シマアジは俺のこと大嫌いみたいだ。コマいのが1匹だけ

シマアジは俺のこと大嫌いみたいだ。コマいのが1匹だけ深場の勇者様に連れて行ってもらって白間津シマアジ5戦目。過去4戦で25センチくらいのを1匹だけ。釣った本命の数より失くしたビシの方が多いという体たらく。でも、今度こそ釣れそうな気がしていた。凪の予報で前々日まで特大混じりで絶好調。竿を出すまでは意気軒昂だったが…。

シマアジは俺のこと大嫌いみたいだ。コマいのが1匹だけ3時少し前に勇者様に迎えに来ていただいてちょうど1年ぶりの海正丸。日の出前の港は真っ暗なはずだが、この日は満月で、月のすぐ下には火星。星がほとんど見えないほどに明るかった。釣り座は左舷艫から並んで。大艫を譲っていただく。目標は1キロ超えのシマアジを釣ること。6キロ、7キロなんて分不相応なことは考えず、カイワリと見間違うことのないサイズが釣れたらドヤ顔決めてやろうと考えていた。でも、万が一があるのでクーラーは60リットル。船中一番大きなクーラーを持参しての乗船となってしまった。

■あれ? シマアジだけでなく魚に元気が…本命ボウズだけは解除

シマアジは俺のこと大嫌いみたいだ。コマいのが1匹だけ港を出た船はいつも通り少し沖にあるテトラポット近くのポイントへ。指示ダナは海面から出て12メートルから上。船長によれば暗いうちは小型の数釣りとなる可能性が高く、良型は8時半以降とのことだった。とはいえ、良型が来ても大丈夫なようにフロロ8号の2本空針仕掛けで釣りを開始する。オキアミ餌なので、シャクったあとのステイ時間は長めに10~20秒くらいとって50センチ刻みで10シャクリだから5メートル幅を探る。シマアジじゃなくてもなにかは食ってくることが多いが…なにも魚が触れてこない。

シマアジは俺のこと大嫌いみたいだ。コマいのが1匹だけ魚信が遠く我慢に釣りになることを覚悟した。右舷大艫のスピニングタックルの常連さんだけ小型ながらもシマアジを釣っている。何が違う?とは気になったが船上で他人の真似をして上手くいった験がないので自分なりの、でもいつもよりステイ時間長めのシャクリを続けたが埒が明かず。オキアミは苦手とフロロ6号のウィリーの仕掛けにチェンジ。これが功を奏したのかそういう時合だったのか探っているタナの上限あたりでこの日初の魚信あり。ドラグを出されるほどではないがそこそこの重量感のある引きをする。シマアジとスマの一荷だった。本命ボウズは回避したが…シマアジを釣ったと自慢できるサイズではない。スマは初めて釣った魚なのでうれしいがこちらもサイズは35センチくらいと小型。
シマアジは俺のこと大嫌いみたいだ。コマいのが1匹だけシマアジは俺のこと大嫌いみたいだ。コマいのが1匹だけ

■勇者様の予告サイズがどんどん小さくなっていき…良型はお留守?

シマアジは俺のこと大嫌いみたいだ。コマいのが1匹だけこの日の勇者様はアキュフィッシュ対応の探見丸をチェックしながら良型のいるタナを直撃するという釣り方。「58センチがいる」「45センチはシマアジかな?」と探見丸を見ながら海中の状況を実況してくれる。いるから食うほど甘くはないがシマアジとスマの一荷も「いい反応だよ」という予告の直後に発生した。9時近くになり船長が言っていた良型のチャンスタイムに突入した。ハリス10号だと太すぎると指摘されてハリス8号の1本針仕掛けを投入したのだが……勇者様の予告は「イサキだよ~」。シャクると確かにイサキがすぐ釣れる。1本針なのでイサキが掛かると回収するしかない。イサキしか食ってこない1本針の効率の悪さに仕掛けをウィリーに戻す。
シマアジは俺のこと大嫌いみたいだ。コマいのが1匹だけシマアジは俺のこと大嫌いみたいだ。コマいのが1匹だけ

