦は片舷9人でも締切になっていなかったので一体何人乗るのだろう?とドキドキしながら船宿を目指す。席札は思ったよりも残っていた。よさそうなのは左舷の艫から2番目か右舷の舳。人数的に右舷の舳はスーパーお立ち台になるとは分かっていたが、他の人のコマセの影響を受けにくい舳の方がやっぱり好き。伊東船長の船はスーパーお立ち台にも座席はあるので、クーラーの上に座ってこけそうになるという心配はない。船は1時間と少し走って沖の瀬に到着する。

■サバラッシュで船中オマツリしまくり。なんとかイサキ&キントキを

キントキはいるけれど遠征ウィリーで史上最低のド貧果にタナの指示が海面からで縁(へり)を攻めるとのアナウンスがあったので、最初のポイントはオキメバル狙い。探る幅は水深75メートルから70メートル。50センチ刻みで10回シャクリ、指示ダナを4往復してビシを回収したときにコマセが1/3くらい残っているようにビシの下窓を完全に閉じ、上窓をほんの少しだけ開ける。オキメバル用のスティ3秒くらいの少し遅めのシャクリをしているとすぐに魚信。ゆっくり巻いてくると追い食いも発生した雰囲気。今日もチョロいという手応えだったが……オマツリしてバラす。次の投入でもすぐに魚信はあったのだが追い食いを狙ってゆっくり巻いているとサバが食ってきてまたもバラシで暗雲。
キントキはいるけれど遠征ウィリーで史上最低のド貧果にキントキはいるけれど遠征ウィリーで史上最低のド貧果に

キントキはいるけれど遠征ウィリーで史上最低のド貧果に最初のポイントには高活性のオキメバルの群れがいたが、サバがバンバンアタックしてくるようになり、オキメバルが魚信る前にサバが食ってくる。オマツリも頻発しやむなくポイント移動することに。ここからがつらかった。とにかく魚信を出せない。魚信があってもほぼほぼサバという地獄のような時間帯がしばらく続く。もしかすると今日はサバしか釣れない日かもと、サバをバケツにキープし始める。ようやくサバ以外の魚が釣れて中型のイサキ。お次はちょっとこましな引きをする魚が魚信ってレア魚のチカメキントキ。やっとウィリー五目っぽくなってきた。
キントキはいるけれど遠征ウィリーで史上最低のド貧果にキントキはいるけれど遠征ウィリーで史上最低のド貧果に

■カイワリしか眼中なしのつもりがあまりの魚信の少なさに……浮気

キントキはいるけれど遠征ウィリーで史上最低のド貧果にイサキもチカメキントキもウィリーにではなくオキアミに食ってきていた。サバ以外はウィリーに塩対応している感じ。何か所かポイントを移動してようやくオキメバルを釣るがこれもオキアミにしか食ってこない。オキアミの1本針仕掛けで釣っているようなもので追い食いが狙えないので数が伸ばせない。それでも頻繁に魚信れば我慢できるのだが、魚信の出方が散発的で頑張っていればそのうち報われるという雰囲気ではない。船は少しずつ沖の瀬から洲崎沖へと移動する。カイワリ用の仕掛けに付け替え数がダメならせめて本命のカイワリをという作戦に切り換えたのだが……。
キントキはいるけれど遠征ウィリーで史上最低のド貧果にキントキはいるけれど遠征ウィリーで史上最低のド貧果に

キントキはいるけれど遠征ウィリーで史上最低のド貧果に船長はイサキやオキメバルなどランダムにいろんな群れにあててくれる。ムツ針10号を使ったカイワリ用の仕掛けにはオキメバルは掛かるがイサキは口が小さすぎて掛からない。オキメバルを一荷で釣っただけで沈黙し続けるのに耐えきれなくなって、カイワリ仕掛けからチヌ針2号の遠征ウィリーの仕掛けに戻す。沖上がり前はイサキの群れに当たったようでこの仕掛け変更は成功。イサキをポツポツと追加して本日終了。キープはチカメキントキ×1、オキメバル×4。イサキ×7。ゴマサバ×1、キダイ×1の13匹でクーラー二分のド貧果に沈む。サバがうるさすぎて再戦する気力は沸かないかも。
キントキはいるけれど遠征ウィリーで史上最低のド貧果にキントキはいるけれど遠征ウィリーで史上最低のド貧果に


