1匹だけはという夢はかなえたもののマゴチに苦手意識は…

1匹だけはという夢はかなえたもののマゴチに苦手意識は…調子に乗ってるときはそれなりに釣るが、一度歯車が狂うと全く釣れなくなる。目下狂ってるのが底付近を拭き流し仕掛けで釣る釣り。マゴチアマダイがどうにも上手くいかない。マゴチにいたっては今日釣らなければ今季0匹で終了。なんとしても1匹だけはという夢はかなえたものの…。

1匹だけはという夢はかなえたもののマゴチに苦手意識は…カワハギシーズンに突入するので、同じデカッw船長が担当する羽田・かみやマゴチは今週末で終了。春に2戦して連続ボウズどころか、2戦連続魚信すら一度もなしという完全試合をくらい、ま~~~~ったく釣れる気がしない魚になっている。このまま今季0匹で終わると来季はマゴチや~めたとなりかねない。1シーズン1匹も釣れずオニカサゴを止めたのと同じパターン。なんとしても1匹という非常に低いハードルを設定して臨んだ釣行だった。台風18号の影響で少し風が吹きはじめ、終日雨予報だったので、釣り客は少なめ。

■キタ~~~~~!!と喜んだが引きすぎる。ウェルカム・サメでがっくし

1匹だけはという夢はかなえたもののマゴチに苦手意識は…風は北東~東風で午前は上げ潮なので、潮先は左舷。北東風になれば舳寄りがいくらか有利になるという潮先予想。左舷の2番目か、右舷の舳が空いていたが、四隅で釣れることなんて滅多にないので右舷の舳に釣り座を決める。左舷の舳にはY本名人(カワハギ悪人面ランキング3位)。潮先で2本竿で釣られると左舷まで回ってくるおこぼれが少なそうなので、舳より少し下がって、Y本名人と釣るラインが重ならないようにする。潮止まりの時間を利用してイトヒキハゼ、メゴチを狙った餌釣りからスタート。波の上下があり、底にオモリをおいてテンションを抜いた状態にするため魚信は取れない。30秒くらい数えて巻き上げてみると小さな魚がいつの間にか付いているという釣り。針を飲まれたりしてエサとして使えそうなのは数えるほどだけ。でも、朝早くから来てハゼを釣っていた人からおすそわけをもらったので、エサは十分ある。
1匹だけはという夢はかなえたもののマゴチに苦手意識は…1匹だけはという夢はかなえたもののマゴチに苦手意識は…

1匹だけはという夢はかなえたもののマゴチに苦手意識は…マゴチ釣りの開始は9時15分ごろ。20秒に一度のペースで誘いを兼ねてタナを取り直すという釣り。15分ほど経ったころ、いきなりガツ~~~ンと穂先を引き込む魚信が訪れる。竿を立ててアワセにいくと竿がひん曲がり、ドラグが出て行く。これまでに釣ったことのある最大サイズ、60センチのマゴチを遥かに超える重量感と暴力的なまでの引き込みに、嬉々としてリールを巻き始めるが、さすがに途中で気が付いた。これ、マゴチじゃな~~~~い。もしマゴチだったとしたら1メートル超えの化け物サイズ。そんなサイズのマゴチは地球上に存在しない。何度もドラグを引き出される。埒が明かないのでドラグを締めて巻こうとするとハリス切れで終了。おそらくサメ。このころから雨が強くなりはじめ、釣れる気もしないのでブラックへた釣りに……。
1匹だけはという夢はかなえたもののマゴチに苦手意識は…1匹だけはという夢はかなえたもののマゴチに苦手意識は…

■昼前にデカッwサイズをなんとか1匹。今季初マゴチに胸を撫で下ろす

1匹だけはという夢はかなえたもののマゴチに苦手意識は…明らかにマゴチからと思われる魚信は何度かあったが食ってきているサイズが小さいようでヒレだけゴリゴリとすり潰されている。使うハゼのサイズを小さめの物にするとようやく穂先をグッグッと引き込むマゴチらしい魚信に。サイズは大きくない。大きくない分引き込みが小さいまま続くのでアワセ時が難しい。さすがにそろそろ、でももうちょっとと悩みに悩んで悩み飽きたらどりゃああああああと合わせる。竿が曲がる。デカくないのはリールを巻きだすとすぐに分かる。デカくはないがかみや的には「デカッw」サイズのマゴチ。2017年1匹目のマゴチを手にする。「目標達成!!!」と喜んでいるとデカッw船長から「ノルマ5本」と言い渡される。
1匹だけはという夢はかなえたもののマゴチに苦手意識は…1匹だけはという夢はかなえたもののマゴチに苦手意識は…

1匹だけはという夢はかなえたもののマゴチに苦手意識は…ノルマを課されたところで急に釣りの腕が上がるわけもなく、13時少し前にもう1匹デカッwサイズを追加して2匹で終了。苦手意識を払拭とまではいかないが、それでも釣れる気のしない魚から釣れるときは釣れる魚という認識にはなった。これで来季も頑張れる。2匹とはいえコリコリのマゴチのお造りを食べられると喜んでいたら、沖上がり後にデカッw船長マゴチを3匹くれる。これで5匹。アナゴだけじゃなく、マゴチでもストック5のお世話になってしまった。桟橋で神経締めをしてから用を足すと送迎バスに乗り遅れる。穴守稲荷駅まで歩いて帰ることに。クーラー軽くて助かったwww
1匹だけはという夢はかなえたもののマゴチに苦手意識は…1匹だけはという夢はかなえたもののマゴチに苦手意識は…



Twitter

2017年09月16日 19:57

« OH代だけでFM400無事が退院。交換パーツが今までと違う | メイン | 今年もピカイチくんでデカハギ天国。去年の成果に迷いなし »

最近の釣りに行った記事

多動性を封印しタナ合わせたら目を閉じて待つとマゴチ3匹
ハタガチャはハズレも城ヶ島沖ライト根魚は魚信多く楽しい
40センチ・1.3キロの相模湾自己最大のオニカサゴで大満足
イサキがぁ!! カイワリは!?て事ではなく僕は釣りが下手なの
痛風再発し揺れる船上で踏ん張ると激痛!! でもクロムツ8匹
【番外編】あじくらやの豚モダン焼&何を食っても絶品な桃酔
波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹
サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで
超久々のかみやオニカサゴは満足サイズが3匹も釣れたよ♪
伊豆のアマダイに猛烈に嫌われてカイワリ14匹に慰められる
海も風もアジもカメラまで気難しかったけどなんとか21匹!!
シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ

著者: へた釣り