雨中のシロギス特訓。キス天食べ放題へ一歩一歩前進中♪

雨中のシロギス特訓。キス天食べ放題へ一歩一歩前進中♪父の日のそうめんパーティのもう1品として子供たちからリクエストがあったキスの天ぷら。アカクラゲ禍でこの時期なるべく避けたい釣り物だが、要望には応えねばなるまい。小雨は覚悟していたが予報よりもしっかり降られ雨中のシロギス特訓。食べ放題にはまだ遠いが1人前キス天6個で。

雨中のシロギス特訓。キス天食べ放題へ一歩一歩前進中♪本格的に降るのは午後からで午前中は降っても小雨という予報だったはずなのに、朝玄関を開けると路面がしっかり濡れている。雨足が強いわけではないが、傘なしで駅に向かおうという気にはならない程度にはしとしとと降っていた。金沢八景・一ノ瀬丸から午前キスで出撃。受付を済ませ桟橋に着くと、いろんな人から「今日はイサキ日和ですね」と声をかけられる。雨で空が暗く確かにイサキには良さそうな空模様ではあるが、そういう日に限って、イサキ以外の釣り物を選ぶ逆張りの達人である。今日はシロギスを釣りに来たのだからイサキのことは考えないようにと自分に言い聞かせる。

■開始5分で瞬く間に3匹釣ってキス天食べ放題も夢じゃないと?!

雨中のシロギス特訓。キス天食べ放題へ一歩一歩前進中♪船が空いていたので2本竿でやってみることに。キャストしやすいホワイトバロン鱚で天秤仕掛け、誘いが効きやすいフィルダーキスで胴突き仕掛け。ポイントは中ノ瀬の水深18メートル。先に足元用の胴突き仕掛けを投入し、底をトントンと何度か小突いて置き竿にしようとすると竿先をブルルと震わす魚信。焦らずに送って十分に食い込ませてから竿を持ち上げると船中1匹目をゲット。お次も先に胴突きを足元に投入し、天秤をキャストしてゆっくり手前に引いてくると2匹目は天秤仕掛けでゲット。と同時に置き竿にしていた胴突きにも魚信が出て釣り開始5分であっという間に3匹。サイズはやや小ぶりだがキス天希望なのでちょうどよい。これは食い放題も夢じゃないかもな滑り出し。
雨中のシロギス特訓。キス天食べ放題へ一歩一歩前進中♪雨中のシロギス特訓。キス天食べ放題へ一歩一歩前進中♪

雨中のシロギス特訓。キス天食べ放題へ一歩一歩前進中♪最初のポイントが良かっただけで、こんなペースがずっと続くほどシロギスの魚影は濃くない。投入してすぐに魚信が出ることは稀で、船が流れて行ってキスがいる場所に差し掛かるとバタバタと魚信がでる。胴突きはマメに小突いてややタルマセ気味にして置いて待つ。天秤はキャストして広く探るという方針だったが、キャストしてもなぜかすぐに仕掛けが船下まで来てしまう。投げ直そうと仕掛けを回収すると回収中にアカクラゲが絡むのでキャストし直すかそのまま粘るかの判断が難しい。天秤ではほとんど魚信を出せず胴突きでばかり釣れる。キャストが効かないのだから2本とも足元をネチネチが正解かな?
雨中のシロギス特訓。キス天食べ放題へ一歩一歩前進中♪雨中のシロギス特訓。キス天食べ放題へ一歩一歩前進中♪

■胴突きを置き竿にすると魚信る。もしかして俺って邪魔者なのか?

雨中のシロギス特訓。キス天食べ放題へ一歩一歩前進中♪置き竿にしていることが多い胴突き仕掛けにばかり魚信が続くので、「俺の存在ってもしかして邪魔?」という気がし始める。それを認めてしまっては釣りとして楽しくない。天秤仕掛けがダメで胴突き仕掛けに魚信が集中していると考えることにした。竿を2本とも胴突き仕掛けにして、軽くキャストして足元まで来たら、もう1本をキャストしてと順繰りに少し遠くと足元を探る作戦を決行するが、すぐに足元まで仕掛けが来てしまうので諦める。2本竿で底を小突いたり、持ち上げて落したりと誘うアナゴ釣りみたいな釣り方に。魚信の多くは誘っている最中や誘った直後に出るので、「俺の存在…全くの邪魔というわけではなさそう」。
雨中のシロギス特訓。キス天食べ放題へ一歩一歩前進中♪雨中のシロギス特訓。キス天食べ放題へ一歩一歩前進中♪