Twitter

2021年04月24日 20:00

« 洲崎沖ではカイワリしか狙わん宣言して遠征ウィリー2戦目 | メイン | 【動画】俺、洲崎沖でもう何年カイワリを釣ってないだろう? »

最近の釣りに行った記事

驕る下手は久しからず。ノーガコッ伝説が今日始まったよ
ウィリーもカブラも無視するカイワリなんて大嫌いだぁあ
予想以上の時化に軽く船酔いげんなりしつつクロムツ6匹
尺には遠いが長井沖で人生初のイワシでメバルをゲット♥
猿アジ冬のトリプルまつり開催中でアジフライ半年分57匹♪
魚信を出せず心荒む展開も熟アマダイ(45)に慰められる
電車故障・潮超速・偏光グラス破損…ハードラックな1日
食っておくれと泣いてます…越冬シロギスでヒュルリララ
ほぼ25upのA5ランクアジで初釣りビシアジデート大成功
アマダイのやる気感じず…なんとか雑煮の具&ステッカー
誘うとキダイもサバも食わない海にこてんぱんにされたよ
シマアジは俺のこと大嫌いみたいだ。コマいのが1匹だけ
妻ノーピクで闇墜ち&僕もカイワリ2匹だけでデート失敗
庄吉丸の下に15匹目のオニカサゴ…でも16匹目はおあずけ
萬栄丸半夜クロムツで自己最多を27匹&最大を38センチに
山下丸アマダイ初挑戦は良型獲れずも5匹釣れてまずまず
久里浜ウィリー五目…ワラサとサバフグに邪魔され大苦戦
バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占
悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?
海堡で順調→竹岡砂漠→海堡に戻りカワハギ開幕戦は11匹
…………………………………………………ノーピクだった
萬栄丸半夜クロムツ初戦はサバ禍で失速も16匹でえっへん
小サバ湧いてカイワリお留守。カンパチはいてくれたよ~
新山下デビュー戦は美味しいサイズのベイブリアジ17匹♪
25cmが小さく見える尺超え×2で夏カイワリ攻略の糸口!?
ゴロタとフグに翻弄され苦戦。シロギス20匹超えがやっと
タコを釣ったらキャーキャー騒ぐへたれなおっさんが8杯♪
本日、大人はウィリーにおさわり禁止…カイワリほげたぞ
居食いしてる?な気難アジにあの手この手で口使わせて81匹
天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり
アカムツどころか魚信が一度もなく城ヶ島沖で大撃ち~ん
暑さとサバに無口になるも船長冴えててカイワリを9匹!!
あさなぎ丸が小船と事故…イサキ開幕戦は不戦敗で激凹み
デラキンメは朝一でゲットするも水深400m超は謎だらけ
金田湾イワシメバルがあまりに魚信なく呆けてホゲて凹む
焼肉デート楽しかった。釣りもした気がするけど覚えてない
23・22・20センチのトリプルを決めるもメバルは凪に限るね
天秤? 胴突き? 俺に限ってどっちもあかんなシロギス釣り
愚策裏目で波に乗れずオキメバル4匹一荷でなんとか帳尻
天気予報大外れで良型クロムツ釣れてなければ凍え死んでた
巨大アジ猛攻であわやカイワリいない五目になるとこだった
煮付け2尾で1皿サイズのメバル14人前に癒してもらい幸せ
午前アジ22匹でなんとか。妻は5匹&竿折れて後半闇堕ちす
春の海ひねもす癒しリレーのはずが…心身鍛錬の一日に!!
春の京都。京都らしいええもんを探して一泊二日めし旨旅♪
ヤリイカも俺が行ったら終わるやん…断トツ最低1.5匹だけ
行ったらやっぱり終わってたよ…好調の余韻でカイワリ8匹
走水黄金大アジゲットも…アジに嫌われたままツ抜けせず
2022年初の大漁♪ 炙り刺しで最高なクロムツ15匹でドヤッ!!
暖かくって午後アジ作戦成功と思いきや釣果が凍死レベル

著者: へた釣り