シマアジは俺のこと大嫌いみたいだ。コマいのが1匹だけ序盤から苦戦であったが、中盤以降は大苦戦、終盤はすっかりお手上げ状態に。中盤でまイサキやメジナがポツポツ釣れていたがいずれもサイズは今一つ。南房らしいガツンと来る魚信はないものかとシャクリ続けたがガツンと来ない魚信すらなくなってしまった。潮が全く動いていない感じで勇者様から「イサキの反応はあるよ~」と予告があってもなにも触ってこなくなった。昨日あたりから潮が濁ってしまったらしくシマアジ含めすべての魚がご機嫌斜めになってしまったらしい。勇者様いわく「良型に関してはチャンスほぼなし」とのこと。へた釣りはシマアジに相当嫌われている気がする。


Twitter

2022年12月10日 18:02

« 最近ラインのマークが見えにくいと思ってたら…眼鏡新調 | メイン | 【動画】何もなくても釣行したら動画を上げると決めてる »

最近の釣りに行った記事

朝からキスで夜はアナゴで下手さ加減を思い知らされた一日
城ヶ島沖クロムツは魚信少なめも釣れれば大満足サイズで♪
久々フォースに気をよくするもオキアミ有利でカイワリ7匹
GW第2戦は待望の凪!! いつもの如く撃沈しマゴチ1匹だけ
強風に苦しみ触手に苛まれ釣り方見失うアジ・キスリレー
予期せぬ大時化にアジツ抜けせずクロダイで帳尻だけ合わす
ちょい時化だけど猿アジはぽつぽつ…後半凪たらし~んと
昼までノーガコッ伝説継続…ヤヴァいかもで一度だけガコッ
気難しいアジに苦戦も46匹。シロギスは釣り方掴めず9匹だけ
驕る下手は久しからず。ノーガコッ伝説が今日始まったよ
ウィリーもカブラも無視するカイワリなんて大嫌いだぁあ
予想以上の時化に軽く船酔いげんなりしつつクロムツ6匹
尺には遠いが長井沖で人生初のイワシでメバルをゲット♥
猿アジ冬のトリプルまつり開催中でアジフライ半年分57匹♪
魚信を出せず心荒む展開も熟アマダイ(45)に慰められる
電車故障・潮超速・偏光グラス破損…ハードラックな1日
食っておくれと泣いてます…越冬シロギスでヒュルリララ
ほぼ25upのA5ランクアジで初釣りビシアジデート大成功
アマダイのやる気感じず…なんとか雑煮の具&ステッカー
誘うとキダイもサバも食わない海にこてんぱんにされたよ
シマアジは俺のこと大嫌いみたいだ。コマいのが1匹だけ
妻ノーピクで闇墜ち&僕もカイワリ2匹だけでデート失敗
庄吉丸の下に15匹目のオニカサゴ…でも16匹目はおあずけ
萬栄丸半夜クロムツで自己最多を27匹&最大を38センチに
山下丸アマダイ初挑戦は良型獲れずも5匹釣れてまずまず
久里浜ウィリー五目…ワラサとサバフグに邪魔され大苦戦
バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占
悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?
海堡で順調→竹岡砂漠→海堡に戻りカワハギ開幕戦は11匹
…………………………………………………ノーピクだった
萬栄丸半夜クロムツ初戦はサバ禍で失速も16匹でえっへん
小サバ湧いてカイワリお留守。カンパチはいてくれたよ~
新山下デビュー戦は美味しいサイズのベイブリアジ17匹♪
25cmが小さく見える尺超え×2で夏カイワリ攻略の糸口!?
ゴロタとフグに翻弄され苦戦。シロギス20匹超えがやっと
タコを釣ったらキャーキャー騒ぐへたれなおっさんが8杯♪
本日、大人はウィリーにおさわり禁止…カイワリほげたぞ
居食いしてる?な気難アジにあの手この手で口使わせて81匹
天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり
アカムツどころか魚信が一度もなく城ヶ島沖で大撃ち~ん
暑さとサバに無口になるも船長冴えててカイワリを9匹!!
あさなぎ丸が小船と事故…イサキ開幕戦は不戦敗で激凹み
デラキンメは朝一でゲットするも水深400m超は謎だらけ
金田湾イワシメバルがあまりに魚信なく呆けてホゲて凹む
焼肉デート楽しかった。釣りもした気がするけど覚えてない
23・22・20センチのトリプルを決めるもメバルは凪に限るね
天秤? 胴突き? 俺に限ってどっちもあかんなシロギス釣り
愚策裏目で波に乗れずオキメバル4匹一荷でなんとか帳尻
天気予報大外れで良型クロムツ釣れてなければ凍え死んでた
巨大アジ猛攻であわやカイワリいない五目になるとこだった

著者: へた釣り