KFCデビュー!! 非日常的釣り遊戯は見ている分には面白い

KFCデビュー!!  非日常的釣り遊戯は見ている分には面白い竿曲がるぅぅうううううう!! ドラグ滑るぅぅううううう!! メーター級のマゴチだぁぁぁあああああ!? そんなマゴチは当然だがいないし、もしいたとしてもへた釣りの針には掛からないw 写真はKFC事務局の異次元E本さんに撮っていただいた。KFC定例会の船上は非日常的釣り遊戯の空間だった。

KFCデビュー!!  非日常的釣り遊戯は見ている分には面白いへた釣りが生まれて初めて参加させてもらった釣りクラブが、かみやフィッシングクラブ(KFC)。釣りに対して一家言も二家言もある異次元さんや名人さん、達人さんの集まりなので、釣りに関して分かっていることよりも分かっていないことの方が多いへた釣りが参加するのはお門違いのような気もする。でも、せっかく入れていただいたのだから、「第20回KFC定例会」のマゴチタチウオリレーに参加してきた。

■超大型マゴチだ!! 早掛け賞だ!! と喜びすぎてHPを大幅に失った

KFCデビュー!!  非日常的釣り遊戯は見ている分には面白い参加者は23人。7時に桟橋を離れ、まずは第二海堡周辺でマゴチ釣り。餌はハゼ。ハゼ餌でマゴチを釣るのは3年ぶり。釣り方を覚えていないので、エビ餌と同じように底を1メートル20センチ切って10秒に一度くらい底を取り直し、たまに竿を大きく持ち上げてアピールすることに。「早掛け賞」の案内がある。舳の方で釣り開始とほぼ同時に「乗った~」という声。さすがだなぁ~と思ったが、自分の釣りに集中する。上がってきたのは残念ながらエイ。続いて「タモ!!」という声が聞こえた。今度はヒラメ。早掛け賞の対象にはならないようだ。

KFCデビュー!!  非日常的釣り遊戯は見ている分には面白い今度は艫の方で竿がひんまがっている。なかなか上がってこないので超良型?と眺めていたら、へた釣りの竿にも魚信。大きく引き込まれるのを待って竿を立てる。乗った!! へた釣りの竿もひん曲がる。艫の人は苦戦中。「先にタモに入った方が早掛け賞ですよ」と言われて、リールを懸命に巻き始めたのだが、ドラグが滑りまくって全く巻きとれない。マゴチは60センチ台までなら釣ったことがある。手ごたえ的には70センチ超どころかメーター級だったのだが、道糸(PE1号)切れのバラシ。その後もう一度、同じような強烈な引き。今度は海面まで巻きあげ魚影が見えた。1メートルはありそうなサメだった。竿を持つ左手は二の腕から肩まで重いし、リールを巻く右手は握力低下。サメ相手に2度も奮闘し疲れ果てる。結局、マゴチは1匹も釣ることができずに前半戦終了。

■達人の真似をしようにも腕疲れすぎ…タチウオは苦手のまま

KFCデビュー!!  非日常的釣り遊戯は見ている分には面白い11時過ぎに観音崎に移動しタチウオにリレー。隣がタチウオ名人のH賀達人だった。小刻みにフワフワと竿を動かしながらハンドルを半回転ずつ巻きあげているのを見て、真似をしようとしたのだが、サメの相手で疲れている腕で100号の錘をフワフワさせるのが辛い。リールのハンドル3/4回転で50センチずつゆっくり誘いあげるという方法に切り替える。11時40分にようやく1匹目のタチウオ。50センチ刻みでなんとかなると思ったのだが、その後は魚信はあるもののなかなか針掛かりに持ち込めず時間だけが過ぎていく。

KFCデビュー!!  非日常的釣り遊戯は見ている分には面白い魚信もほとんどなくなったので、H賀達人に「魚信ます?」と聞くと、「下から上まで魚信はずっと出てるよ」とのこと。誘い方が悪いのかと気付いて、フワフワに切り替えてみたが、やっぱり腕と肩が痛いので断念。サメの相手なんてしなきゃよかったと後悔したが、後の祭り。電動スロー巻きあげで両手で竿を持ってフワフワさせるなどへた釣りなりに工夫はしてみたが、ほとんど魚信を出せず、たまに魚信があっても針掛かりに持ちこめない。タチウオは1匹で終了。H賀達人から3匹お裾分けしてもらったので、今晩の夕食には困らないが、夏タチウオへの苦手意識解消どころか、さらに苦手意識を増幅させてしまう。

■好きか嫌いかといえば好きだけど馴染めるかなぁ~~~~w

KFCデビュー!!  非日常的釣り遊戯は見ている分には面白いKFCの感想もちょっと書いてみる。みなさん面白い釣りができれば、何でもありという自由な発想を持っている人たちのようだ。釣りの基礎を勉強中のへた釣りには真似できないが、見ている分には面白い。マゴチの時間には、餌木でイカ狙いをしている人がいるかと思えば、H賀達人なんてどこで調達してきたのかテンヤにカニを縛り付けてタコ釣りしてたもんなぁ~。仲間だけしか乗船してない仕立船なので普段以上に自由に遊べるってことなんだろう。一部釣ってない人さえいたようなwww

KFCデビュー!!  非日常的釣り遊戯は見ている分には面白い好きか嫌いかといえば、好きである。馴染めるか馴染めないかといえば、馴染みたいけど自信がないw 体育会系なノリとは無縁に47年間生きてきたへた釣りの日常生活にソーメンが空中を飛び交うというシーンは、あってはいけないことのような……でも、ごく当たり前のようにソーメンが空を飛んでいたのである。これまた、見ている分には面白いんだけどね。



Twitter

2013年08月18日 19:38

« デフレ脱却? オキアミとアオイソメ値段高騰が止まらない | メイン | タチウオって行くたびに釣り方が変わってる気がするけど… »

最近の釣りに行った記事

多動性を封印しタナ合わせたら目を閉じて待つとマゴチ3匹
ハタガチャはハズレも城ヶ島沖ライト根魚は魚信多く楽しい
40センチ・1.3キロの相模湾自己最大のオニカサゴで大満足
イサキがぁ!! カイワリは!?て事ではなく僕は釣りが下手なの
痛風再発し揺れる船上で踏ん張ると激痛!! でもクロムツ8匹
【番外編】あじくらやの豚モダン焼&何を食っても絶品な桃酔
波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹
サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで
超久々のかみやオニカサゴは満足サイズが3匹も釣れたよ♪
伊豆のアマダイに猛烈に嫌われてカイワリ14匹に慰められる
海も風もアジもカメラまで気難しかったけどなんとか21匹!!
シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ

著者: へた釣り