天秤? 胴突き? 俺に限ってどっちもあかんなシロギス釣り

天秤? 胴突き? 俺に限ってどっちもあかんなシロギス釣り子供たちからのキス天食べ放題リクエストに応え、金沢八景・一之瀬丸からシロギス釣りに。アカクラゲも少なく、ピンギス混じりで昨年より状況はよい気がする。シロギス釣りが大の苦手のへた釣りは餌付け下手、キャスト下手、誘い下手で船の近くにいるはずのシロギスを上手く釣れない。

天秤? 胴突き? 俺に限ってどっちもあかんなシロギス釣り食べ放題といっても子供たちは成人し食べ盛り育ち盛りは過ぎたので、1人あたり6匹もいれば事実上の食べ放題。家族4人分で24匹なら十分に射程圏内と、いつも通り竿を出す前だけは威勢よく金沢八景へ。駅でシロギス超人のみのろう名人とばったり。荒川屋から午前キスに行くそうだ。「下げなので今日は午前がいいですよ」と教えてもらう。24匹が目標と告げると「最近の釣果だとなかなか厳しいですよ」。言われなくても昨年のシロギスの最多は24匹…腕と目標が釣り合ってないのは重々承知している。

■立て続けに2匹で幸先だけはよかったがメゴチが元気で失速する

天秤? 胴突き? 俺に限ってどっちもあかんなシロギス釣り竿は2本用意し、柔らかめの1本は胴突き仕掛けで船下を、もう1本は天秤仕掛けで軽くキャストして狙ってみる。餌はアオイソメ。頭を切り落として湿らせたタオルにくるんで少し弱らせておくと装餌しやすくなる。餌は針に対してまっすぐになるように付けるのだが、ぬるぬる滑ってもどかしい。胴突き仕掛けをまず投入し少し誘ってから置き竿にして、天秤仕掛けの準備をしていると、竿先がプルルと揺れる魚信。小ぶりだが一投目から本命ゲットと幸先よし。天秤仕掛けをキャストして手前に引っ張ってきながら探っているとまたも置き竿の胴突き仕掛けがプルル。置き竿の方がよく釣れるといういつものパターンで開始10分であっさり2匹目。
天秤? 胴突き? 俺に限ってどっちもあかんなシロギス釣り天秤? 胴突き? 俺に限ってどっちもあかんなシロギス釣り

天秤? 胴突き? 俺に限ってどっちもあかんなシロギス釣り調子がよかったのは最初の10分だけで、このあとなぜかネズミゴチ(メゴチ)ばかりが釣れてくる。魚信の出方が違うのでシロギスではないことは分かるのだが、だからといってかわしようがない。マゴチの餌に釣ろうとしたときは全く釣れないのに…。投げ釣りだとサビキの速度を上げるとネズミゴチが掛かりにくなるので天秤仕掛けを気持ち速めに動かすことに。ポツポツとはシロギスが拾えるようにはなったが釣れるペースはたいぶ落ちてしまった。

■ポツリポツリとは釣れるんだけど掴みどころなく盛り上がりを欠く

天秤? 胴突き? 俺に限ってどっちもあかんなシロギス釣り釣れてくるのは15センチくらいのピンギスが多い。大きいシロギスはタラシの長いアオイソメに食ってくると聞いたことがあったのでタラシを5センチに。魚信は出ているのに掛からないということが増える。魚信があってもすぐにラインを張らずに少し送るくらいの気持ちで待って針掛かりさせようとしてみたが、うまくいかない。タラシを長くすると釣りが難しくなってしまう気がして型狙いはあきらめて普通のタラシに戻すことに。20センチ級は2、3匹だけであとは天ぷらサイズ。全部、天ぷらにする予定だからこれでいいのだ。

天秤? 胴突き? 俺に限ってどっちもあかんなシロギス釣り針を飲んだシロギスがひっくり返っているので途中で一度クーラーに移すと18匹いた。目標クリアまで残り6匹ならなんとかいけるかもという気がし始めたが、ここから調子が悪くなる。キャストすると天秤に仕掛けが絡んでしまったり、明らかに魚がいたはずなのに巻き上げたらいなくなっていたり。「残り10分」のアナウンスがある。24匹いったかな? いってないかな? 微妙なところ。結局最後の10分は魚信なしで終了。クーラーに魚を移しながら数えてみると23匹。1匹及ばず。最初の10分以外は盛り上がることなく間が空きながら淡々と釣った感じ。胴突きも天秤もそれなりに釣れたけど、どちらかがすごく釣れたわけではない。とっても釣行記が書きにくい釣行だった。