雨中のシロギス特訓。キス天食べ放題へ一歩一歩前進中♪シロギスの活性は悪くないけど魚影はまばらという印象で、魚信が出るポイントでは2本ほぼ同時に魚信るということが何度かあった。少しタルマセ気味にすると胴突きの上の針にもシロギスが食ってくることがあることを知った。天秤より胴突き仕掛けの方がエサの付け方がシビアな気がした。魚信は出たのに掛からないということが何度かあった。そのいずれもがエサがまっすぐ付けられず、付け直すかどうかで迷った針だった。アカクラゲ禍は全くいなくなったわけではないが収まりつつある。スポンジは1個しか使わなかった。時に激しく降る雨の中、そんなことを学びながら最後までポツ~ンポツ~ンとは拾うことができて、シロギス24匹。家族4人で1人6匹ずつキスの天ぷらを食べられる。あと、GoProのリモコン、スマートリモートはめっちゃ便利だった。
雨中のシロギス特訓。キス天食べ放題へ一歩一歩前進中♪雨中のシロギス特訓。キス天食べ放題へ一歩一歩前進中♪


Twitter

2021年06月19日 16:40

« 父の日はそうめん&キス天(食べ放題)パーティの予定だが | メイン | 【動画】自信がないので竿を増やしあたふたしてるおっさん »

最近の釣りに行った記事

朝からキスで夜はアナゴで下手さ加減を思い知らされた一日
城ヶ島沖クロムツは魚信少なめも釣れれば大満足サイズで♪
久々フォースに気をよくするもオキアミ有利でカイワリ7匹
GW第2戦は待望の凪!! いつもの如く撃沈しマゴチ1匹だけ
強風に苦しみ触手に苛まれ釣り方見失うアジ・キスリレー
予期せぬ大時化にアジツ抜けせずクロダイで帳尻だけ合わす
ちょい時化だけど猿アジはぽつぽつ…後半凪たらし~んと
昼までノーガコッ伝説継続…ヤヴァいかもで一度だけガコッ
気難しいアジに苦戦も46匹。シロギスは釣り方掴めず9匹だけ
驕る下手は久しからず。ノーガコッ伝説が今日始まったよ
ウィリーもカブラも無視するカイワリなんて大嫌いだぁあ
予想以上の時化に軽く船酔いげんなりしつつクロムツ6匹
尺には遠いが長井沖で人生初のイワシでメバルをゲット♥
猿アジ冬のトリプルまつり開催中でアジフライ半年分57匹♪
魚信を出せず心荒む展開も熟アマダイ(45)に慰められる
電車故障・潮超速・偏光グラス破損…ハードラックな1日
食っておくれと泣いてます…越冬シロギスでヒュルリララ
ほぼ25upのA5ランクアジで初釣りビシアジデート大成功
アマダイのやる気感じず…なんとか雑煮の具&ステッカー
誘うとキダイもサバも食わない海にこてんぱんにされたよ
シマアジは俺のこと大嫌いみたいだ。コマいのが1匹だけ
妻ノーピクで闇墜ち&僕もカイワリ2匹だけでデート失敗
庄吉丸の下に15匹目のオニカサゴ…でも16匹目はおあずけ
萬栄丸半夜クロムツで自己最多を27匹&最大を38センチに
山下丸アマダイ初挑戦は良型獲れずも5匹釣れてまずまず
久里浜ウィリー五目…ワラサとサバフグに邪魔され大苦戦
バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占
悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?
海堡で順調→竹岡砂漠→海堡に戻りカワハギ開幕戦は11匹
…………………………………………………ノーピクだった
萬栄丸半夜クロムツ初戦はサバ禍で失速も16匹でえっへん
小サバ湧いてカイワリお留守。カンパチはいてくれたよ~
新山下デビュー戦は美味しいサイズのベイブリアジ17匹♪
25cmが小さく見える尺超え×2で夏カイワリ攻略の糸口!?
ゴロタとフグに翻弄され苦戦。シロギス20匹超えがやっと
タコを釣ったらキャーキャー騒ぐへたれなおっさんが8杯♪
本日、大人はウィリーにおさわり禁止…カイワリほげたぞ
居食いしてる?な気難アジにあの手この手で口使わせて81匹
天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり
アカムツどころか魚信が一度もなく城ヶ島沖で大撃ち~ん
暑さとサバに無口になるも船長冴えててカイワリを9匹!!
あさなぎ丸が小船と事故…イサキ開幕戦は不戦敗で激凹み
デラキンメは朝一でゲットするも水深400m超は謎だらけ
金田湾イワシメバルがあまりに魚信なく呆けてホゲて凹む
焼肉デート楽しかった。釣りもした気がするけど覚えてない
23・22・20センチのトリプルを決めるもメバルは凪に限るね
天秤? 胴突き? 俺に限ってどっちもあかんなシロギス釣り
愚策裏目で波に乗れずオキメバル4匹一荷でなんとか帳尻
天気予報大外れで良型クロムツ釣れてなければ凍え死んでた
巨大アジ猛攻であわやカイワリいない五目になるとこだった

著者: へた釣り