ちいさいアジ、ちいさいアジ、ちいさいアジだけ釣…~れた♪

ちいさいアジ、ちいさいアジ、ちいさいアジだけ釣…~った♪へた釣りさんが、へた釣りさんが、へた釣りさんが釣~った♪ ちいさいアジ、ちいさいアジ、ちいさいアジ釣~った♪ 2匹全長勝負の羽田・かみやLTアジ釣りプチ大会で、着外に沈む。こうなる予感しかしてなかったので凹んではいない。大きいアジの釣り方が分かった。でも…やらない!

ちいさいアジ、ちいさいアジ、ちいさいアジだけ釣…~った♪かみやアジ釣りの大会に出るのは2年ぶり。全く勝てる気がしない釣り物の大会には出ないことにしたので、昨年はスル―した。今季、半日船で117匹と束釣りをしたせいで、ひょっとしたらLTアジもちょっとは上達してるんとちゃう?と 勢いで参加申し込みしてみたものの……どうもならんかった。21.5センチ×2匹を検量してもらう。箸にも棒にもかからずに敗退。とにかく魚信が少なく、つらい釣りになった。席は左舷の胴の間。アジなら胴の間の悪くないが、それ以上に今日の船長は淳ちゃん船長。左舷の胴は淳ちゃん船長の実況を聞けるプレミアムシートなのである。釣りの方針はいつも通り。赤タンを小さく刻み、コマセは海水を加えて緩めにして一気に振り出せるようにする。
ちいさいアジ、ちいさいアジ、ちいさいアジだけ釣…~った♪ちいさいアジ、ちいさいアジ、ちいさいアジだけ釣…~った♪

■淳ちゃん船長の実況は面白いが…この活性だとアジ釣り楽しくな~い

ちいさいアジ、ちいさいアジ、ちいさいアジだけ釣…~った♪川崎のバースに船がいたので、途中で寄り道をせずに本牧沖での釣りになる。速度が落ちると、最初の実況が頭の上で聞こえる。「なんだ、潮が青いな、澄んじゃってるよ」。あまりいい反応は見つからないようだが、ショボめの反応でアンカーを下ろして、8時半に釣り開始。「タナの指示は1.5メートルから2メートル」と出たが、すぐに「もっと低めで」と修正される。潮は左舷から右舷に投げれているようで、右舷では何匹かアジが上がったようだが、左舷は完全にコマセ係。魚信すらなく30分が経過してようやく1匹目のアジ。20センチくらい。続いて一荷でこれまた20センチくらいのアジが2匹。リミットメイクはしたもののな展開。
ちいさいアジ、ちいさいアジ、ちいさいアジだけ釣…~った♪ちいさいアジ、ちいさいアジ、ちいさいアジだけ釣…~った♪

ちいさいアジ、ちいさいアジ、ちいさいアジだけ釣…~った♪「反応はあるのにな」「なんでだよ」「困ったな」「どうすんだ?」と淳ちゃん船長の気合ともボヤキともつかぬ声が常時頭の上から降ってくる。無線でほかのポイントで釣れてないかをチェックしてくれているが、どうやら東京湾中のアジが行方不明か、いてもほとんど口を使ってくれない状態のようだ。本牧沖に見切りをつけたら、東京湾奥ブイ巡りの旅が始まる。中の瀬、富津のブイの近くを攻めるが、反応はあれども口を使ってくれず。ブイに近づいたものの止まれずに再発進なんてことも。海ほたるまで北上するがここでも止まれず。1時間半ほどアジ捜索。この間1匹も追加できず、バケツのアジは3匹のまま。
ちいさいアジ、ちいさいアジ、ちいさいアジだけ釣…~った♪ちいさいアジ、ちいさいアジ、ちいさいアジだけ釣…~った♪

■おとなりさんが、おとなりさんが…でっかいアジを。やっぱり置き竿?

ちいさいアジ、ちいさいアジ、ちいさいアジだけ釣…~った♪ようやく4匹目のアジが釣れたのは川崎のシーバースでだった。ほかの船もよほど困っていたらしく、この周辺にアジ釣りの船が集結していた。アジの活性はすごくいいわけではないが、なんとか口だけは使ってくれる。底から1メートル~1.5メートルでコマセを振った直後に魚信が出るが、タナが低いので掛かりどころは運任せな感じ。釣れてくるアジのサイズは17、8センチの物ばかりだが、ここで10匹アジを追加。このまま最後までやればそれなりにお土産にはなるかな?と思っていたら、淳ちゃん船長の声が聞こえる。「大会なのにこのサイズじゃな…本牧に戻るか!!」。
ちいさいアジ、ちいさいアジ、ちいさいアジだけ釣…~った♪ちいさいアジ、ちいさいアジ、ちいさいアジだけ釣…~った♪

ちいさいアジ、ちいさいアジ、ちいさいアジだけ釣…~った♪本牧に戻ったが、今度はアジの反応が全く見つからずに再度、ブイ巡りの旅へ。中のせ西方2と書かれたブイの近くで一瞬だけ盛り上がる。サイズも20センチを超える物が大半で飽きない程度に魚信がある。右隣で27センチくらいのご立派サイズが上がる。左隣では30センチ超えの超ご立派サイズのアジ。真ん中でへた釣りは蚊帳の外。おとなりさんが、おとなりさんが、おとなりさんが釣~った♪ でっかいアジ、でっかいアジ、でっかいアジ釣~った♪なんて替え唄が頭の中で鳴っている。両隣で釣れるのだからへた釣りにだってチャンスはあるはずなのだが……そのまま沖上がり。20匹釣ったがでかいのは混じらず。右隣の人が3位、左隣の人は2位だった。1位の人と2位の人はコマセを降ったら置き竿で釣ってたのでデカいアジには置き竿が正解なんだろう。多動性中年には無理な釣り方なんだよね~。
ちいさいアジ、ちいさいアジ、ちいさいアジだけ釣…~った♪ちいさいアジ、ちいさいアジ、ちいさいアジだけ釣…~った♪



Twitter

2017年10月08日 18:22

« 大アジの狙い方を教わった。でも…無策でいくことにしたよ | メイン | 「ナノフィル カラード」到着。カワハギリールの準備は万端? »

最近の釣りに行った記事

多動性を封印しタナ合わせたら目を閉じて待つとマゴチ3匹
ハタガチャはハズレも城ヶ島沖ライト根魚は魚信多く楽しい
40センチ・1.3キロの相模湾自己最大のオニカサゴで大満足
イサキがぁ!! カイワリは!?て事ではなく僕は釣りが下手なの
痛風再発し揺れる船上で踏ん張ると激痛!! でもクロムツ8匹
【番外編】あじくらやの豚モダン焼&何を食っても絶品な桃酔
波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹
サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで
超久々のかみやオニカサゴは満足サイズが3匹も釣れたよ♪
伊豆のアマダイに猛烈に嫌われてカイワリ14匹に慰められる
海も風もアジもカメラまで気難しかったけどなんとか21匹!!
シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ

著者: へた釣り