難波・豪快立ち寿司でウニとイクラこぼれ盛り痛風一直線♪

難波・豪快立ち寿司でウニとイクラこぼれ盛り痛風一直線♪日帰りだったので、昼食と夕食を兼ねての一杯となった。ランチ営業ではなく夕方までじっくり腰を据えて昼飲みできる店を探す。お盆時期もあり最初に候補にしていたお寿司屋さんはお休み。一度お寿司と考えてしまうとお寿司以外考えられない。豪快立ち寿司 難波南海通り店で乾杯♪

難波・豪快立ち寿司でウニとイクラこぼれ盛り痛風一直線♪黒門市場近くにある立ち寿司ホルモン新鮮や!なるインパクト抜群のお店の存在が気になっていた。生玉町の菩提寺で施餓鬼供養をしてからの遅い昼食にして早い飲み会でと考えていたが、立ち寿司ホルモン新鮮や!は14時までのランチタイム営業で夜は17時から。時間が合わなかった。系列店の豪快立ち寿司 難波南海通り店は11時30分開店で夜まで通しで営業だったのでこちらにお邪魔することに。立ち寿司なのにちゃんとテーブルも椅子もあって座れるし、ホルモンといってもメニューにあるのは「まぐろホルモン」。名物料理にはトロフィーユなど気になる名の物が多数。

■豪快にこぼれてるウニ&イクラ。ホルモンからは脳天身山かけを

難波・豪快立ち寿司でウニとイクラこぼれ盛り痛風一直線♪
難波・豪快立ち寿司でウニとイクラこぼれ盛り痛風一直線♪
まずは名物料理から。大トロフィーユがすごく気になったが、立ち寿司に来たら絶対頼むべきとオススメされているうに・いくらこぼれ盛りをオーダーする。運ばれてきたのはカッパ巻きの上にウニとイクラをこれでもかとぶちまけた、見ただけで足の指の付け根辺りに激痛を感じそうな一皿。乗せられる分はカッパ巻きの上に乗せてお寿司として、乗りきらない分はスプーンですくって食べる。ウニのねっとり磯の味とイクラのプチネチャな食感を堪能する。1700円という値段でこの量が提供されているのでウニもイクラも一級品というわけではないが、ほんの少量を惜しんで食べるのではなく、豪快に口に運べばお大尽気分を味わえる。

難波・豪快立ち寿司でウニとイクラこぼれ盛り痛風一直線♪まぐろホルモンからは脳天身山かけを注文した。脳天身はほどよく歯応えがあって脂の乗りも上々。歯を立てると脂がコクとなって口に広がる。これを擦りおろした大和芋にからめて食べる。50キロのマグロから30グラム程度しか取れないという貴重部位である。ホホ肉ユッケも頼もうとしたが同行者からマグロの脂はもう十分と待ったがかかった。名物料理を大トロフィーユにしなくてよかった。

■とにかく量が多いのでお造りは3種盛りで。お寿司まで大ぶりで満腹

難波・豪快立ち寿司でウニとイクラこぼれ盛り痛風一直線♪
おまかせ造り盛りは5種だと量が多すぎそうなので3種盛りを注文する。ハマチ、マグロ(赤身)、マダイが4切れずつ盛られて運ばれてきた。ハマチはプリプリで脂も十分、マグロは赤身の旨みを楽しめる。今回の3種で一番美味しかったのがマダイ。鮮度で勝負の関西系お刺身はよく活かっており最高の食感。それでいてしっかりと旨みも引き出されている。添えられていたおろした茎わさびも美味だった。

難波・豪快立ち寿司でウニとイクラこぼれ盛り痛風一直線♪
難波・豪快立ち寿司でウニとイクラこぼれ盛り痛風一直線♪
寿司屋に来たからにはお寿司で〆る。単品で頼むより割安感がある盛り合わせから上にぎり盛り。まぐろ、平目、かんぱち、穴子、たい、中トロ、うに、いくらが一貫ずつ盛られている。シャリもネタも大ぶりで食べきれるかと不安になったが、食べ始めてみれば次々と胃袋に収まっていく。お酒がなくなったので卵の赤出汁を追加。魚のアラから取った出汁の香りが強烈な赤出汁だった。



Twitter

2019年08月18日 17:16

« 指の太い僕は常々思っていた。タチウオ指×本で不利やん | メイン | 暑い時期の湾奥釣行には貧酸素水塊分布予測が必見かも »

最近の釣りに行った記事

多動性を封印しタナ合わせたら目を閉じて待つとマゴチ3匹
ハタガチャはハズレも城ヶ島沖ライト根魚は魚信多く楽しい
40センチ・1.3キロの相模湾自己最大のオニカサゴで大満足
イサキがぁ!! カイワリは!?て事ではなく僕は釣りが下手なの
痛風再発し揺れる船上で踏ん張ると激痛!! でもクロムツ8匹
【番外編】あじくらやの豚モダン焼&何を食っても絶品な桃酔
波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹
サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで
超久々のかみやオニカサゴは満足サイズが3匹も釣れたよ♪
伊豆のアマダイに猛烈に嫌われてカイワリ14匹に慰められる
海も風もアジもカメラまで気難しかったけどなんとか21匹!!
シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ

著者: へた釣り