…………………………………………………ノーピクだった

…………………………………………………ノーピクだった何を書こう。小坪港・洋征丸からカツオ・キハダに初挑戦。エスコートしてくださったのは深場の勇者様。釣り方を教えていただくだけでなく、テンビンも仕掛けも餌も全部実績のある物を用意していただいた。人気の船宿で名人が手取り足取り…死角はないはずだった。でも………ノーピク。

…………………………………………………ノーピクだった深夜に迎えに来ていただいて逗子・小坪港へ。人気の船宿だけあって港にはマグロのタックルを持った釣り人が既に多数。リールだけは自前のフォースマスター3000MKだが、竿とロッドキーパーは船宿の物をお借りした。勇者様が左舷舳2番目、へた釣りが3番目。用意していただいた仕掛けは全長8メートルの物だった。オキアミの装餌方法は針先を出さずに針の曲がりに合わせて丸く付ける。こんな大きな針にオキアミなんて刺したことはなかったが意外となんとかなった。
…………………………………………………ノーピクだった…………………………………………………ノーピクだった

■俺は当然のノーピク。勇者様はまさかのノーピク。船中ノーピクだった

…………………………………………………ノーピクだった船は定刻に港を離れ1時間走って小田原沖へ。タナは海面から40メートルとの指示で釣り開始となる。勇者様から「タナの下6メートルまで落してコマセを振り出しタナで待つ」と教わる。キハダ狙いなのでタナに合わせたら動かさずにじっと待つのが基本らしい。何度かコマセを入れ換えていると、船長から「反応でてますよ」とのアナウンス。オキアミを見つけたキハダが底から近づいているみたいだった。もしかして魚信が出るかもと竿を持つ手に力が入るが……何事もなし。

…………………………………………………ノーピクだったここから書くことが本当にない。20メートル~45メートルまで指示されたタナにビシを置いたつもり。コマセも最初に配られたオキアミを使い切ったので十分に撒いていたはず。船長からときどき「反応でてます」というアナウンスはあったが、続報はなし。我慢の時間帯が最初から最後まで続いたまま、沖上がりの時間に。へた釣りがノーピクなのはある程度覚悟していたが、勇者様含め船全体がノーピクになるとは…全く予想していなかった。これ以上、書くことが思いつかない。


Twitter

2022年10月09日 18:55

« 神様、カツオ様、キメジ様…ノーピクだけは勘弁してね~ | メイン | 【動画】4時間半ほぼ同じ絵しか撮れてないノーピク地獄 »

最近の釣りに行った記事

驕る下手は久しからず。ノーガコッ伝説が今日始まったよ
ウィリーもカブラも無視するカイワリなんて大嫌いだぁあ
予想以上の時化に軽く船酔いげんなりしつつクロムツ6匹
尺には遠いが長井沖で人生初のイワシでメバルをゲット♥
猿アジ冬のトリプルまつり開催中でアジフライ半年分57匹♪
魚信を出せず心荒む展開も熟アマダイ(45)に慰められる
電車故障・潮超速・偏光グラス破損…ハードラックな1日
食っておくれと泣いてます…越冬シロギスでヒュルリララ
ほぼ25upのA5ランクアジで初釣りビシアジデート大成功
アマダイのやる気感じず…なんとか雑煮の具&ステッカー
誘うとキダイもサバも食わない海にこてんぱんにされたよ
シマアジは俺のこと大嫌いみたいだ。コマいのが1匹だけ
妻ノーピクで闇墜ち&僕もカイワリ2匹だけでデート失敗
庄吉丸の下に15匹目のオニカサゴ…でも16匹目はおあずけ
萬栄丸半夜クロムツで自己最多を27匹&最大を38センチに
山下丸アマダイ初挑戦は良型獲れずも5匹釣れてまずまず
久里浜ウィリー五目…ワラサとサバフグに邪魔され大苦戦
バラシ多数で大苦戦。でも25センチ級カイワリ2匹を独占
悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!?
海堡で順調→竹岡砂漠→海堡に戻りカワハギ開幕戦は11匹
…………………………………………………ノーピクだった
萬栄丸半夜クロムツ初戦はサバ禍で失速も16匹でえっへん
小サバ湧いてカイワリお留守。カンパチはいてくれたよ~
新山下デビュー戦は美味しいサイズのベイブリアジ17匹♪
25cmが小さく見える尺超え×2で夏カイワリ攻略の糸口!?
ゴロタとフグに翻弄され苦戦。シロギス20匹超えがやっと
タコを釣ったらキャーキャー騒ぐへたれなおっさんが8杯♪
本日、大人はウィリーにおさわり禁止…カイワリほげたぞ
居食いしてる?な気難アジにあの手この手で口使わせて81匹
天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり
アカムツどころか魚信が一度もなく城ヶ島沖で大撃ち~ん
暑さとサバに無口になるも船長冴えててカイワリを9匹!!
あさなぎ丸が小船と事故…イサキ開幕戦は不戦敗で激凹み
デラキンメは朝一でゲットするも水深400m超は謎だらけ
金田湾イワシメバルがあまりに魚信なく呆けてホゲて凹む
焼肉デート楽しかった。釣りもした気がするけど覚えてない
23・22・20センチのトリプルを決めるもメバルは凪に限るね
天秤? 胴突き? 俺に限ってどっちもあかんなシロギス釣り
愚策裏目で波に乗れずオキメバル4匹一荷でなんとか帳尻
天気予報大外れで良型クロムツ釣れてなければ凍え死んでた
巨大アジ猛攻であわやカイワリいない五目になるとこだった
煮付け2尾で1皿サイズのメバル14人前に癒してもらい幸せ
午前アジ22匹でなんとか。妻は5匹&竿折れて後半闇堕ちす
春の海ひねもす癒しリレーのはずが…心身鍛錬の一日に!!
春の京都。京都らしいええもんを探して一泊二日めし旨旅♪
ヤリイカも俺が行ったら終わるやん…断トツ最低1.5匹だけ
行ったらやっぱり終わってたよ…好調の余韻でカイワリ8匹
走水黄金大アジゲットも…アジに嫌われたままツ抜けせず
2022年初の大漁♪ 炙り刺しで最高なクロムツ15匹でドヤッ!!
暖かくって午後アジ作戦成功と思いきや釣果が凍死レベル

著者: へた釣り