爆弾低気圧!! 代打タナゴの代打でコイな品川釣り堀釣行

爆弾低気圧!! 代打タナゴの代打でコイな品川釣り堀釣行週一釣行連続記録を続けるため子供1号と一緒に品川フィッシングガーデンへ。タナゴを釣って楽しもうと思っていたら、タナゴは昨年夏の猛暑で全滅してしまったようで、現在はコイしかやってないとのこと。え~~~、コイじゃなぁと思ったがここまで来て釣りをしないという選択肢はない。

爆弾低気圧!! 代打タナゴの代打でコイな品川釣り堀釣行久しぶりに週末に夜更かしをして、目を覚ましたのは9時を少し回ったころ。窓の外を見ると……あれ? これなら釣りに行けたかも。明け方に雨がぱらついたのかアスファルトは少し湿っているが、風はさほど強くない。ベッドを抜け出し、Facebookを確認すると結構みなさん出撃されておられる。なんだかちょっと負けた気分www 気合が足りんかったのかぁぁぁあああああ!!と後悔するも、今さらどうなるもんでもない。昼少し前に子供1号と一緒に品川フィッシングガーデンに向かう。

■癒しのタナゴ釣りのつもりが昨夏に全滅…コイしかやってなかった!!

爆弾低気圧!! 代打タナゴの代打でコイな品川釣り堀釣行家を出るとそろそろ風が強くなってきているようで、街路樹がザワザワと揺れている。コンビニの店員が店頭のノボリや看板を片づけている姿も見えた。品川フィッシングガーデンならビルの裏だし、屋根もあるしで少々の雨風なら大丈夫だろうと臆せずに向かう。SHINAGAWA GOOSの車寄せを登っていくと「→釣り堀→」という案内が見える。子連れ釣行の先客の姿も確認できた。受付にて、「タナゴを2人で」と告げると……。

爆弾低気圧!! 代打タナゴの代打でコイな品川釣り堀釣行「タナゴやってないんですよ」。へっ?である。どうやら昨年夏の猛暑でタナゴが全滅してしまったようで、再開の目途は立ってないという状況らしい。「コイなら釣れます」。……釣り堀のコイ釣ってもなぁ~と一瞬思ったが、ここまで来て釣りをせずに帰るというわけにはいかない。週一釣行連続記録もかかっていることだし、ウィリーの代打にタナゴのつもりが、代打の代打でコイ釣りをすることに。練り餌をつけてのノベ竿でのウキ釣り。何が苦手ってこれほど苦手な釣りはないのだが、ま、しゃーないか。

■舐めたらアカン! コツをつかむまで父娘で空振り、空振り、空振り

爆弾低気圧!! 代打タナゴの代打でコイな品川釣り堀釣行最初は餌を大きく付けて魚を寄せるつもりで仕掛けを打ち込んでいく。ハリスがなじむとウキがピョコピョコ。ウキが水面から消え大きく引き込まれるのを待ってアワセる……空振り。空振り。空振りで3球三振。難しい。子供1号が「これっていつアワセるの?」と怪訝な顔して聞いてくる。「そんなもん知らん。分かっていれば釣っている」。父娘でウキがピョコピョコ動いているのを眺めながら、空振り。空振り。空振り。こういう魚信がでるのはウキ下が長いのかな?と思い、ウキの位置を変えていくと、ようやく針掛かり。釣り堀のコイごときにこの顔…自分でもどうかと思うが、空振り続きでようやく手にした1匹目にどや顔。

爆弾低気圧!! 代打タナゴの代打でコイな品川釣り堀釣行子供1号の竿のウキ下も調整して、ここからはまぁ、順調に釣れるようになった。仕掛けがなじめばすぐにウキが上下し始めるので、あとはアワセるタイミングだけ。コイの活性にもよるのだろうが、ウキが水面から消えて、1秒くらい経ってもウキが戻ってこないのを確認してからゆっくり竿を聞きあげるって釣り方でいいような感じだった。強いアワセはすっぽ抜けの原因になるのでしない方が針掛かりさせやすかった。子供1号は次第にコツをつかんで、怒涛の追い上げ。あわや逆転されかけたところで、タイムアップ。釣り堀のコイなんてと甘く見ていたが、餌の大きさとか硬さ、ウキ下の調整、アワセのタイミングと考えることが意外に多く、ムムムッって感じだった。
爆弾低気圧!! 代打タナゴの代打でコイな品川釣り堀釣行爆弾低気圧!! 代打タナゴの代打でコイな品川釣り堀釣行



Twitter

2013年04月06日 17:57

« イカスミをキレイに分解してくれる「エギウォッシュパウダー」 | メイン | 釣行できないストレスをホームセンターの小物買いで晴らす »

最近の釣りに行った記事

波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹
サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで
超久々のかみやオニカサゴは満足サイズが3匹も釣れたよ♪
伊豆のアマダイに猛烈に嫌われてカイワリ14匹に慰められる
海も風もアジもカメラまで気難しかったけどなんとか21匹!!
シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ
上手くシャクれば!! 一荷も! カイワリの醍醐味満喫し自己最多
手乗りキダイに翻弄されてあわやあわやのアマダイボウズ!?
役満かも!?はメダイで…いつも通り白中ドラ(クロムツ)2
ほぼ尺…29.5センチの自己最大メバルでリアランサーに入魂
2024年伊豆初釣りはラスト入れパクしカイワリ20匹でどやっ
時化はあか~ん!! ドッタンバッタン魚信だせずシロギス21匹

著者: へた釣り