Twitter

2022年05月07日 16:32

« 〇金オキアミ…値上げ。まだまだ上げるって1000円超えも? | メイン | 【動画】淡々と黙々とシロギス釣っているだけで見せ場は… »

最近の釣りに行った記事

朝からキスで夜はアナゴで下手さ加減を思い知らされた一日
城ヶ島沖クロムツは魚信少なめも釣れれば大満足サイズで♪
久々フォースに気をよくするもオキアミ有利でカイワリ7匹
GW第2戦は待望の凪!! いつもの如く撃沈しマゴチ1匹だけ
強風に苦しみ触手に苛まれ釣り方見失うアジ・キスリレー
予期せぬ大時化にアジツ抜けせずクロダイで帳尻だけ合わす
ちょい時化だけど猿アジはぽつぽつ…後半凪たらし~んと
昼までノーガコッ伝説継続…ヤヴァいかもで一度だけガコッ
気難しいアジに苦戦も46匹。シロギスは釣り方掴めず9匹だけ
驕る下手は久しからず。ノーガコッ伝説が今日始まったよ
ウィリーもカブラも無視するカイワリなんて大嫌いだぁあ
予想以上の時化に軽く船酔いげんなりしつつクロムツ6匹
尺には遠いが長井沖で人生初のイワシでメバルをゲット♥
猿アジ冬のトリプルまつり開催中でアジフライ半年分57匹♪
魚信を出せず心荒む展開も熟アマダイ(45)に慰められる
電車故障・潮超速・偏光グラス破損…ハードラックな1日
食っておくれと泣いてます…越冬シロギスでヒュルリララ
ほぼ25upのA5ランクアジで初釣りビシアジデート大成功
アマダイのやる気感じず…なんとか雑煮の具&ステッカー
誘うとキダイもサバも食わない海にこてんぱんにされたよ
シマアジは俺のこと大嫌いみたいだ。コマいのが1匹だけ
妻ノーピクで闇墜ち&僕もカイワリ2匹だけでデート失敗
庄吉丸の下に15匹目のオニカサゴ…でも16匹目はおあずけ
萬栄丸半夜クロムツで自己最多を27匹&最大を38センチに
山下丸アマダイ初挑戦は良型獲れずも5匹釣れてまずまず
久里浜ウィリー五目…ワラサとサバフグに邪魔され大苦戦
バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占
悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?
海堡で順調→竹岡砂漠→海堡に戻りカワハギ開幕戦は11匹
…………………………………………………ノーピクだった
萬栄丸半夜クロムツ初戦はサバ禍で失速も16匹でえっへん
小サバ湧いてカイワリお留守。カンパチはいてくれたよ~
新山下デビュー戦は美味しいサイズのベイブリアジ17匹♪
25cmが小さく見える尺超え×2で夏カイワリ攻略の糸口!?
ゴロタとフグに翻弄され苦戦。シロギス20匹超えがやっと
タコを釣ったらキャーキャー騒ぐへたれなおっさんが8杯♪
本日、大人はウィリーにおさわり禁止…カイワリほげたぞ
居食いしてる?な気難アジにあの手この手で口使わせて81匹
天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり
アカムツどころか魚信が一度もなく城ヶ島沖で大撃ち~ん
暑さとサバに無口になるも船長冴えててカイワリを9匹!!
あさなぎ丸が小船と事故…イサキ開幕戦は不戦敗で激凹み
デラキンメは朝一でゲットするも水深400m超は謎だらけ
金田湾イワシメバルがあまりに魚信なく呆けてホゲて凹む
焼肉デート楽しかった。釣りもした気がするけど覚えてない
23・22・20センチのトリプルを決めるもメバルは凪に限るね
天秤? 胴突き? 俺に限ってどっちもあかんなシロギス釣り
愚策裏目で波に乗れずオキメバル4匹一荷でなんとか帳尻
天気予報大外れで良型クロムツ釣れてなければ凍え死んでた
巨大アジ猛攻であわやカイワリいない五目になるとこだった

著者: へた釣り